「逆境無頼カイジ 破戒録篇」第6話レビュー

presented by CHAKE...
チンチロもいよいよ大詰め!
一年生もどんどん記事書いちゃってくれや!


闘志を胸に、大槻の元へと歩いて行くカイジ。

場には奇妙な沈黙が流れる・・・


「どうした・・・リーダー? 独りぼっちとは寂しいじゃないか・・・」

「仲間はどうした? 連れて来いよ、他のクズ共を・・・・・・!」

「是が非でも勝たなきゃいけない博打なんでね・・・」
「奴等が出るのは、もう少し後・・・取り敢えず俺が様子見って事だ・・・・・・」

「で、今班長の親が終わったから、次の親は隣の沼川さん・・・」

「良いんですよね・・・? 20000MAXの上限解除・・・・・・」

「青天井の張りで・・・・・・!」

ところが沼川は、金不足を理由に親は請けられないと言う。
博打では金の貸し借りもNGなため、親をスルーする。


「(思った通りだ・・・! 奴等3人が用意した戦術は2人目まで・・・)」
「(大きな張りを親として請けられるのは、2人目までなんだ・・・・・・!)」

「(今座っている順番なら、石和 ・ 大槻まで・・・)」
「(3番目は、 “魔法” が解ける順番・・・! 青天井の親など、請けられるはず無いんだ・・・・・・!)」

青天井の親をそう簡単に請けられる者が居る訳もなく、丼はカイジまで回る!

「あれだけデカい事言ったんだ・・・、お前は請けるんだろうな・・・親をっ・・・!」

〈始まったのか!〉 〈あぁ、今だっ・・・!〉
ドアの開く音と共に、突如響く何人かの声。

〈しかも青天井だってよ・・・!〉 〈凄ぇ・・・!〉

突如押し寄せる群衆・・・
普段は博打に興味を示さない者、他の班の者までもが集まって来る!
その数、30~50人!
異様な熱気がカイジを大勝負へと焚き付ける・・・
しかし、

カイジ、親をスルー!

ギャラリーは激怒!
カイジにヤジを浴びせかかる。

〈請けろっ・・・!〉 〈請けろっ・・・!〉 〈請けろっ・・・!〉

請けろコールの大合唱となったギャラリーをカイジが一喝!
「うるせぇっ・・・!」
「勝手抜かすなっ・・・! 俺の有り金はこれっぽっち・・・」
「流れも判らねぇ最初の勝負だって言うのに、簡単に青天井の親を請けられるかっ・・・!」
「どうしても請けろって言うなら・・・・・・」

「まず奴等が先だっ・・・・・・!」
カイジは大槻を見据える。

「つまり・・・、ワシらが請ければ・・・カイジ君も親を請けるって事だな・・・?」
「逃げ回らずに・・・・・・!」

「まぁな・・・」
響めき立つギャラリーの群衆!

「聞いたか皆の衆・・・?」
「ワシらが請ければ、カイジ君も親を請けるそうだ・・・・・・」

「青天井の親をっ・・・・・・!」

〈ウオオオオオオォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!〉
一気に沸き立つ場の空気!
この雰囲気に、カイジ及び大槻一派以外の人間は場を離れる。

親番は石和。
石和は青天井の親を請け負う事を宣言し、カイジを挑発する。

場にはギャラリーの「張れ」コールが響く・・・

〈張れ・・・!〉 〈張れ・・・!〉 〈張れ・・・!〉

〈張れ・・・!〉 〈張れ・・・!〉 〈張れ・・・!〉 〈張れ・・・!〉


燃えたぎるようなギャラリーの歓声の中、カイジが下した決断は・・・・・・!?

張りは「20000」・・・!
青天井ではなく、通常の限度内である。

カイジのこの張りにギャラリーは発憤。
大槻も挑発を加え、カイジを揺さぶる。

―しかし、カイジは動かない。

「何だよ・・・随分慎重だな・・・・・・」
「面白くも無ぇ・・・」
カイジが動かないと見て大槻らも張るが、金額的には事実上カイジと石和の一騎打ちである!

石和の第一投。

少ない元手から20000を賭けているカイジにとっては負けられない勝負。
―が、しかし、そんなカイジの切迫した願いを賽は・・・・・・

あっさりと裏切ってしまう!
シゴロ、倍付けである ! !




続く、大槻 ・ 沼川共に石和に敗退するが、張りは少額。 大事には至らない。

問題なのは20000を賭けているカイジの振りである・・・


「(コイツ・・・・・・)」

「(まさか・・・・・・!?)」


カイジに何か秘策はあるのか?
シゴロに挑むサイの目は―、

出目は「2」!

カイジ、敗退 ! !


「(ヤケにムキになってるから何か秘策でもあると思ったが・・・、全くの空手かい)」

「(馬鹿がっ・・・! 歯を食いしばって投げれば大きな目が出るなら、誰も苦労しねぇ・・・)」

「(お人好しめっ・・・! 死ねっ・・・・・・! 全部吐き出して・・・・・・!)」


大槻の挑発は続く。
「20000なんて半端な金額を張るから、博打の神様に嫌われたんだ・・・!」
「博打の神様はなぁ・・・、潔い男っぷりと・・・大金を愛しておるっ・・・・・・!」

「もっと・・・ど~んとこんかぁいっ!」

惨敗し流れも無い中、どうする、カイジ・・・?


カイジ、2戦目の張りは―、

なんと1000!

賭け金を最下限まで落としたカイジ。
期待を孕んだ熱気から一転、ブーイングの嵐へと変わる!

石和の二投目。 出目は3。

カイジの二投目。
出目4で勝ちではあるが、如何せん一投目の惨敗が響き大きくマイナス・・・

この結果を見て、ギャラリー達も続々と帰路に就く。
さっきまでの熱気も何処へやら、完全に冷め切った場の空気・・・・・・

「(終わったな・・・今夜の勝負・・・・・・)」

「とんだ口先男だな・・・ 威勢が良いのは最初だけ、一度負けるともうぺちゃんこ・・・」
「その程度の覚悟なら、最初から大仰な事は抜かさぬ事だ・・・・・・!」

「リーダーがこうも無様では、連中も後に続き難かろうが・・・? あ~?」


浮き足だった45組メンバーを、三好が静める。

それは、賭場が開く前の事―、

「初っ端は俺一人で勝負に行く。 そして初戦、俺は敢えて・・・」

「負けようと思う・・・!」

「それも、20000か40000・・・大きく負ける」
「だから、そうなった時決してオタオタしないでくれ」
「予定通りの事態が当然起きただけ・・・むしろ良い兆候」

「逆に・・・、2戦目は少し勝つかも知れない」
「奴等のカラクリを考えると、2戦目は勝ちを拾えるかもって事だ」

「・・・尤も、結局は大きくマイナスになるのは間違い無い」
「大負けして小さく勝つ、如何にもノーカン、ノーセンスって感じだが・・・」

「そうじゃない・・・! これは “本流” だっ・・・・・・!」

「そして・・・、乗るんだ・・・車輪が・・・・・・!」
「俺達を勝ちへ運ぶ・・・列車の車輪が乗る・・・! 勝利を導くレールに・・・・・・!」
「後は・・・・・・」

「進むだけだっ・・・・・・!」

つまり、ここまでの負けは全て予定の範疇。
悔しそうなカイジの表情なども、演技と見るべきなのだろう。

「・・・・・・もう良いわ、白けたわ」
「ワシの親だがこっからは皆の衆も遠慮せず張ってくれぇ・・・」
「ワシらの勝負は終いだ・・・・・・」
「と言うよりカイジ・・・!」

「お前、抜けろっ・・・!」

「大した勝負もしないお前はもう邪魔・・・」
「そんな辛気臭い面で居座られたら、この場の空気が落ち込むわ・・・」
「こっから離れてくれや・・・・・・」

「そんな事言う権利無いだろ・・・!」

「黙れっ・・・・・・!」
「大口叩いて結局ロクに張りもしないお前に、用は無いっ・・・・!」

「・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・張るさ」

「張る・・・・・・!」

「・・・!?」
カイジ、決断の時 ! !





カイジの張りは、残り全額!
すなわち、52000 ! !


一気に場の熱気も盛り返す・・・!

「てめぇ・・・! 冗談じゃ済まねぇんだぞ・・・一度出した金はっ・・・!」

「勿論だ・・・」
「アンタの親はここから2回・・・、石和と同じく青天井って事で良いんだな・・・?」

「何を今更・・・、当然だろうが・・・・・・」

「じゃあ・・・・・・」

「待てっ・・・・・・!」


「・・・ここだ」
「・・・?」

「ここで行く・・・・・・集合だっ・・・・・・!」

カイジの呼びかけで、残る45組メンバー全員が集結。
「・・・確認したぞ、アンタの親 ・ 青天井 ・ 2回・・・・・・!」

「・・・・・・!?」



「えぇっ・・・・・・えっ・・・・・・!」


「俺の手持ち52000に・・・この5人が91000ずつ・・・・・・」

「合計50万7000・・・・・・全額だっ・・・・・・!」



「・・・・・・てめぇっ・・・!」

「(コイツらメチャクチャだ・・・! 自殺行為も良いとこじゃないかっ・・・!)」

「(コイツッ・・・・・・!)」
「(企んでやがるのか・・・? 何か・・・とんでもねぇ事をっ・・・・・・!)」

正気の沙汰とも思えない、

驚愕の―、

50万7000張りっ・・・・・・!
全てを賭けた、まさに45組 『MAX』 の張り・・・!


MAX! MAX ! ! MAXッ ! ! ! !
To be continued...
いやー、今回も熱かったですねーww (ナレ的な意味も込めて)
若干テンポが落ちたような気もしますが、
寧ろ今までが良過ぎるぐらいだったと思えば、まるで退屈には思いません。
ってか、和室で座ってサイコロ振ってるだけの光景をこうまで魅力的に描けるって凄いだろうよ ! !
そーいえばこのOPの曲「Chase the Light!」ですが、7/13発売のアルバムに収録されるそうで・・・
(ソレ単品は売らないの?とか聞けないって・・・www)
- 関連記事
スポンサーサイト
| アニメレビュー・紹介 | 20:19 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)