群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

モンハン3rdレビュー

3rdが初モンハンのキューブ様がレビューしてやんよ!
モンハンやったことない人向け&酷評注意
01l_20110108002828.jpg




よくモンハンやってる人に何がおもしろいのかと聞くと
「合成で武器を作ったり集めるのが楽しい!」
「みんなで協力プレイするのがおもしろい!」
と言う。なるほど。まぁ理解できる。

しかし、一番わからないのが肝心のアクションパート。
十字キーで視点移動、アナログパッドで移動という最悪の操作性、
私はスラッシュアックスという武器を使っていたが、
いちいちモーションが大きいため空振りしたときの萎え具合、
どこに行っても似たようなステージ、ひたすら固いボス、
何と言っても尋常じゃないほどの作業感、
正直どこがおもしろいのか全然わかりませんでした><
まだファンタシースターポータブルの方が楽しかったデス。

協力プレイなら幾分楽しくなるんですが、
やっぱりいい年こいた大人がPSP持ち寄って
黙々とゲームとかちょっと…ねぇ?
『協力プレイ』を楽しみたいなら次世代機をネットに繋いで
遊んだ方が断然おもしろいです。


アホみたいに売れてるからちょっと期待し過ぎてたのかもね。
でも買った値段とほぼ同じ値段で売れたので良かったです。
モンハンがどんなゲームかもわかったし、いい勉強になりました。
関連記事
スポンサーサイト



| 一般ゲームレビュー・紹介 | 01:02 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

やってないけど激しく同感
あんまり声高々に言えないけどなw

モンハンは海外じゃまっっったく売れてないという事実
日本で売れたのは開拓されてなかったジャンルへの目新しさにコアゲー好きが飛びついて「面白い、面白い」連呼、それに感化されて「そんなに言うなら面白いんだろう」と色んな層に飛び火したんだろうな

個人的にやり込みを前提に作ってあるゲームは微妙
やり込みはあくまで結果
他の要素が面白いから結果としてやり込んだ形になっただけなんだぜ

| 飛びイカ | 2011/01/09 00:53 | URL |

一応初代からやってる身として少し考察を



モンハンはもともとオンラインでみんなと協力しながらプレイというコンセプトで作られたと思います

しかし当初はそのオンラインの環境が整えられず(機材の購入やネット料金やつなげるのが面倒等々)多くのハンターがソロプレイという状態で
しかもオンとオフでは当然ですが武具の性能や素材、出てくるモンスターや素材までも違い、まるで男子校から見た共学校のようでした


だけど無印、G、とシリーズを重ねるごとにオンとオフの格差が多少だが縮められました

そうして縮まる格差に期待しつつもやはり増大しつつあるハングリー精神…
そして

ポータブルの発売によりそれらが一気に崩壊、
自分を含む多くの古株ハンターたちは購入後、周りを巻き込んでいきました

これが自分の思うポータブルが成功した理由の一つです




あと、また初代の話になりますが最初はお金が無く、回復薬は売られておらず、薬草と支給される応急薬3つだけ、さらにはモンスターがやたら強く倒すためには優良な武器バベルや鉄刀ー神楽ーなどの武器が必要でした

そうした環境下で自分のような効率厨はお金を稼いだり狩りに必要な素材を集めるために釣りや採取に明けくれたり、また採掘のために崖をよじ登っていました

当時は素材採取ツアー自体が無かったため(障害物が多々通路を封鎖していたので)一度目的のフィールドの特定のエリアに行くために特定のクエストをこなす必要がありました

こうした一見作業と化して見えた操作は実際、自給自足したり大地を駆け巡り様々な場所を踏破したりとでモンハンの世界観に浸ることができていたのです


しかしここで思うのがポータブル以降この効率の路線がずれてしまっていることです

農場の存在はそれまでの効率厨のあり方を大きく変えてしまったと思います

個人的にはdosのように村に釣り場だけがあればその世界観は保つことができたのではと思います
あと農場の容量の分をストーリーの補強やそれに沿った村の拡張につなげられたらと良いな思うんですけどね



まあでも普通に考えてめんどくさいですよね





初代は終盤までマカライト鉱石を入手するのに平均1/15[個/分]要しましたし(藁)






3rdについてはBBSがあるのでそちらに記そうと思います

長文失礼しました

| AC | 2011/01/09 23:58 | URL | ≫ EDIT

おれの記事より長文っていうね…。
初代は回復薬なかったんか。でも絶対その方がいいと思う。
あの回復薬ガブ飲みでなんとかなる感はちょっとどうかと思った。
だから結果としてボスを固くするしかなかったんだろうね。
敵が強いのはいいけど、長期戦になるのはやっぱりしんどい。

| キューブ | 2011/01/10 01:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/490-6176789b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT