群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「Rio-RainbowGate!-」第8話レビュー(飛びイカ)

1_20110224201205.jpg

第8話レビュー

前回がシリアス締めだったから不安だったけど

杞憂だったようだ

※簡易更新



2_20110224201204.jpg

「返して!リナを返して!」

3_20110224201204.jpg

「もちろん返してあげるわよ」

「このキングとゲートバトルをしてくれるのならね」

4_20110224201204.jpg

5_20110224201203.jpg

「勝負はコイントス」

「表か裏かではなく、両手でキャッチして」

「どちらの手にコインがあるか当てるゲームよ」















goto-.jpg














6_20110224201203.jpg

「じゃー俺がトスするぜ」

「もし俺にやらせてくれるなら3番勝負にして」

「1度でも当てたらお前の勝ちでいい」


7_20110224210225.jpg

「あなたがトスしていいわ」

「勝負は一回でいい。ただし条件が2つ」

「キャッチをしたら両手を離して動かさないこと」

「そして私が選んだ方の手を」

「開いてはっきり中を見せること」


「ああ、いいぜ」




ぜってーイカサマすんだろ、これ

袖の中にコインを落とす

ずばりこれだね











8_20110224210225.jpg

9_20110224210225.jpg

10_20110224210224.jpg

11_20110224210224.jpg

iodlvrgnqehqclse_20110224210448.jpg

12_20110224210224.jpg

つかまえた!おねえーちゃーん!!

13_20110224210726.jpg

14_20110224210726.jpg

15_20110224210726.jpg

「キングはただのギャンブラーじゃないわ」

16_20110224210725.jpg

「彼はイカサマ師」

17_20110224210724.jpg

18_20110224210724.jpg

「それもトリックなんて一切必要としない」

19_20110224211036.jpg

「キングの武器は怪力」

20_20110224211036.jpg

「その力で強引に勝負の結果を」

「変えてしまう」


21_20110224211036.jpg

















1248547857883.jpg

1224002203005.jpg



予想の斜め下をいく

それがRio!







22_20110224211035.jpg

23_20110224211035.jpg

24_20110224211035.jpg

25_20110224211705.jpg

26_20110224211705.jpg

「いかにロールルーラーでも」

「ゲームの結果を変えてしまう相手には効果はない」


27_20110224211755.jpg

「さあ、どうするリオ?」

「どっちを選んでもそこにコインはないわよ」



















2ff59885.jpg













当人達は

いたって

マジメなのです














28_20110224211700.jpg

「こっち」

29_20110224211659.jpg

「こっちが外れよ」

「え?」


30_20110224211659.jpg

「だからこっちが外れ」

31_20110224212324.jpg

「別に私、金貨があるほうを選ぶなんて」

「一言も言わなかったでしょ?」




1297513142486.jpg


このアニメでの初めての

ギャンブルっぽいやり取りw














46_20110224212324.jpg

47_20110224212324.jpg

48_20110224212323.jpg

今回は「スターフォース」とコラボ

『スターフォース』(STAR FORCE)は、1984年にテーカン(現・テクモ)から発売されたアーケードゲーム。

前年に制作された「SENJYO(センジョウ)」に使われた基板の性能、特にスクロール処理能力が当時としては強力だったことと、当時ナムコのシューティングゲーム『ゼビウス』がヒットしていたことで、ハード性能を活かした縦画面縦スクロールシューティングゲームとして登場した。

地上、空中の両方を同一武器(ショット)で攻撃することに加え、ショット連射の重要性、不定長なエリア、左右幅のあるスクロール、隠し要素の多様性など『ゼビウス』との明確な差別化が功を奏し、1980年代前半に起こったシューティングゲームブームの一角を担うほどのヒット作品となった。

本作は家庭用テレビゲーム機やPCにも移植された。北米向けに発売されたアーケード版のタイトルは、『MEGA FORCE』。









heesounanda0.jpg













49_20110224212323.jpg

「よく来たわねリオ」

50_20110224212321.jpg

「カルティア、リナを返して!」

52_20110224213101.jpg

「あなた、何か勘違いしてるようね」

「私は約束は守ったわ」

「ちゃーんと彼女を解放してあげたわよ」

「嘘!それだったら何でリナがいないの!」

53_20110224213101.jpg

「さあ何故かしら?」

「それじゃ、そろそろ最後のゲートバトルを始めましょうか」

54_20110224213100.jpg

「ふざけないで!こんな時にバトルだなんて!」

「いいかげんにして!」

「ふざけてなんかいないわよ」

55_20110224213100.jpg

「私のエースを見れば、あなたもきっと気が変わるわ」

56_20110224213059.jpg

「エース?」

「リオ」


57_20110224213056.jpg

「リナ!」

58_20110224213425.jpg

「無事だったのね!良かった!」

59_20110224213425.jpg

「本当によか・・・?」

「リオ・・・」


60_20110224213425.jpg

「私と勝負よ!」

61_20110224213425.jpg

「え・・・っ?」














予 定 調 和 で あ る













62_20110224213424.jpg

「なんで、何のために?」

「分からないの!?」

「あなたに復習する為よ、リオ!」

「復習?わたしに?」


63_20110224213424.jpg

「正しくはあなたとあなたの母親」

「リサ・ロリンズに復習するためだけどね!」








1290685973ax.jpg






64_20110224214815.jpg

「昔から母様は身体が弱かった」

「何日もベットから起きれない事もしょっちゅうだったわ」

65_20110224214813.jpg

「そんな時だった」

「母様のかわりに私の世話をするため」

「リサとあなたが現れたのは」

66_20110224214812.jpg

「リサに私を任せ」

「父様は母様の看病に専念したわ」

「母様はそんな優しい父様のことを本当に愛していて」

「二人はとても仲のいい夫婦だった」


binan_ph_165.jpg

67_20110224214812.jpg

「でもある日」

「父様は私と母様に何も言わず」

「家を出て行ってしまった」

「母様はそれに凄くショックを受けて」

「そして・・・」

68_20110224214811.jpg

69_20110224214811.jpg

20080523_10_16_51_835.jpg

70_20110224215518.jpg

71_20110224215518.jpg

72_20110224215518.jpg

「あなた、あの時あそこに」

「思い出したようね」

73_20110224215517.jpg

「私はリナの叔母よ」

「何とか一命は取り留めたけど」

「未だに母様は意識不明」

「分からなかった」

「何であの優しい父様が私と母様を置いて」

「出て行ってしまったのか」

74_20110224215517.jpg

「知ったのは、それからしばらくたってから」

「あの女が、リサが、私達から父様を奪ったってね!」


「この子の父親とリサ・ロリンズは」

「過去に付き合っていたのよ」


「え!?」

「リナの母親と結婚してからも」

「二人は惹かれあっていた」

「そこでリサはお世話係として」

「リナの家に入り込み」

「この子の父親をまんまとたぶらかした」

75_20110224215517.jpg

「そして父様は逃げたのよ!」

「あの女と!」

「私達を捨ててね!」


「嘘、お母さんはそんなことしない」

「私、しっかりこの目で見てしまったの」

76_20110224215910.jpg

「二人が逃げるところをね」

77_20110224215909.jpg

「ちょっと待って」

「まさか私達って」


78_20110224215909.jpg

「そう、あなた達は本当の姉妹」

「母親は違うけれど、血のつながったね」













1290692305ax.jpg












79_20110224215909.jpg

「私と母様はお前達親子によって引き裂かれた」

「だから今度は私が引き裂いてあげるわ」

「リサとリオ、二人の絆である」

「ゲートを全部奪い取ってね!」





d580e3b5.jpg



つーか今までの話を聞く限り

リオは悪くないよねw













80_20110224215908.jpg

「さあ皆さん、お待たせしました」

「これよりスカイリゾート」

「最後のゲートバトルを行います」

81_20110224215908.jpg

「バトルはポーカーによる一番勝負」

「異議は・・・ないようね」



きもおた

地震が起きて大変な時にアニメなんか見やがって

これだからオタクは

2次への情熱を少しでも世界の苦しむ

人々のためミントちゃんぺろぺろ


















82_20110224221925.jpg

83_20110224221945.jpg

84_20110224221924.jpg

85_20110224221924.jpg

86_20110224221924.jpg

「え?何これ?」

「ふふふ、ロールルーラーを使えるのは」

「あなただけじゃないのよ」

87_20110224221922.jpg

「そう、リナにも使えるの」

「あなたなんかよりずーっと上手くね」

88_20110224222136.jpg

89_20110224222136.jpg

「ここは?」

90_20110224222136.jpg

「まさかリナの心の中?」

「何て寂しくて、冷たい場所なの」

91_20110224222135.jpg

92_20110224222131.jpg

93_20110224222126.jpg

94_20110224222309.jpg

95_20110224222308.jpg

96_20110224222308.jpg

97_20110224222308.jpg

98_20110224222344.jpg

99_20110224222307.jpg

100_20110224222406.jpg

「私の勝ちね」






・・・・・・・・・・・






ノーチェンジで

ストレートフラッシュとか








































メロンパンナ






そんなこんなな第8話でした

前回の流れでシリアスだったんですが

リナは最初から怪しかったので

茶番以外のなにものでもないというww

つーかあと4回何をやるんだ?

最後のゲートバトルって言ってたから

もうゲートバトルはやらないのかな?




今回はこの辺で

来週の予告を見る感じでは

また馬鹿なノリになりそうだw

それではノシ









































412 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 23:35:33.31 ID:crS+Xb3k0

リオをリナと戦わせるために

あえて刺客と戦わせて強くしたって言う割には

精神状態を最悪にして戦うって矛盾しすぎじゃない?




どうせリオ母のことが勘違いで

実はリオ母がリナ父を連れだしたのは……

「ごめんリオ」

って展開なんだろうけど



418 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 23:37:52.57 ID:rGWHSDiT0
>>412

父親出てきて真実を話して。。。

とか安易な落ちが予想出来るな










2822167c_20110224224112.jpg
関連記事
スポンサーサイト



| アニメレビュー・紹介 | 22:41 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

もう・・・何が何だか・・・


薄い本にしか期待できねえぞお

| ざいたく | 2011/02/24 22:49 | URL | ≫ EDIT

姉妹丼が熱い

| 飛びイカ | 2011/02/24 23:13 | URL |

案外次回最終回説。

| 絶世の昼行灯(CHAKE) | 2011/02/24 23:27 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/594-8fca6b5b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT