遂に発売!
ハルヒED「ハレ晴レユカイ」
遂に発売!
どうも飛びイカです。とうとう発売されましたね、「ハレ晴レユカイ」
僕は1限の英語を出た後に、他の講義をサボって
大学近くの本屋に買いに走りました。
(関連)
○ ハレ晴レユカイ 「売れすぎて無くなりました・・・まさかここまでとは・・・」
○ 発売当日は品薄になっていた「ハレ晴レユカイ」 11日には各店大量入荷予定
○ 「ハレ晴レユカイ」発売日、予約回収&購入オフ会開催
○ ハレ晴レユカイ完売 購入OFF会はおまわりさんに注意されてたみたい
○ ORICONシングルデイリーランキング 「ハレ晴レユカイ」は初登場15位
遂に発売!
どうも飛びイカです。とうとう発売されましたね、「ハレ晴レユカイ」
僕は1限の英語を出た後に、他の講義をサボって
大学近くの本屋に買いに走りました。
(関連)
○ ハレ晴レユカイ 「売れすぎて無くなりました・・・まさかここまでとは・・・」
○ 発売当日は品薄になっていた「ハレ晴レユカイ」 11日には各店大量入荷予定
○ 「ハレ晴レユカイ」発売日、予約回収&購入オフ会開催
○ ハレ晴レユカイ完売 購入OFF会はおまわりさんに注意されてたみたい
○ ORICONシングルデイリーランキング 「ハレ晴レユカイ」は初登場15位
時間は10時10分
その本屋の開店時間が10時だから、
時間的には十分だろうと思いました。
しかし
売り切れてました。
販売開始10分で完売www
うはwwwwクオリティータカスwwwww
これがいわゆる
VIPクオリティーかwwwww
てな訳で、最初の店ではゲットならず。
「やはり群馬だと入荷数が少ないのか・・・」
そんな風に落胆していた僕ですが、ある記憶が頭をかすめました。
それは以前、僕がまだ高校生だったころ・・・
かの「ハピ☆マテをオリコン1位にすんぞwww」運動があったとき、
僕の高校の近くの本屋(大学近くと同名の本屋)で
大量のハピ☆マテを目撃!
僕はその大量のハピ☆マテを陳列している店員に、恐る恐るこう質問しました・・・
僕 「VIPPERの方ですか・・・?」
店員「・・・・・・・・・」
店員「そうだお( ^ω^)」
うぇwwwうぇwww
店員がVIPPERwwwwww
おかしいと思ったんですよ。
例えば「のまネコ」騒動のときなんかは、O-ZONEの恋のマイアヒCDの下に
「パクリじゃなくて、
インスパイアなんです!」
とクオリティー高い張り紙がありましたしね。
そんなこんなで、その本屋なら「ハレ晴レユカイ」も置いてあるんじゃないかとふんだ僕は、
久しぶりにその本屋に足を運んでみました。
自転車を漕ぐこと40分。汗だくになりながら、本屋にたどり着いた僕ですが、
遂に・・・
遂に「ハレ晴レユカイ」
ゲット!
ちなみに購入の際に、
あのVIPPER店員の方に
「ハルヒってどう思いますか?」
と聞いたところ・・・・
「長門かわいいよ、長門」
と答えてくださいました。
お前はオレか!?
という訳で、CDをゲットしたんですが、ここで買いたてホヤホヤのCDの画像を
見ていきたいと思います。
まず全体像。

2つありますが、1つは白虎さんに頼まれた分です。
次に、ビニールを剥がして帯を確認。

裏面にはEDのコマ送り画像がありました。
つまりはこの画像を見ながら、歌を聴くことで、
視覚と聴覚の両方から攻めよう
というわけですか・・・
これはマイッタ!
そして、肝心のCD本体ですが、

これはイラストなどは印刷されておらず、「ハルヒイズム」の象徴ともいえる
「H」のマークが
つまり「H」なCDですね。
見事な「H」です(´д`*)ハアハア
いよいよお次は歌詞カード表面です。

すいません。
不覚にも萌えました
何ですかコレ?
ファンに脳内補完しろと
言ってるようなもんですよ!
おそらくこの絵はキョンが撮った写真なんですよ。
そして、後ろには古泉がほがらかに微笑んでいて、
ハルヒが

「いいわね、キョン!
ピンボケさせたら罰金よ!」
と明るく叱咤し、
んで、いきなり撮られてあわてる朝比奈さんが

「わわっ!キョ、キョン君、
ちょっと待って・・!」
とアタフタして
そして、あいからわず無言なんだけど・・・

「・・・・・・・・・・」
どこかキョトンとしてる
長門!
この長門は反則ですよ!
つーかズルイよ!
ふ~では、気分を落ち着けて次は歌詞カードの裏面に移りたいと思います。
これはヤッパリ歌詞ばっかりなんですが、目に止まるのが、歌詞と歌詞の間にある

このハルヒのデホルメ画!
これはDVD第1巻「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00」の
パッケージ絵でもあります。
6月23日の発売前に拝めるとは思いませんでしたよ。
つーか、このちっさハルヒ・・・
家で飼いたいんですけど!
(ちょっとまて)
もちろん
元のハルヒは僕の嫁ですが(餅つけ
いやーそんな訳で、思いのほか
大満足な内容でした。
今までさんざん記してきましたけど、まだうまく魅力を伝えられてません。
というか、ブログに書き込みながら思ったんですが、このCDの魅力はヤッパリ
買わないと分からん
と思うんですよ。
中には、
「歌ならパソコンでいつでも
聴けるから、買わない」
っていう意見の人もいるでしょうけど。
でもね、
でもそれは違うんですよ!
歌を聴きたいからCDを買うんじゃ
ないんですよ!
このCDを金払って買うってこと・・・
これはね、
投資なんですよ!
ハルヒっていうブランドに
投資してるんです!
いうならば
「ハルヒファンド」!!
投資した見返りとして、僕らには
何ともいえない充足感が
提供されるすんぽーです。
皆さんも是非とも、この「ハルヒファンド」にご投資をお願いします。
ちなみに一口1200円からです。
見返りは・・・
「Priceless」
飛びイカでした。
- 関連記事
スポンサーサイト
| アニメニュース | 01:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)