【けいおん!】コレがホントの痛電車【けいはん!】

Presented by CHAKE...
まさか京阪電鉄という大手私鉄まで動かすとは・・・・・・!
京阪電鉄では、映画「けいおん!」とタイアップしたラッピング電車
その名も
『HO-KAGO TEA TIME TRAIN』 を運行する事を発表しました。
運転期間は8/22(月)~12月下旬まで。
運行区間は大津線の石山寺駅~坂本駅間。

大津線とは、京津線と石山坂本線の2路線の総称の事。
今回は石山坂本線の方での運行です。

車両外観のラッピングはこんな感じ。
全面をキャンバスとして、劇中に登場するメインキャラクター5人やロゴマークなどをデザインするなど、非常に凝った内容です。

使用車両は(恐らく)この600形電車。
如何せん図が粗いので何とも言えませんが、もう片方の運用車両700形にはスカート(排障器)が設置されているはずなので、この読みで間違ってないと思いますww
更に外装のみのラッピングに止まらず、乗車中でも楽しんで貰えるよう、車内にも同様にラッピングを施しているとの事!
外装だけならどんな会社でもやろうとすれば出来ますが、内装にまで踏み切るとなると京阪の本気を伺わせますね・・・

↑ これが車内壁面のラッピングイメージ
また、8/28(日)からは特製乗車券の販売もあるようです!
特製乗車券は見開きB3サイズと、類を見ない特大タイプのもの。

↑ これがその特製乗車券のデザイン
詳細は以下の通りです。
発売日 : 8/28(日)午前7時~
発売場所 : 大津線浜大津駅特別販売所(改札口付近)
乗車券 : 大津線1日フリー乗車券(大人)×6枚の1セット ※1人5セットまで
価格 : 1セット3,000円
発売数 : 限定7000セット
俺はふと考えた・・・
“ボンドカー” というモノがあるのだから・・・・・・
“タイナカー” があっても良いじゃないか・・・と!
- 関連記事
-
- 両毛線をSLが駆ける! (2011/08/29)
- 【2011年度】西武鉄道の事業計画【今更発表】 (2011/08/26)
- 【けいおん!】コレがホントの痛電車【けいはん!】 (2011/08/20)
- 首都圏大手私鉄各社のロゴマーク (2011/08/19)
- 蘇る大正ロマン! (2011/08/15)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 20:03 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)