行ってきたでござるの巻
結果から言うと、「声だけ」褒められた。
なんか身振り手振りの実技もやらされてオワコン状態になったでござる(・ω・`)
まあ、一緒に面接室入った二人のうち、一人がすげえ大根役者だったからそれよりはマシじゃね?って感じだった。
試験が終わった後は秋葉に繰り出したでござる。
てかむしろこっちがメインだったでござるよ!!
最近UFOキャッチャー分に飢えてたんで、なんかものすんごくこれに使った。
で、ゲットできたのはこれ

「なんだよこれだけかよ」って人、
うん、出来れば言い訳させてもらいたいんだ。
まず第一に、最近は秋葉でもUFOキャッチャーのアームがヘチョすぎる点。
これ取るだけでも1500円破算してるからね!?
昔のSEGAだったら考えられないくらいのヘチョさだよ・・・
梓の置いてあった筐体はまだ微妙に掴むことができたので、ハイパー作業ゲータイムでなんとかとれますた。
問題はその他の筐体・・・
もはや掴みもしない。
もっぴー取ろうとしたらアームが弱すぎてまったく持ち上がらなかった・・・
第二に、最近多く見かけるアームを一本だけにして、棒に引っかかっている景品を落とすタイプ。
それが多すぎる!
あれ、いくらかけても取れないからね?
俺も取れたことないし、取ってる奴を見たこともない。
しかもそういうタイプの筐体ってプライスの後ろに積んであるストックが一つも減ってないことからも無理ゲーだろ・・・
その後ゲマズ、メイト、虎のあなの順に寄って行き・・・

ヤベェ超ほしいwww
虎のあなにキュウベェレイ置いてあったwww
後これ

フィギュアでは初めて見たw
なんかケ○ロ軍曹のパワードスーツみたいだなこれ・・・
あとはコミケのカタログとか買って終了。
最終的な戦利品はこんな感じ

帰りの電車内でカタログ見てたけど、またこつえーが西館に戻ったらしいから冬コミのリベンジができない・・・。
誰かコミケの時に僕と契約してフィン・ファンネルになってよ!!
今年の夏も辛そうだなぁ・・・
- 関連記事
| 未分類系 | 23:14 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)