『小田急 F-Train』が運行開始!

Presented by CHAKE...
藤子F先生は僕の永遠の師です。
小田急電鉄では、「ドラえもん」、「パーマン」、「キテレツ大百科」など、藤子・F・不二雄先生の代表作およそ10作品のキャラクターでラッピングした特別電車
『小田急 F-Train(エフ トレイン)』 を、8月3日から小田急線全線にて運行しています。
『F-Train』 の F は、藤子・F・不二雄先生の「F」と、 “夢のある未来” へ走っていく列車となるようFutureの「F」などを取って命名。

使用車両は、3000形電車10両1編成。
これは、小田急沿線の川崎市多摩区に建設中の「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」が翌月9月3日(土)にオープンすることを記念し、幅広い年代の多くの人に電車に乗る楽しさや、キャラクターを通じて夢を感じて貰えるよう実施されるものです。
車両外観は勿論、車内各所にも表情豊かな人気キャラクター達が数多く登場します。

車両のラッピングイメージ。
10両各車ごとに異なるラッピングが施されています。
ちなみにドアはピンクに塗られ、さながら “両開きのどこでもドア” に。



続いて内装のラッピング例。
上から、
・ 窓上 / ドア上ポスター : 代表作7作のキャラクターが登場
・ 指鋏み防止ドアステッカー : ドラえもんとドラミちゃんが優しく注意喚起
・ 吊革ステッカー : 代表作のアイコンをちりばめたカラフルなデザイン
またこれとは他に、
ミュージアムオープンの9月3日(土)より、最寄り駅である小田急線「登戸駅」と「向ヶ丘遊園駅」の列車接近を知らせる案内放送を、藤子・F・不二雄アニメのメロディに変更するそうです。
使用曲は、
・ 登戸駅上りホーム : 「夢をかなえてドラえもん」(「ドラえもん」より)
・ 登戸駅下りホーム : 「きてよパーマン」(「パーマン」より)
・ 向ヶ丘遊園駅上りホーム : 「ドラえもんのうた」(「ドラえもん」より)
・ 向ヶ丘遊園駅下りホーム : 「はじめてのチュウ」(「キテレツ大百科」より)

- 関連記事
-
- 蘇る大正ロマン! (2011/08/15)
- 千代田線にとってはご褒美です (2011/08/09)
- 『小田急 F-Train』が運行開始! (2011/08/06)
- 夏休みに回っておきたい! 鉄道関連施設 (2011/08/01)
- 【東京メトロ】8000系車両30周年記念グッズ販売【半蔵門線】 (2011/07/29)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 23:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)