群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

そろそろガソリン切れ(´A`)

キューブというあだ名は実は未だに気に入っていません、キューブです。

さて、みなさんちょこちょこQMA4の方がんばってるでしょうか?
ワタシはちょっと稼働直後にターボふかし過ぎて、2週間で燃料切れです。
とりあえず今日までで一段落着いたので、しばらく停滞しそうです。



ということで、大魔導師にやっとこどっこい昇格。


qma01



既に稼働開始して3週間になりますが、当初の予定ではすでに賢者までいってるはずだったんですよ…。
ところがいろいろ無駄遣いしたら、資金の方が足りなくなってしまいまして(´ρ`;)
(時間も足りないけどー)
そういうことなので、中途半端な階級ですが、これで勘弁してくだちぃ。
4月になって給料入ったら、またがんばります。




さてさて、話は変わりまして、アイマスな話です。
なんか感想書けとか各所でブーブー言われてますが、
正直な話、まだ2つ目のユニット育成中なので大してやってません。
で、アイマスを誤解されてる方が多数いそうなので言っておきますが。


アイマスは割りとガチのSLGで、言うほどギャルゲーではございません。


比率にすると SLG:恋愛 = 7:3 ぐらい。
アイドルを育成して、オーディションでプロデューサー同士が育てたアイドルで戦う感じです。
真剣に育ててると、実はそれほどギャルゲーっぽいパートはありません。
(やることは主にレッスンとオーディションになるため)
アイドルと会話するパートは思い出作りのためにやるだけです。
ただ思い出も作らないとオーディションで勝てなかったりするので、
この辺もちまちまやらないとなりません。
あとは思い出数に応じてエンディングが変わったりするため。
だからふざけてオパーイとかタッチしまくったらダメですよー。
(特に りっちゃん とか いおりん。某淫乱キャラは除く)
まぁ、ファン数とかどうでもよくて、アイドルとお話したいだけの人は、
ひたすら思い出作ってればいいんじゃないかと。
ただし、ある程度ファン数獲得しないと見れないイベントもあるので注意。
ちなみにアーケード版との違いについては、オリジナルイベントの追加や能力値の上昇ぐあいの変更、新曲の追加などです。
ということで、あまりギャルゲ要素に期待して買わないように。
ただ普通にシミュレーションゲームとして、オンライン対戦が大変熱いので、ギャルゲ興味ない人も買って損はないと思いマス。
アイマスはそんな感じ。




・パロディウスポータブル
まだ極上と実況しかやってませーん。
まず極上も実況も1面のBGM変わってて萎えた。
「インザムード」と「ザッツザウェイ」変えるとかもうね…。
極上3ボスBGMも「マンボNo.5」が3分クッキングになってるし…。
まぁ、文句あるのはBGMぐらいなんで、いいですけど。
処理落ちもひどかったけど、ウェイトレベル下げたら処理落ちなくなるしー。
移植度も普通に遊べるレベルなので、問題ないかと。
ただパロだ!はできれば、アーケード版完全移植して欲しかった。
またPS/SSのデラパの移植なんですもの。
あのアホみたいなランク上昇を家庭で味わいたい!
基盤買うしかないですか、そうですか…。




沙羅曼蛇ポータブル
未開封




三国志大戦DS
これもなぁ、Wi-Fi対戦がなかなか熱いのですが、
切断厨が多過ぎて萎えたので、もうやってません。
えー、切断厨ってのは負けそうになるとDSの電源切って、
試合を無効にしてくる厨房のことです。
おかげさまでいくらやっても勝率上がりません。
勝ちそうになっても大体5回に4回ぐらい切られます。
あとはゲームバランス的にも槍兵が鬼のような強さ。
槍×7or8デッキで、城門前でマウント取られれば、
無敵槍で兵力モリモリ削られて、武将が一瞬で蒸発します。
まぁ、ちょっとめちゃくちゃな面もありますが、
何分アーケードだともの凄い勢いで金を食われるので、
DS持ってる方はこっちを買った方が断然お徳かと。
ほとんど別ゲーだけど、つまらくはないですし。




あー、なんか超ダラダラ書いてしまった。
多分、全部読む人いないんだろうなぁ。
自己満足だからいいですけど。


おまけ
アイマス動画だとインド人を右にの方が私的に中毒性高い。



関連記事
スポンサーサイト



| ゲームニュース | 03:04 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

れびゅー乙。
てか、いそがしくね?w

やることいっぱーーーいだな~。

| YAT | 2007/02/19 03:29 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/95-a6d4b5eb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT