群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【あの戦いから】フルメタル・パニック!アナザー【十数年後】

51bzZfaRmzL__PC_SL320_.jpg


去年完結した「フルメタル・パニック!」の外伝がついに登場!


「どうせ釣りだろ」とか思いつつ・・・



悔しい!でも買t(ry



実際、読んでみると普通に面白いですしね(^ω^;)


前作の学園生活&戦争のような話とは違い、今回は民間軍事企業メインのお話っぽいです。


なので、ストーリー自体が前作と大きくことなります。


主人公はこんな感じ


imagesCAGUY6WA.jpg


ロボットものにありがちな熱血ものの主人公みたいな風貌だろう?


実際その通りなんだよ!


今回は主人公の代わりにヒロインが非常識・・・、つまり前作と立場が逆転しています。


といっても、流石に街中で拳銃をぶっ放したりはしませんが・・・(^ω^;)


おもな登場人物達はこんな感じ


f0007b3e-s.jpg



右にどっかで見たようなお姉さんがいるけど気にしない。


一巻の目玉機体はこの機体。


3f770d4e.jpg


この機体、実は前作にもチョコチョコ登場していたものなんですが、わかる方いますでしょうか?


これ、


敵機体のコダールタイプのもとになった、


「シャドウ」なんですぜ?


まさか頭変えるだけでここまでイケメソになるとは・・・


逆に前回活躍したガーンズたちはとても残念な感じに・・・(^ω^;)


a3ca3b44.jpg


表紙とかに出ているこの機体を想像した方々、残念ながらこいつが登場するのは二巻からっぽいです。


純日本製の第三世代型アーム・スレイブという設定のため、どことなく鎧武者を彷彿させるデザインですね。


9/20までこの機体の名前を読者から募集するそうです。


作者側からの要望は、
出来るだけ日本製だということがわかるは避けつつも、日本製だとわかるような名前
だそうです


むずいわ!


要望が矛盾しすぎていてものすごく難しいという・・・


魅力的な機体やキャラクター達も新たに今後の展開も気になるところ。


果たしてどうなることやら・・・(^ω^;)











関連記事
スポンサーサイト



| 書籍ニュース | 21:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今日ようやく買って読んで、明日にレビューしようかと思ってたのに先越された・・・!
アナザー、後書き読むまで賀東さんが書いてると思ってたわ。
監修とはいえ違和感なかったのは良かった。主人公や成り行きが前作と違って平凡過ぎるけど、まぁそういうものと納得した。

| 流木 | 2011/08/22 02:19 | URL | ≫ EDIT

> 流木さん

ねぇどんな気持ちwww
っつてもたまたま昨日本屋いったら置いてあったから買って読んだだけなんだけどね(^ω^;)

宗介の学園で起こすドタバタがなくなったのは淋しいけど、これはこれでいい感じだよね。

| ネギまる | 2011/08/22 02:42 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/935-91c44e34

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT