【あの戦いから】フルメタル・パニック!アナザー【十数年後】
「どうせ釣りだろ」とか思いつつ・・・
悔しい!でも買t(ry
実際、読んでみると普通に面白いですしね(^ω^;)
前作の学園生活&戦争のような話とは違い、今回は民間軍事企業メインのお話っぽいです。
なので、ストーリー自体が前作と大きくことなります。
主人公はこんな感じ

ロボットものにありがちな熱血ものの主人公みたいな風貌だろう?
実際その通りなんだよ!
今回は主人公の代わりにヒロインが非常識・・・、つまり前作と立場が逆転しています。
といっても、流石に街中で拳銃をぶっ放したりはしませんが・・・(^ω^;)
おもな登場人物達はこんな感じ

右にどっかで見たようなお姉さんがいるけど気にしない。
一巻の目玉機体はこの機体。

この機体、実は前作にもチョコチョコ登場していたものなんですが、わかる方いますでしょうか?
これ、
敵機体のコダールタイプのもとになった、
「シャドウ」なんですぜ?
まさか頭変えるだけでここまでイケメソになるとは・・・
逆に前回活躍したガーンズたちはとても残念な感じに・・・(^ω^;)

表紙とかに出ているこの機体を想像した方々、残念ながらこいつが登場するのは二巻からっぽいです。
純日本製の第三世代型アーム・スレイブという設定のため、どことなく鎧武者を彷彿させるデザインですね。
9/20までこの機体の名前を読者から募集するそうです。
作者側からの要望は、
出来るだけ日本製だということがわかるは避けつつも、日本製だとわかるような名前
だそうです
むずいわ!
要望が矛盾しすぎていてものすごく難しいという・・・
魅力的な機体やキャラクター達も新たに今後の展開も気になるところ。
果たしてどうなることやら・・・(^ω^;)
悔しい!でも買t(ry
実際、読んでみると普通に面白いですしね(^ω^;)
前作の学園生活&戦争のような話とは違い、今回は民間軍事企業メインのお話っぽいです。
なので、ストーリー自体が前作と大きくことなります。
主人公はこんな感じ

ロボットものにありがちな熱血ものの主人公みたいな風貌だろう?
実際その通りなんだよ!
今回は主人公の代わりにヒロインが非常識・・・、つまり前作と立場が逆転しています。
といっても、流石に街中で拳銃をぶっ放したりはしませんが・・・(^ω^;)
おもな登場人物達はこんな感じ

右にどっかで見たようなお姉さんがいるけど気にしない。
一巻の目玉機体はこの機体。

この機体、実は前作にもチョコチョコ登場していたものなんですが、わかる方いますでしょうか?
これ、
敵機体のコダールタイプのもとになった、
「シャドウ」なんですぜ?
まさか頭変えるだけでここまでイケメソになるとは・・・
逆に前回活躍したガーンズたちはとても残念な感じに・・・(^ω^;)

表紙とかに出ているこの機体を想像した方々、残念ながらこいつが登場するのは二巻からっぽいです。
純日本製の第三世代型アーム・スレイブという設定のため、どことなく鎧武者を彷彿させるデザインですね。
9/20までこの機体の名前を読者から募集するそうです。
作者側からの要望は、
出来るだけ日本製だということがわかるは避けつつも、日本製だとわかるような名前
だそうです
むずいわ!
要望が矛盾しすぎていてものすごく難しいという・・・
魅力的な機体やキャラクター達も新たに今後の展開も気になるところ。
果たしてどうなることやら・・・(^ω^;)
- 関連記事
-
- 赤木しげる13年祭、開催っ・・・・・・! (2011/08/23)
- 【八年かかった】 フルメタル・パニック!短編集9巻 【短編集】 (2011/08/22)
- 【あの戦いから】フルメタル・パニック!アナザー【十数年後】 (2011/08/21)
- 「賭博覇王伝 零」連載再開へ (2011/07/06)
- 前橋でまどマギのオンリーイベがあるぞ! (2011/05/17)
スポンサーサイト
| 書籍ニュース | 21:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)