群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「キルミーベイベー」に次ぐ、次の芳文社系アニメ化作品は?


キルミーベイベー (1) (まんがタイムKRコミックス)キルミーベイベー (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/01/27)
カヅホ

商品詳細を見る



チャケですわよ。



さて、アニメ化される事が明らかとなった「キルミーベイベー」。

連載雑誌は「まんがタイムきららキャラット」で、やはりと言うか何と言うか芳文社の4コマ誌ですね。



近年アニメ化が多い「きらら」掲載作品ですが、次に来るのは何じゃろうかと個人的に考えてみました。










そもそも現在までにどれだけの作品がアニメ化されているのか


まずはその辺りを振り返ってみましょう。





以下に主だった物を挙げておきます。










・ 「ひだまりスケッチ


ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2005/10/27)
蒼樹 うめ

商品詳細を見る






・ 「けいおん!


けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/12/18)
かきふらい

商品詳細を見る


※何で1巻じゃないのかは察してくれや!





・ 「かなめも


かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2008/08/27)
石見 翔子

商品詳細を見る






・ 「GA 芸術科アートデザインクラス


GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)GA -芸術科アートデザインクラス- (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2006/09/27)
きゆづき さとこ

商品詳細を見る






・ 「夢喰いメリー


夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
(2008/10/27)
牛木 義隆

商品詳細を見る











01_20110726222246.png












・ 「魔法少女まどか★マギカ


魔法少女まどか☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)魔法少女まどか☆マギカ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
(2011/02/12)
原作:Magica Quartet、作画:ハノカゲ 他

商品詳細を見る


※これは逆輸入だけどね!





・ 「Aチャンネル


Aチャンネル (1) (まんがタイムKRコミックス)Aチャンネル (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/12/26)
黒田 bb

商品詳細を見る
















全体を通してみると「きららキャラット」掲載作品のアニメ化が一番多いようですね。

やっぱりうめてんてー効果でしょうかw





んで、私が考える次なるアニメ化作品ですが・・・・・・










・ 「ゆゆ式


ゆゆ式 (1) (まんがタイムKRコミックス)ゆゆ式 (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/03/26)
三上 小又

商品詳細を見る



掲載誌 : 「まんがタイムきらら」

何でしょう、可能性は結構高いんじゃないかな・・・と。
連載は'08年からで結構長く続いてますし、上手く作ればイイ感じの雰囲気の作品に仕上がるんじゃないかと思います。

「上手く作れば」と書いたのは、この作品の持つ特殊性に原因があります。
何て言えば良いんでしょう・・・ストレートに笑わせに来るのではなく、やや速めのナックルとでも言うか(何 従来の4コマの例に入らない作風なんですよね。

余り詳しく言うとネタバレになるんで書きませんが、そんな点もあって某巨大掲示板では叩かれる事もしばしばです。


しかし、そこで絶賛されてたハズの某作品が大々的に滑った事を考えると一貫してクオリティが安定しているという点で、極めて読み易い作品です。

だからぜひアニメ化を! 芳文社さん!ww










・ 「あっちこっち


あっちこっち (1) (まんがタイムKRコミックス)あっちこっち (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2007/10/27)
異識

商品詳細を見る



掲載誌 : 「まんがタイムきらら」

こちらも息の長い作品です。 連載は'06年から。
今までに2度ドラマCD化されており、今年にももう1本が発売される予定です。

ただ、ドラマ化される作品はアニメにはならないの法則なのか、中々アニメ化の声がかかりません・・・

作風はラブコメ・・・・・・なのかコレはww
+きらら系作品では珍しい(と思われる)鋭いギャグの応酬が見所です。

だからぜひアニメ化を! 芳(ry










・ 「はるみねーしょん


はるみねーしょん (1) (まんがタイムKRコミックス)はるみねーしょん (1) (まんがタイムKRコミックス)
(2009/02/26)
大沖

商品詳細を見る



掲載誌 : 「まんがタイムきららキャラット」

これはアニメ化がかなり至難と言える作品でしょうwww
Wikipediaにすら 『ストーリーというべきものは無きに等しく、ボケとツッコミの会話を楽しむことがメインのギャグ漫画である。』 とまで書かれてしまう始末ww

絵柄もかなり独特で、さながら福本漫画の如く。
シュールさという点では「日常」も上回るのでは? とも思われ、これらの点から人によってかなり好みが分かれます。

所謂「ツボにはまった」後から大変身する作品と言え、\やべぇ/が口癖になったりもしますw

だからぜひアニ(ry




















私が推薦するのはこの辺ですかね。

まぁ正直に言えばもう2~3作品ほどアニメ化して貰いたいのはありますが、それらはコミックスが1巻で終わってしまっていたりとちょっと現実的に考えると厳しいかな・・・という感じなので割愛。









02_20110726232427.png
関連記事
スポンサーサイト



| アニメ考察 | 23:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アニメリーは心の古傷。いつ目にしても残念具合が蘇る・・・
原作のほうは回想終わってそろそろ動くみたいね。
コミケ前に出る新刊が楽しみだ。

| 流木 | 2011/07/27 01:10 | URL | ≫ EDIT

>>流木氏
アニメリーなんてなかった・・・なかったんや・・・!

7巻待ち遠しいれす(^q^)

| CHAKE | 2011/07/27 18:31 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/886-5ff9d1bf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT