群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「GOSICK-ゴシック-」第9話レビュー(飛びイカ)

1_20110307225242.jpg

第9話レビュー

今回はストーリーと可愛さのバランスが良かった

風邪引いたヴィクトリカちゃん可愛すぎワロタw



※編集中にブログの記事データが全部飛んでしまいました

画像は手元にあるんですが

セリフは完全に消失したので

途中からセリフが俺のうろ覚えです

本編と少し違います



記事全部書き終わった後にこの仕打ち

もう今更本編観ながらセリフを打ち込むのはキツインデ(精神的に)

今回は勘弁してください



なんで自動保存されなかったし・・・

※3/28文字サイズ変更


2_20110307225229.jpg

3_20110307225228.jpg

4_20110307225213.jpg


のっけからイチャイチャ

しおってからに!!







264_20110308161024.jpg









5_20110307225204.jpg

「それ、お買い物リスト?」

6_20110307225142.jpg

「うん、故郷の姉に色々頼まれちゃってさ」

7_20110307225839.jpg

「白木綿のシャツ3着に、タータンチェックのカラーの靴下」

「ガラス製のペンに青い薔薇・・・ん?」

8_20110307225838.jpg

「青い薔薇って何だろう?」

9_20110307225838.jpg

「知らないの久城君?」

「青い薔薇っていうのはね、これ」

10_20110307225837.jpg

「ソビュール王室の宝石のブルーダイヤモンド」

「でもこの間の戦争の時に盗まれて」

「行方が分からなくなったの」


11_20110307225837.jpg

「お姉さんが欲しがってるのはこれのレプリカ」

「老舗デパートのジャンタンで売っている」

「ガラス製のペーパーウェイトね」





青い薔薇って聞くと「あえかなる世界の終わりに」

を思い出すw







知ってる人もいると思うが

青い薔薇の花言葉は「不可能」

薔薇には青い色素を作り出す遺伝子がないため

青い薔薇を作り出すことは「不可能」らしいぜ

現在は青い「薔薇」はあるらしいけど

それは別の花から遺伝子を移して作るらしい






遺伝子組み換えした「薔薇」はもう「薔薇」ではない

だから「青い薔薇」は存在しない








というのが一般的な考え方みたいよ

深いよな















12_20110307225836.jpg

「ところで、そのお姉さんの荷物って?」

13_20110307230846.jpg

「あ、そうだった」

14_20110307230845.jpg

「早くヴィクトリカの所へ行かなきゃ」

15_20110307230845.jpg

「アブリル、色々教えてくれてありがとう」

「またね」

16_20110307230845.jpg

「ヴィクトリカって誰?」






アブリルとヴィクトリカちゃんって面識ないんだね

これは女のバトル期待していいのか?








17_20110307230844.jpg

「退屈だ退屈だ退屈だ退屈だ退屈だ」

「全く持って退屈なのだ」

18_20110307230843.jpg

19_20110307231141.jpg

「ねえ、ヴィクトリカ聞いてくれる?」

「僕、明日ソブレムに」

「久城、キミ」

20_20110307231140.jpg

「明日までに性懲りもなくおかしな事件に巻き込まれて」

「死ぬほど困りたまえ」


「なんでだよ!嫌だよ!」

21_20110307231140.jpg

「大丈夫だ、私の気さえ向けばすぐに解決してやる」

「退屈しのぎにな」


22_20110307231139.jpg

「あ、そうだ」

23_20110307231139.jpg

「はい、お土産、退屈しのぎにどうぞ」

「お土産?例によってまた理解しがたい代物・・・」

24_20110307231139.jpg

25_20110307231405.jpg

26_20110307231404.jpg

「何だねそれは!」

「僕の国の着物」

「姉に手紙でキミのことを書いたら送ってきたんだ」

「良かったら寝巻きにでもと思ってさ」

「いる?」


27_20110307231404.jpg

「いる!!」

28_20110307231404.jpg

「良かった、気に入ってくれたみたいで」

29_20110307231404.jpg

30_20110307231403.jpg

「でねヴィクトリカ、帯の結び方はこうやって」

31_20110307231757.jpg

「それ位教えてくれんでも分かる」

「私の知恵の泉に不可能はない」

「ヴィクトリカ、キミねぇ」


32_20110307231756.jpg

「私は本を読んでいるのだ」

「特に事件の話もないなら」

「そこに置いてさっさと帰ったらどうだ」

「このならず者」






1299286096558.jpg


33_20110307231752.jpg

「まったく・・・」

「まあ、僕も明日の準備で」

「色々やらなきゃいけないことがあるし・・・」

34_20110307231732.jpg

「じゃあここに置くよ」

「邪魔してごめん」

35_20110307231725.jpg

36_20110307231724.jpg

37_20110307232132.jpg

38_20110307232131.jpg

39_20110307232130.jpg

「うわー!!」

40_20110307232130.jpg

「何て綺麗なのだろう!!」










ほああああああああああああ!!!!











41_20110307232130.jpg

「きもの↑きも~の!久城がぁ↓くれた↑きもの~♪」






音痴すぎるwwwwww




悠木さん、ここまでやるとは・・・









1290010545ax.jpg













42_20110307232129.jpg

43_20110307232425.jpg

44_20110307232425.jpg

45_20110307232425.jpg


てっきり図書館に住んでると思ったら

学園内に家があったのね

つーかこれで他の生徒が知らないってどういうことなの?















46_20110307232424.jpg

47_20110307232423.jpg

48_20110307232423.jpg

1298461938862.jpg

49_20110307232649.jpg

「寝巻きにと言っていたな、あのならず者」

50_20110307232648.jpg

「ベルトか?金具がないが、リボンか?」

「やけに長い」


51_20110307232648.jpg

52_20110307232647.jpg

「カオスだな」





このカオスの欠片を再構成した結果

俺の知恵の泉が語りかける・・・・










ヴィクトリカちゃんはかわいい、と







袴がないので着物ではなく浴衣ですね

帯も浴衣用のやわらかめな物ですし











53_20110307232646.jpg

54_20110307232952.jpg

55_20110307232951.jpg

56_20110307232948.jpg

57_20110307232947.jpg






1298462608011_20110308155813.jpg










案の定はだける浴衣




そして・・・・














58_20110307232946.jpg



案の定風邪を引く

ヴィクトリカちゃんw








59_20110307232946.jpg

「はい、久城君からよ」

60_20110307234013.jpg

『ヴィクトリカ』

『キミまんまと風邪引いちゃったんだって?』

『ほんとにバカだなぁ』

『で、帯の結び方だけど』


61_20110307234012.jpg

62_20110307234012.jpg

「あと、これも」

「退屈しのぎに是非どうぞって」

63_20110307234011.jpg

64_20110307234008.jpg


wwwwwwwwwwwwww



多分この図の結び方は「蝶結び」

あるいは「あげは蝶」だね

簡単で尚且つ見栄えもいい



でも久城の絵で帯を締められたら凄い

この絵は分かりやすいけど

やり方を知ってる人は分かる類だから



マジで着付けは知ってると出来るじゃ段違い









65_20110307235321.jpg

66_20110307235320.jpg

67_20110307235237.jpg

「どうです?具合」

※ここから記事が消えたので以降うろ覚え

「くしゃみが止まらないわ」

「顔も真っ赤だし」






266025.png


68_20110307235236.jpg

69_20110307235236.jpg

70_20110307235236.jpg

71_20110307235235.jpg

「ばか!?」

72_20110307235234.jpg

「バカはキミの方じゃないか!」

73_20110308000415.jpg

「そんな意地悪な子には」

「お土産なんて買ってこないんだから!」

「じゃあね!!」


74_20110308000414.jpg

「お土産・・・」






お土産って自分はその場所に

一緒に行けなかったってことを

再認識させる物だから

俺は子供の頃嫌だったな







75_20110308000414.jpg

76_20110308000414.jpg

「えーと青い薔薇は・・・」

77_20110308000413.jpg

78_20110308000413.jpg

「お客様」

79_20110308000650.jpg

「失礼ですがお国の方は?」

「東洋の・・・」

80_20110308000648.jpg

「青い薔薇でしたら最上階の部屋でございます」







何で買いに来た物が分かったかを尋ねないという

俺だったら言い当てられた段階で

「え?あ、いや・・・その・・・」

とキョドル











81_20110308000648.jpg

82_20110308000648.jpg

「確かこの部屋だって」

83_20110308000647.jpg

84_20110308000647.jpg

85_20110308000850.jpg

86_20110308000850.jpg

「あった!」

87_20110308000849.jpg



おかしいおかしいww


いや、ガラス細工だと思って触ったんだろうけど

何だろう、この売り場っぽくない雰囲気の部屋で

一つだけポツンてある物を触るというwww









88_20110308000848.jpg

「そこにいるのは誰だ!」

89_20110308000848.jpg

90_20110308000846.jpg

「君、そこで何をしているのかね!」

「青い薔薇を買いに・・・」


91_20110308001331.jpg

92_20110308001330.jpg

93_20110308001329.jpg

「ペーパーウェイトなら二回の文具店だ!」

「そこへ行ってもらおうか!」






603746d9.jpg


94_20110308001324.jpg

95_20110308001301.jpg

「確かに知らせと同じ容姿だが」

「子供を使いに出すはずがなかろう」

「下のフロアの者には」

「はい、よく言って聞かせます」








nanteusankusai1s.jpg














96_20110308001300.jpg

「ふう・・・」

97_20110308001526.jpg

「いけない、帝国軍人の三男たるもの」

「盗み聞きなどという卑劣な行為は・・・・」

98_20110308001526.jpg

99_20110308001526.jpg

「しまった、これ業務用だ」

「上にあがらなきゃ」






ドジッ子wwwwwwwww






100_20110308001525.jpg

101_20110308001525.jpg

「誰かいるんですか!?」

102_20110308001524.jpg

103_20110308001756.jpg

104_20110308001756.jpg

105_20110308001755.jpg

「マネキンか」

106_20110308001755.jpg

107_20110308001755.jpg

108_20110308001754.jpg

109_20110308001919.jpg

110_20110308001918.jpg

111_20110308001918.jpg

「こっちもマネキンか」











emajideittenn_20110308165555.jpg



112_20110308001918.jpg

「まてまてまてよ、このマネキンだけ」

113_20110308001918.jpg

「何で目をつぶって・・・」

114_20110308001917.jpg



o0312052610219339329.jpg














115_20110308002625.jpg

「助けて!!」

「悪魔が、悪魔がいる!」

「悪魔がいっぱいいる!」




QB_top.jpg


116_20110308002625.jpg

「キミ、落ち着いて」

「今お店の人を呼ぶから」

「ダメ!警察、警察を呼んで!」


117_20110308002625.jpg

118_20110308002624.jpg

119_20110308002624.jpg

「き、キミ・・・!?」








消えた!!



天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!!










120_20110308002624.jpg

「で?」

121_20110308003931.jpg

「はい、まずは青い薔薇を探して」

122_20110308003930.jpg

「あの人に尋ねたんです」

123_20110308003930.jpg

「お客様にお会いするのは初めてですが」

124_20110308003929.jpg

「え?そんな、さっきのことですよ!」

「おい、どうなってるんだ?」

「何かお困りですか?」

125_20110308003928.jpg

「私、オーナーのガルニエと申します」

「どうなされましたお客様」

126_20110308003928.jpg

「さっき、お会いしましたよね?」

「あの後実は・・・」

「何のことだね?」


127_20110308004333.jpg

「一番上の階にある樫の木の付いたドアのことです」

「ガラスケースがあって・・・」

128_20110308004331.jpg

「君、この東洋人の少年は何を言っているのだね?」

「いや、その・・・」

129_20110308004331.jpg

「樫の木ドア、壁紙は茶色」

「床はクロと白のタイルが格子状になっていました」

「あの部屋に行きましょう」

「そうすれば僕が言っていることが本当だと分かるはずです」

130_20110308004330.jpg

「ほう・・・」















131_20110308004330.jpg

132_20110308004330.jpg

133_20110308004546.jpg

134_20110308004545.jpg

「そ、そんな!」

135_20110308004545.jpg

「納得したかね?」















136_20110308004544.jpg

137_20110308004544.jpg

「ここです」

138_20110308004543.jpg

「ここに女の子が!」

139_20110308004743.jpg

140_20110308004743.jpg

141_20110308004742.jpg

「う、嘘だ・・・」

「僕は確かに・・」










E38199E3828AE69BBFE38188E381A6E3818AE38184E3819FE381AEE38195.jpg












142_20110308004741.jpg













143_20110308004741.jpg

「君、よりによって生きた人間をマネキンと見間違えるなんてww」

144_20110308004740.jpg

「違う!信じてください!」

「確かにこの中に女の子がいたんだ!」






1299285155462.jpg


144,5

「捜せ、まだ近くにいるはずだ」





分かりやすいのがゴシックの良いところww












145_20110308005433.jpg

「退屈だ・・・」

146_20110308005433.jpg

147_20110308005432.jpg

148_20110308005432.jpg

149_20110308005432.jpg

「つまらんぞ・・・」

「このままでは死んでしまう」


150_20110308005654.jpg

「誰か、誰か本をもってこい」








「ぶひぶひぃ・・・」


「かわいいぞ・・・」



「このままでは(萌え)死んでしまう」


「誰か、誰か(薄い)本をもってこい」













151_20110308005654.jpg


「だれ・・か・・・」

152_20110308005653.jpg

153_20110308005653.jpg


「何か言ったヴィクトリカさん?」

154_20110308005653.jpg

155_20110308005652.jpg

「酷い熱、これはもうお注射ね」

156_20110308005916.jpg

157_20110308005916.jpg

「ことわる!!」

158_20110308005915.jpg

「やだ~!ぜったいにでないぞ!!」

「あらあら、でもそんなこと言っても」


「無・駄♪」

159_20110308005915.jpg

「いやだ~!!!」

「久城ならいつも」

「私の言うことをおとなしく・・・!」


160_20110308005914.jpg

「バカ久城め、帰りが遅いぞ」

「まさか本当に事件に巻き込まれたわけじゃあるまいな」


161_20110308005913.jpg




可愛いヴィクトリカは切なくて

久城を想うとすぐ

心細くなっちゃうの












162_20110308010121.jpg

「痛いのはいやだ!」

163_20110308010121.jpg

「痛いから効くんですよ、注射は」

「嘘だ!!」


164_20110308010120.jpg

「ヴィクトリカさん、電話よ」

165_20110308010120.jpg

「電話?誰から・・・」

166_20110308010117.jpg

167_20110308010116.jpg

「もしもし!もしもし!」

168_20110308010328.jpg


「久城・・・!」

169_20110308010327.jpg

「あぁ良かったやっと繋がった」

170_20110308010327.jpg

「ヴィクトリカ、大変なんだよ!」

「落ち着いて聞いて欲しいんだけど」

171_20110308010327.jpg

「実は相談があって・・・」

172_20110308010326.jpg

173_20110308010326.jpg

「プギッ!!!」

174_20110308010729.jpg

175_20110308010728.jpg

176_20110308010728.jpg



かわいいいいいいいいいいいいいい!!!







つーかヴィクトリカちゃんの反応が

うちの猫そっくりなんだけど





今度からうちの猫のこと

「ヴィクトリカ」って呼ぶわ!

















マジきめぇ








177_20110308010728.jpg

「ふぎ?不義ってなんだよ!?」

「ヴィクトリカ、ふざけてないで・・・」


178_20110308010727.jpg

「うわああああああああ!!」

179_20110308010727.jpg

180_20110308011032.jpg

「久城?」

181_20110308011032.jpg

「切れてる」

182_20110308011032.jpg

「何なのだ一体?」

183_20110308011031.jpg

184_20110308011031.jpg

185_20110308011030.jpg

186_20110308011235.jpg




久城拉致される!!!








天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!!!















天狗







そんなこんなな第9話でした

意外とセリフ覚えてるもんですね






更新が遅れた上に内容が貧弱ですいません

今回はあえてセリフの大きさを変えなかったんですが

逆にそれが手抜きっぽく見えるという・・・


手直ししました(3/28)




内容としては

探偵役のヴィクトリカが現場にいない中

事件を解決できるのか?


という話なんだな、と


最近のコナンの話に

コナンが風邪引いて

電話で少年探偵団にアドバイスする

って話があったんだけど

まんま同じで吹いた

ばーろwwwww



気になった点としては

久城が本物とおぼしき青い薔薇を

素手で触ってたこと

これが現代のミステリなら

「では何故、久城の指紋が付着しているのかね?」

みたいな展開になるんだろうけど

この時代に指紋鑑定ってあるのかなぁ



今回は以上です

これからこれゾン観てきます

それではノシ











































267 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/03/05(土) 02:19:15.57 ID:XaAhDkwrO

店員が誰も久城を見ていない/上階の部屋模様が久城の証言と違う

→久城はここに来ていない




「マネキンを人間と見間違えるなんて(プゲラ」

→久城は少なくともここには来ている





状況が矛盾してる。店の中には入った久城を店の人間が

誰も見ていないというのは不自然…。あの兄は無能なんだが、

だからそれに気付かない、て描写じゃなかったしなぁ。

こういうとこなんだよな、

このアニメ/作品が話やトリックはテキトーって言われるのは。











1298375148602.jpg



同意だけどw
関連記事
スポンサーサイト



| アニメレビュー・紹介 | 16:43 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あ?クリムガンさんディスってんのか?お?


>テキトー
ネウロ理論なんだよきっと!
あの漫画も推理ものの皮を被ったストレス発散漫画だって作者が言ってたし!

| ざいたく | 2011/03/08 18:05 | URL | ≫ EDIT

「事件に巻き込まれろ」の行り、
まんまうさみちゃんでワロタwwwww

| 絶世の昼行灯(CHAKE) | 2011/03/08 19:34 | URL | ≫ EDIT

>ざいたく
ヴィクトリカちゃんが久城を人間椅子にしだしたらこのアニメは化ける!

>チャケ
ヴィクトリカちゃん、眼つき悪!

| 飛びイカ | 2011/03/08 19:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/628-7fe38391

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT