群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【シュタゲ】1話の謎メールを考える【考察】

どうも飛びイカです

ちょっと個人的には面倒臭くなってきたシュタゲ考察ですw

今回の考察対象は最新8話ではなく
初回の1話
そこで出てきた謎の人物からの謎のメールについてです

俺の予測では、多分このメールこそが
この物語を考える上で1番重要になってくると思っています


今回は全て当て推量な上に
合っている自信が無いので前回みたいなネタばれ?注意な内容ではありません

むしろこの考察を読んで、皆さんがどう考えているのか聞きたい所です



まずお詫びいたします
前回の考察記事において

○タイターのタイムスリップは
 2036年の記憶のみ(データ)の転移


と書きましたが、
これは多分違います
理由は後述します

では考察を始めます
※途中まで、BBSで書いた内容のおさらいになります




まず、謎メールを考察する前に
1話の流れを簡単に確認しておきましょう


岡部とまゆりは12時に開かれる中鉢博士の会見へ

会場に到着すると謎の地響き
揺れのあった屋上へ行くと人工衛星と警備員らしき人物


その後まゆりとガチャポンでメタルうーぱゲット

12:00になり、中鉢博士の会見が始まる

まゆりからうーぱを無くしたので探してくる、というメールが届く

中鉢博士に怒鳴っていたところ、クリスに引っ張られて会場の外へ
そこでしばらくクリスと会話
15分前に岡部に会ったと証言

謎の人物からの謎の添付メール受信(今回の考察ポイント)

まゆりと合流

謎の男の叫び声

8階でクリスが死んでいた

ラボへ戻る最中にダルにメール
これが偶然Dメールとなって過去改変
世界線が移動した




とりあえず今回の考察で関ってくるAパートのみ簡単に説明しました


文字で羅列すると時間軸が良く分からなくなってくるので
今回も図を用意しました




今、説明した1話のAパートの内容は



1話1


こんな感じになります


このAパートにおいて最も分かりやすい伏線は

クリスが15分前に岡部に会ったのに
岡部は覚えていなかったこと


これです

これについて言及したレスはこちら


○1話で15分前にクリスが会ったという岡部

1話でクリスは初対面のはずなのに
15分前に岡部に会ったと証言します
もちろん岡部は何の事か分かりません

これと似た状況って、実は出てきましたよね

そう、7話でDめーるを過去に送ったことで
新たな世界線が出現し、岡部がそこへ転移
結果新たな世界線の記憶は上書きされて
周りの記憶と食い違うことになりました


あれとそっくりです

そうなると岡部は無意識に世界線を越えたのでしょうか?

いいえ、それはありません

そんな描写は1度も出ていないし
Dメールも送信していない、はずです

さすがに製作者も
描写ナシで過去改変してました
とは言わないでしょう


では、一体何が起きたのか

起きた事実としては2点

○岡部は会ったことを覚えてない(記憶の上書き)
○岡部は過去改変していない


この2点から、ある可能性が浮かび上がります

未来の岡部がタイムスリップ(記憶)してきた

ということです

※BBSより抜粋




僕はこのレスをした時はまだ1話を未見でした
なので、

岡部に記憶がない

→記憶の上書きがあった

→未来の岡部がタイムトラベル(記憶のみ)してきた


という発想をしてしましました
しかしその後、1話を観てみたところ



この考えが
間違っていることに気づきました




そんで、クリスが15分前に会ったって言ってたけど
博士の会見が12時からで、クリスと会話して
謎の人物からのメールが12時26分に受信だから
クリスが会ったって言う時間は岡部は会見会場に居たと思う

(まゆりからのうーぱ無くしたメールは)
(受信時間が映ってないので分からない)

つまり、もう一人岡部が居たと考えるべき

それにクリスが殺された時の男の叫び声は
まんま岡部の声だったし(アニメだからすぐばれちゃう)

※BBSより抜粋





1話2



先に挙げた僕の「記憶のみ」のタイムトラベルは
記憶のみ、体は過去の同一人物の物を使用する、という考えです









この考えでは会見会場に居た岡部と
クリスと会話していた(及び叫び声を上げた)岡部が
同時に存在していたことを説明できません













どうやら、この物語のタイムトラベルは
普通にタイムマシン的なものを使用するみたいです






1290211580ax.jpg



そこで怪しくなるのは人工衛星でしょう
ラジ館の屋上にあった人工衛星こそ
タイムマシンなのではないでしょうか







人工衛星=タイムマシンの根拠としては





○クリスと会った岡部の見た目が
 変わっていない(であろう)から




説明します

クリスは15分前に未来の岡部に会い
尚且つ今の時間軸の岡部にも会いました


しかしクリスは両者に違和感を覚えず
普通に同一人物と認識しています



もしも未来の岡部が、1話の始まるずっと前に未来から転移してきて
1話の段階でクリスと会ったなら

多少なりとも「あれ?さっきと雰囲気が・・・」みたいなことを言うでしょう

岡部はつい最近、未来からやって来たのでしょう



①未来の岡部は最近やって来た



また、あまりにも遠過ぎる未来(10年後など)
タイムマシンが普通に存在する時代から
岡部が転移して来た場合

これまた今の岡部との年齢が食い違い
クリスは同一人物と認識できません




②未来の岡部は近い未来
 (最長でも数ヶ月先)からやってきた




今現在タイムマシンは完成していません
それは数ヶ月先でも同じでしょう

岡部一人の力でタイムトラベルするのは不可能です

明らかに誰かの力を借りて、未来から転移してきたのでしょう


③岡部単独ではなく、誰か同伴者と一緒に転移










1302457424666.jpg




①②③を考えるに、未来の岡部が転移してきたのは1話
ラジ館屋上、警備員らしき人物と
共にやって来た時と考えられます



(僕の予想ではこの警備員はタイムマシンに精通した人物)
(タイターである可能性が高いです)



これだけの状況証拠があるので
人工衛星=タイムマシンは確実です



話をまとめましょう



つまりクリスが15分前に会った岡部というのは
未来からやって来た岡部であり


謎の男の叫び声(岡部らしき声)の正体は
未来の岡部が発した叫び声だということです





ここまでの流れを先ほどの図に足していくと



1話3




こうなります




かなり1話の内容が分かってきました





さていよいよ謎のメールの考察です
(ここまでが長かったですねw)






実はこれもBBSで1度考察してますので
まずはそれをば



添付ファイルに関しては、何が映っているファイルか?よりも
何で表示されなかったかを考えるのが解決の糸口だと思っている

例えば未来から送られてきたファイルだから
(対応してなくて)映らない

とか
別の世界線から送られたファイルで、
世界線を越える過程で破損した

とかが考えられる

こうなってくるとメールを送ってきた人物で可能性があるのは
タイターか未来の岡部かなと思う
今までの流れで、未来の岡部が濃厚


※BBSより抜粋




この時の考察では、このメールうんぬんよりも
このメールを送ってきた人物のことばかり考えていました

しかし、自分で書いた

例えば未来から送られてきたファイルだから
(対応してなくて)映らない


別の世界線から送られたファイルで、
世界線を越える過程で破損した




こういう考えに至るなら、
さらにもう一歩踏み込まなきゃいけませんよね









もしも僕が考察した通り、
このメールが未来から送られて来たとするなら



















このメールはDメールなのです








1303533645025.jpg





1話4





そしてさらに言うなら



このメールをDメールと仮定するならば



世界線が移動した可能性があるのです

(過去改変が起きた可能性がある)




※あくまで送った人物にとっての過去改変








d168f812.jpg





つまりメールを受信した後に起きた

まゆりと合流
クリス殺害


などの出来事は

本来の世界線での出来事ではなく
メールを受信することで出来た






新たな世界線での

出来事だったのではないでしょうか






これにより、
僕の考える1話の流れはこうなります






1話5




つまり




1話のAパートは少なくとも

3つの世界線が

存在していたのではないでしょうか








1298364111003.jpg





さらに、この謎のメールを考えていくうちに
もう一つ閃きました

それは

何故岡部が世界線を越えても
記憶を保持しているか


これについてある考えが思いついたのです





そもそも、岡部が初めてDメールを送り
世界線を越えたのはいつか?




そう、ダルへクリスが殺害された旨を伝えたメール



1話のAパート後半が初めての体験です






シュタゲのような複雑で
緻密な計算に基づいた物語において
明らかになっていない謎、それには
何かしらの伏線が存在しているはずです




何が言いたいかと言うと
岡部が記憶を保持できる理由は



・生まれつきの特異体質

だとか

・両親が未来人で~


などのご都合主義丸出しの展開はあり得ないのです
(もしもそんな理由だったら画面叩き割るけどねw)
(そして考察というより最早メタ考察ですね)






つまり、岡部の記憶保持の理由、という伏線は

既に物語上で張り巡らされており

さらに言うなら

ダルへメールを送る前

であると言えます



そうです



シュタゲ1話が始まった段階から
ダルへメールするAパート後半、という短い間に
記憶保持の伏線が張ってあると考えてよいでしょう








1298427372579.jpg






そこでもう一度1話の流れをまとめた図を見てみましょう



1話5




この中で、岡部が体験し
世界線と関係ありそうなものは一つしかありません












謎の人物からのDメールです





1話6





僕はこう予想しています








1話で謎の人物から送られてきたメールは
未来から送られてきた

Dメールである

そのDメールによって1話は

世界線が多数存在する
不可思議な時間軸である





そして、そのDメールによって

岡部は世界線を越えても

記憶保持出来るように

なったのではないか、と





1305391721801.jpg




以上です

今回の内容は、実は全て推察です
確証となることがないので全く違う可能性もあります


なので、皆さんがこの考察を読んでみて

気になった点や
ここはこうじゃね?


みたいな所があったら指摘してください

それではノシ





































「意見?」

































1306750255993.jpg
関連記事
スポンサーサイト



| アニメ考察 | 21:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>そして、そのDメールによって岡部は世界線を越えても記憶保持出来るようになったのではないか、と

ここがチョットやっつけな気が・・・・・・




生意気言ってサーセンしたwww

ってか図が判り易過ぎワロタwwwww

| CHAKE | 2011/06/01 11:17 | URL | ≫ EDIT

> >そして、そのDメールによって岡部は世界線を越えても記憶保持出来るようになったのではないか、と
>
> ここがチョットやっつけな気が・・・・・・

そこに気づくとはやはり(ry
そうなんだよなぁ。結局のところそのDメールと記憶保持の関係性を証明できなきゃ妄想乙なんだよな

そして前回も思ったけど図にすると物語がすげー分かりやすくなる気がする
何か言い回しとか概念が難しいだけで、意外と単純な話なのか・・・?wwww

| 飛びイカ | 2011/06/01 11:55 | URL |

築城院真鍳「一体いつから――二次元の世界が三次元の世界を内包していないと錯覚していた?」

二次元の世界で起こる現象を現実と言うか三次元の世界で再現するのは無理だけど三次元の世界で起こる現象を二次元の世界で再現することは可能だから物事を紙とか電子で図解することができるわけだし三次元が二次元より優れているのは傷や汚れみたいなモノの劣化を表す事だから純粋に高次元とは言いがたいんだよな

| 名無しのGA研究会 | 2019/08/20 15:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/771-0be13149

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT