「日常」第1話レビュー(飛びイカ)
○少し前の俺
リオもこれゾンも終わって一段落
もー、アニメレビューは当分したくない!

○ちぃっと前の俺
天下の京アニが
ほのぼの日常ギャグをやるだって!?

○今の俺


「あー・・・」
「どうしたのゆっこ?」

「色々やる気が出なくて・・・」
「何言ってんの」
「私たち高校生なんだよ」
「新学期なんだよ」

「やる気なんて、やれば自然に出てくるもんだよ」

「そのやるまでのやる気が出ないんだよ~」

「やるまでのやる気を出すにはどうすりゃいいの?」
「やるまでのやる気か~」
「うーん・・・」

「とにかくやるっきゃない!!」

「よっしゃぁあああああああ!!」

ぽぽ

ぽぽぽぽ~ん!




このアニメ・・・!
ヤバイ臭いがするよ・・・!!


「博士ー!そろそろ起きて下さ~い!」


「よっ・・・と」



「ふああぁ」

「おはよう・・・」


「何してるの?」
「今日の朝ごはんは焼き魚ですよ」

「えー!オムライス~」
「昨日食べたじゃないですか」

「お魚は栄養がたくさん入ってるんですよ」



「好き嫌いしないで何でも食べないと大きく・・・」



「あ!」

「あ、あの!それは大切な朝ごはんなので・・・」


「えっ?」


「いや違うんです!」
「これは決して」
「ロボット的なものではなくてですね・・・!」

「えっと・・・その・・・!」

「あぁ!」

「あ、にげた」


「待ってー!!」

「・・・いってらっしゃい」



『もしかしたら』

『あの猫も困ってるのかな・・・』




「ああ!」

「ぶつかるーー!!」





ンゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!







「あーあ・・・」


「みおちゃーん!スラマッパギー!」

「あ、ゆっこ、おはよう」

「どうしよう、学生証付け忘れてきちゃったよ・・・」

『あれ?スラマッパギー素通り?』

「上級生に呼び出されたりしないよね・・・」
「そういう時は」
「私は三年生だー!」
「って言っちゃえばいいんじゃない?」

「何の解決にもなってないじゃん」

ンゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
「何?カミナリ?晴れてるのに・・・」

「いきなり振ってくるかもよ」
「夕立とか、雹とか・・・!」



「こけしが・・・振ってきた・・・」
「だ、大丈夫!?ゆっこ・・・」


「うぅ~、まさかのこけしだよ~」
「ビックリした~、どっから落ちてきたんだろう」
「分かんないよ~」

「でも!人生の中でこけしに当たるなんて」
「中々ないからね!」

「滅多にいないでしょ、そんな人」
「まずいないよ・・・」

「逆に付いてるかも!」



「ついてね~・・・」
「・・・ゆっこ、大丈夫・・・?」

「まさかの赤べこだよ~」
「赤べこ・・・」

「違う、ついてないんじゃない」
「こう考えればいいんだよ、みおちゃん!」

「当たったのが生ものじゃなくて良かったって」
「そう考えれば不幸中の幸い・・・」

ぺしゃ


「あ・・・」




「ちゃけだーーーー!!!」








「あ、まいちゃんおはよー!」
「スラマッパギー!」

「おはよう・・・」


「まいちゃん何読んでるの?」
「不動産の情報誌」

「え!まいちゃん引っ越すの?」
「未定・・・」


『とほほ、スラマッパギはスルーですか』

『仕方ない』
『このワードは今日でララバイしますか・・・』
「ゆっこ・・・」

「スラマンマラム・・・」

「うわぁぁぁぁあああ・・・!!!」

「あう・・あう・・あうあうあ」

「まいちゃん!そこはスラマッパギだろ!」

『それ、何語?』


「あ、ほ、ホームルーム始めます・・・」



「えっと、今朝学校に来たら」

「これが下駄箱に入ってました」
「誰か入れた人はいませんか~?」




「えっ、えっと、もし何か知ってる人がいたら」
「教えて、くださいね・・・!」

「みおちゃん、誰だろうね、あんなことするの」
「イタズラなのかな」

「意外と先生のこと好きな生徒だったり~」
「それで弥勒菩薩はないよ~」

「まぁ、でもそういう叶わない人への憧れの気持ちは」
「分からなくもないよ」

「うん、あれでしょ」
「みおちゃんが笹原先輩を想ってるみたいな」

「ば!ばかやろーう!!!」



『ここ、どこだろう・・・』




「あぁ・・」

「あ・・・」

「帰らなきゃ・・・!」


「博士もきっと心配しているし」

「七厘つけっぱなしで危ないし」


「これ・・・」

「降りられないっ!」

「え!?お箸がない!」

「つっかけもない!!」

「ど~しよ~・・・・」

「はっ!」

「腕 が な い !」

「あぁ~・・!」
「ロボだってばれちゃう~・・・!」




「へっへっへっへっ」

「いくよ」











「へっへっへっへっ」


「ごちそうさま・・・」

「ほら、早く食べないと五時間目LLだよ」

「あれ?ウィンナー好きじゃなかったっけ?」

「ふっふっふっふっふ・・・」

「お弁当の最後は」
「一番おいしい奴にするのが基本ですよ」

「そんで『うまい!』と言って締めくくるんです」
「ふーん・・・」

「そいじゃーひとつ」

「いっただきまー・・・!!」

「す!!?」







「ああああああああああ!!!」



「ぬううう・・・・!!!」

「ぬううううううう!!」

「ぬおおおおおおおおおおお!!!」

「おおおおおおおおお!!!」






「ぬわああああ!!!」















「あああああああ!!!」



「抜けたッ!!!!」

「まだだーッ!!!」





バシッ!!


のるん




「終わったー!!!」

「まだまぅだー!!」

『ひとつ・・・!』



『ふたつ・・・!!』



『みっつ・・・!!!』





「セーフ♪」


「あぁぁぁぁ」

「アウトだよ!!!!」

「やだなぁ、みおちゃん」
「3秒ルールだよ3秒ルール!」

「いや!何か!もう」
「いっぱいいっぱいアウトだよ!」

パクッ
「あ!」


「うし・・・うし・・・」

「・・・うまい!!」

『・・ゆっこは』
『馬鹿だなぁ・・・』





「「さいしょは」」

「「グー」」

「「そのつぎパー」」

「「グチョパはなしよ」」

「「じゃんけん」」

「「ぽん!!」」

「えええええ・・・!」


ここで・・・
皆さんにお知らせしたいことがあります
まだ半分です
今の時点で画像数が240枚をこえました
単純計算でBパートもやったら
画像数が400を軽く超えてしまうので
申し訳ありませんが今回はここまで・・・!
そんなこんなな日常第1話でした

何が凄いのか
分からないのが
凄いッ!!
ショートギャグの詰め合わせの性か
めちゃくちゃ内容が濃いい
半分で244枚ってどういうことだよ
ちなみにBパートの内容は
笹原先輩だとか弥勒菩薩の謎だとか
校長とか親指は1GBだとかです
わけが分からないよ
今回はこの辺で
2話からはなるべく全編やりたいんですが
ギャグは削れないので難しいですね
それではノシ

リオもこれゾンも終わって一段落
もー、アニメレビューは当分したくない!

○ちぃっと前の俺
天下の京アニが
ほのぼの日常ギャグをやるだって!?

○今の俺


「あー・・・」
「どうしたのゆっこ?」

「色々やる気が出なくて・・・」
「何言ってんの」
「私たち高校生なんだよ」
「新学期なんだよ」

「やる気なんて、やれば自然に出てくるもんだよ」

「そのやるまでのやる気が出ないんだよ~」

「やるまでのやる気を出すにはどうすりゃいいの?」
「やるまでのやる気か~」
「うーん・・・」

「とにかくやるっきゃない!!」

「よっしゃぁあああああああ!!」

ぽぽ

ぽぽぽぽ~ん!




このアニメ・・・!
ヤバイ臭いがするよ・・・!!


「博士ー!そろそろ起きて下さ~い!」


「よっ・・・と」



「ふああぁ」

「おはよう・・・」


「何してるの?」
「今日の朝ごはんは焼き魚ですよ」

「えー!オムライス~」
「昨日食べたじゃないですか」

「お魚は栄養がたくさん入ってるんですよ」



「好き嫌いしないで何でも食べないと大きく・・・」



「あ!」

「あ、あの!それは大切な朝ごはんなので・・・」


「えっ?」


「いや違うんです!」
「これは決して」
「ロボット的なものではなくてですね・・・!」

「えっと・・・その・・・!」

「あぁ!」

「あ、にげた」


「待ってー!!」

「・・・いってらっしゃい」



『もしかしたら』

『あの猫も困ってるのかな・・・』




「ああ!」

「ぶつかるーー!!」





ンゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!







「あーあ・・・」


「みおちゃーん!スラマッパギー!」

「あ、ゆっこ、おはよう」

「どうしよう、学生証付け忘れてきちゃったよ・・・」

『あれ?スラマッパギー素通り?』

「上級生に呼び出されたりしないよね・・・」
「そういう時は」
「私は三年生だー!」
「って言っちゃえばいいんじゃない?」

「何の解決にもなってないじゃん」

ンゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
「何?カミナリ?晴れてるのに・・・」

「いきなり振ってくるかもよ」
「夕立とか、雹とか・・・!」



「こけしが・・・振ってきた・・・」
「だ、大丈夫!?ゆっこ・・・」


「うぅ~、まさかのこけしだよ~」
「ビックリした~、どっから落ちてきたんだろう」
「分かんないよ~」

「でも!人生の中でこけしに当たるなんて」
「中々ないからね!」

「滅多にいないでしょ、そんな人」
「まずいないよ・・・」

「逆に付いてるかも!」



「ついてね~・・・」
「・・・ゆっこ、大丈夫・・・?」

「まさかの赤べこだよ~」
「赤べこ・・・」

「違う、ついてないんじゃない」
「こう考えればいいんだよ、みおちゃん!」

「当たったのが生ものじゃなくて良かったって」
「そう考えれば不幸中の幸い・・・」

ぺしゃ


「あ・・・」




「ちゃけだーーーー!!!」








「あ、まいちゃんおはよー!」
「スラマッパギー!」

「おはよう・・・」


「まいちゃん何読んでるの?」
「不動産の情報誌」

「え!まいちゃん引っ越すの?」
「未定・・・」


『とほほ、スラマッパギはスルーですか』

『仕方ない』
『このワードは今日でララバイしますか・・・』
「ゆっこ・・・」

「スラマンマラム・・・」

「うわぁぁぁぁあああ・・・!!!」

「あう・・あう・・あうあうあ」

「まいちゃん!そこはスラマッパギだろ!」

『それ、何語?』


「あ、ほ、ホームルーム始めます・・・」



「えっと、今朝学校に来たら」

「これが下駄箱に入ってました」
「誰か入れた人はいませんか~?」




「えっ、えっと、もし何か知ってる人がいたら」
「教えて、くださいね・・・!」

「みおちゃん、誰だろうね、あんなことするの」
「イタズラなのかな」

「意外と先生のこと好きな生徒だったり~」
「それで弥勒菩薩はないよ~」

「まぁ、でもそういう叶わない人への憧れの気持ちは」
「分からなくもないよ」

「うん、あれでしょ」
「みおちゃんが笹原先輩を想ってるみたいな」

「ば!ばかやろーう!!!」



『ここ、どこだろう・・・』




「あぁ・・」

「あ・・・」

「帰らなきゃ・・・!」


「博士もきっと心配しているし」

「七厘つけっぱなしで危ないし」


「これ・・・」

「降りられないっ!」

「え!?お箸がない!」

「つっかけもない!!」

「ど~しよ~・・・・」

「はっ!」

「腕 が な い !」

「あぁ~・・!」
「ロボだってばれちゃう~・・・!」




「へっへっへっへっ」

「いくよ」











「へっへっへっへっ」


「ごちそうさま・・・」

「ほら、早く食べないと五時間目LLだよ」

「あれ?ウィンナー好きじゃなかったっけ?」

「ふっふっふっふっふ・・・」

「お弁当の最後は」
「一番おいしい奴にするのが基本ですよ」

「そんで『うまい!』と言って締めくくるんです」
「ふーん・・・」

「そいじゃーひとつ」

「いっただきまー・・・!!」

「す!!?」







「ああああああああああ!!!」



「ぬううう・・・・!!!」

「ぬううううううう!!」

「ぬおおおおおおおおおおお!!!」

「おおおおおおおおお!!!」






「ぬわああああ!!!」















「あああああああ!!!」



「抜けたッ!!!!」

「まだだーッ!!!」





バシッ!!


のるん




「終わったー!!!」

「まだまぅだー!!」

『ひとつ・・・!』



『ふたつ・・・!!』



『みっつ・・・!!!』





「セーフ♪」


「あぁぁぁぁ」

「アウトだよ!!!!」

「やだなぁ、みおちゃん」
「3秒ルールだよ3秒ルール!」

「いや!何か!もう」
「いっぱいいっぱいアウトだよ!」

パクッ
「あ!」


「うし・・・うし・・・」

「・・・うまい!!」

『・・ゆっこは』
『馬鹿だなぁ・・・』





「「さいしょは」」

「「グー」」

「「そのつぎパー」」

「「グチョパはなしよ」」

「「じゃんけん」」

「「ぽん!!」」

「えええええ・・・!」


ここで・・・
皆さんにお知らせしたいことがあります
まだ半分です
今の時点で画像数が240枚をこえました
単純計算でBパートもやったら
画像数が400を軽く超えてしまうので
申し訳ありませんが今回はここまで・・・!
そんなこんなな日常第1話でした

何が凄いのか
分からないのが
凄いッ!!
ショートギャグの詰め合わせの性か
めちゃくちゃ内容が濃いい
半分で244枚ってどういうことだよ
ちなみにBパートの内容は
笹原先輩だとか弥勒菩薩の謎だとか
校長とか親指は1GBだとかです
わけが分からないよ
今回はこの辺で
2話からはなるべく全編やりたいんですが
ギャグは削れないので難しいですね
それではノシ


- 関連記事
スポンサーサイト
| アニメレビュー・紹介 | 19:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)