ニンテンドー3DSレビュー

ほぼサイズは一緒。厚さも一緒。
なので既存のDSケースも使えるので安心です。
開いてみる

(※画像の上スクリーンは3Dです)
画像だとわかんないと思いますが、すごく飛び出てます。
いや、ホントに思ったより3Dなんですよ!全然伝わらないと思うけど…。
そして巷では「目が疲れる…」,「気持ち悪くなった…」と話題ですが、
私はそれほど感じませんでした。これは個人差なのかなー?と思います。
個人的には目の疲れよりむしろ肩・首が疲れました。
正面から見ないとと3Dに見えないため、手と首の位置が固定されるので
肩・首がすごくこる。
しかもぶっちゃけ3Dより2Dの方が画面は見やすいので
普段は2Dで使うことの方が多くなるでしょうね(笑
それと私は3Dより気になってたんですが、スライドパッドはかなり使いやすいです。
PSPのそれよりは断然使いやすいと感じました。
(ゲームハードの良さはコントローラーの使いやすさで決まるという持論)
そして「3DSすげぇええぇ!!」とホンキで思ったのが、『AR』です
ARとはどんな機能なのか解説すると、まず下のようなカードがあります。

これを3DSのカメラを通してみると・・・

こうなる!!
さらにキャラクターが浮かび上がるだけでなく

こんな風にキャラクターを移動させたり、ポーズを変えたりできる!
「すごくね?これすごくね??」
神になった気分も味わえちゃうよ!

つまりこの技術を使ってラブプラスなんか発売した日には・・・ゴクリ。
もちろん3DSはカメラも3Dなので撮った写真の風景なんかも飛び出て見えます。
ARを使った凄いミニゲームも本体に収録されてるんですが、
これはぜひ3DSを直接手に取って楽しんでもらいたい。
ARに無限大の可能性を感じます。
・総評
素直に凄い!買って良かったと思いました。
ただ一つネックがあると言えばソフトラインナップがしょぼすぎて
やるものがないってことぐらい。今後の発売タイトルに期待。
まだ触ってない人は一度現物に触れた方がいいですよ。
特にネットの情報はネガキャンばかりなので印象がガラッと変わります。
<小話>
高前バイパス近くのヤマダで開店6時間前から風がびゅーびゅー吹いてる中、
並んで買ったのですが、今日学校帰りに桐生のヤマダに寄ったら在庫がありましたとさ…。
苦労して3DSを買った思い出:プライスレス
・・・ ざけんな!!
- 関連記事
| ゲームニュース | 21:46 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)