群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

BMW 新型「M5」

01_20110730140615.jpg


もう誰もコメントすらしてくれなくなったけど Presented by CHAKE...

新たに「自動車系」カテゴリーを新設!











BMW(独)は、高性能なラグジュアリースポーツセダン新型 『M5』 の受注を7月25日より受け付けています。
オーナーへの納車は2012年1月以降になるとか。





BMWは通常モデルとして「1シリーズ」、「3シリーズ」、「5シリーズ」等をラインナップしていますが、この数字の前に記号 “M” を加えられたモデルは、BMWのモータースポーツ関連研究開発部門子会社のBMW Mにより通常モデルに大幅に手を加え高い走行性能を与えられたモデルである事を意味しています。








08_20110730140635.jpg



今回のモデルは、チューン対象となる元の「5シリーズ」が昨年春に新型に移行したのに合わせ、それをベースとしています。 M5単体としては'04年以来のモデルチェンジです。















02_20110730140616.jpg

03_20110730140616.jpg

04_20110730140616.jpg



エクステリアの面においては、


大型エアインテークが付いたフロントエプロン

膨らんだホイールアーチ

フロントドア前方のサイドグリル

リアのエプロン&ディフューザー

トランクリッドのリヤスポイラー



などが特徴的と言えそうでしょうか。















05_20110730140617.jpg

06_20110730140617.jpg



インテリアはスポーティーラグジュアリーを融合させたもの。 元の5シリーズが持ち得ている質はそのままに、Mモデルらしさを強調しています。




Mモデル専用メーターパネル

新設計のレザーカバー及びセンターコンソール

Mマルチファンクションシート

アルミ製インテリアトリムストリップ


などが装備されます。


ちなみに、ステアリングは左右を選ぶことが可能です。















07_20110730140634.jpg



パワーユニットには、ツインターボチャージャー付きの4.4LV型8気筒エンジンを搭載。

最高出力412kW(560ps) / 5,750~7,000rpm、最大トルク680Nm / 1,500~5,750rpmを発生させます。 これらは先代のV型10気筒エンジンを搭載するモデルに比べ、最高出力は約10%、最大トルクは約30%向上しているのに対し、燃費とCO2排出量は30%以上削減しているそうで・・・・・・!




7速ダブルクラッチ・トランスミッションや、エンジンのオートSTART / STOP機能を採用。


また、M5専用に開発された「M DCTドライブロジック・システム」には、ドライブモード(D)とシーケンシャルモード(S)の2つの走行モードが用意されており、シーケンシャルモードではシフトパドルを使ってのマニュアル操作が可能となっています。















09_20110730140635.jpg



リアアクスルには多板クラッチを使った電子制御式リミテッドスリップ・デフを搭載し、エンジン出力をを左右のリアホイールに適切に配分する仕様です。

標準装備となる電子制御式ダンパーは、走行条件やドライバーの好みに応じてダンパーを設定出来るようになっています。 また、ブレーキ制御やエンジン出力抑制によって車体を安定させるシステム「DSC」も搭載します。

























10_20110730144504.jpg


価格は14,950,000大変リーズナブル






(余裕のある方は) ぜひ購入をご検討下さい!
関連記事
スポンサーサイト



| 自動車 | 14:50 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

「いかにも」なスポーツ感を出さない感じが、BMWらしいですねー
あと、魅力的だけどお値段が……

| 安中 | 2011/07/30 15:20 | URL |

いやボク国産派ですし(キリッ

とか言う予定だったけど撤回
馬力とエコを両立とかやりますな
まあ最近の車事情はあんま詳しくないからアレだけども

あと、上の安中さんは免許より先に車を手に入れるという偉業を達成してくれました

| オレンジ | 2011/07/30 15:33 | URL |

すんません
下でしたw

| オレンジ | 2011/07/30 15:34 | URL |

ゲームでしか乗れんような車ですな
誰かGAでForzaやってる人はおらんのかな?

| scottie | 2011/07/30 15:51 | URL |

>>安中
国産派の安中さんにまで「魅力的」と言わせるとは・・・
恐るべしBMW・・・・・・ww

値段は気にしない方向で(戸建ての家を買わなければ良いと考えるんだ!)


>>オレンジ
上 で良いんジャマイカ?www


>>将軍
Forzaは・・・箱専用ソフトだったっけ?

だとするとまずはハードの時点で(ゲフンゲフン

| CHAKE | 2011/07/30 16:25 | URL | ≫ EDIT

やはり予想通り、自動車クラスタは大量に居たようだなwwww
タグ作って正解ジャマイカ!

車の事は全然分からんのだけど、スポーツカーって狭い日本では凄く走りにくそうなんだがどうなの?

| ざいたく | 2011/07/30 22:35 | URL | ≫ EDIT

>>ざいたくさん
案外居るもんですねwww びっくりww


狭い道の方がクネクネ走れて、己のドライビングテクニックを見せつけるには持ってこいだって話を聞いたことはありますねw

| CHAKE | 2011/07/30 22:45 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/892-26eef3ee

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT