きねくと!
ついでに本体も新型が欲しかったので同梱版買ったょ!
ソフトは無難にダンスエボリューション。
とりあえず開封して旧型と並べてみる。

かなりスリムになり重量も軽くなっててビックリ!
でも伊集院も言ってたけど、120㎏の本体が100㎏になったような感覚なので過信は禁物DA!
ここで早速HDDを旧型から新型に移植しようとしたときにトラブルが・・・
あれ?新型って旧型のHDDと互換性ないの??
うっかりしてましたorz
しょうがないので新型のHDDは250GBを後で買い足すことにします。
お前らも2台目の箱○買うときは気をつけろよ。
新型xbox360の感想
・小さい!(電源ケーブルもコンパクトになってるよ!)
・(比較的)軽い!
・静か!(←超重要!)
・HDMIの画質パネェッww!
(私の箱○は最初期の型だったのでHDMI端子もありませんでした…)
・電源ボタンが押すというより触るだけで反応!(なんかカッコいい!)
ちなみに使わなくなった旧型はACのお宅に設置する予定となっています。
そして本題のキネクト様

なんと美しいフォルム…。
本体に繋いでみるとキネクトの首が勝手にグイングイン動いて
ベストなポジションを自動で見つけてくれます! かっちょいい!!
ゲームを遊んでみた感想としては、画像の認識度がすごい!
体を重心移動しただけでも感知します。WiiFitとは何だったのか…。
あとはプレイヤーが途中で入れ替わっても、ちゃんと別のプレイヤーとして認識してくれたり。
左右だけでなく前後に動いてもかなり高感度で認識してくれたり。
以下は欠点。
何といっても場所の確保が厳しい。
1人で遊ぶにしても2[m]×2[m]ぐらい必要。
2人だと3[m]×3[m]ぐらいは必要かな? 私の部屋で2人同時は無理でした。
もうひとつは入力遅延。
カメラの前で動いてから反応するまでが思いのほか時間がかかります。
体感的には0.2秒ぐらいかな? 遅延は多少あるのは覚悟してたけど、
もうちょい短いかと思ってました。
・ダンスエボリューション
恥を忘れて楽しめば良いと思うよ。
のめり込めれば思ったより楽しい。
ただ自分の踊ってる姿がテレビに映し出されるのがとても恥ずかしいデス。
ふと自分の姿が目に入ると急に現実に戻される…。
ちなみに実績も厳しめなので、実績厨の方にはオススメできません。
以上
ソフトは無難にダンスエボリューション。
とりあえず開封して旧型と並べてみる。

かなりスリムになり重量も軽くなっててビックリ!
でも伊集院も言ってたけど、120㎏の本体が100㎏になったような感覚なので過信は禁物DA!
ここで早速HDDを旧型から新型に移植しようとしたときにトラブルが・・・
あれ?新型って旧型のHDDと互換性ないの??
うっかりしてましたorz
しょうがないので新型のHDDは250GBを後で買い足すことにします。
お前らも2台目の箱○買うときは気をつけろよ。
新型xbox360の感想
・小さい!(電源ケーブルもコンパクトになってるよ!)
・(比較的)軽い!
・静か!(←超重要!)
・HDMIの画質パネェッww!
(私の箱○は最初期の型だったのでHDMI端子もありませんでした…)
・電源ボタンが押すというより触るだけで反応!(なんかカッコいい!)
ちなみに使わなくなった旧型はACのお宅に設置する予定となっています。
そして本題のキネクト様

なんと美しいフォルム…。
本体に繋いでみるとキネクトの首が勝手にグイングイン動いて
ベストなポジションを自動で見つけてくれます! かっちょいい!!
ゲームを遊んでみた感想としては、画像の認識度がすごい!
体を重心移動しただけでも感知します。WiiFitとは何だったのか…。
あとはプレイヤーが途中で入れ替わっても、ちゃんと別のプレイヤーとして認識してくれたり。
左右だけでなく前後に動いてもかなり高感度で認識してくれたり。
以下は欠点。
何といっても場所の確保が厳しい。
1人で遊ぶにしても2[m]×2[m]ぐらい必要。
2人だと3[m]×3[m]ぐらいは必要かな? 私の部屋で2人同時は無理でした。
もうひとつは入力遅延。
カメラの前で動いてから反応するまでが思いのほか時間がかかります。
体感的には0.2秒ぐらいかな? 遅延は多少あるのは覚悟してたけど、
もうちょい短いかと思ってました。
・ダンスエボリューション
恥を忘れて楽しめば良いと思うよ。
のめり込めれば思ったより楽しい。
ただ自分の踊ってる姿がテレビに映し出されるのがとても恥ずかしいデス。
ふと自分の姿が目に入ると急に現実に戻される…。
ちなみに実績も厳しめなので、実績厨の方にはオススメできません。
以上
- 関連記事
スポンサーサイト
| ゲームニュース | 03:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)