群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今後の活動と、オンライン説明会のおしらせ

【GA研究会Twitter、ニュー・アカウントはこちらへ



みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。




家でヨーヨーを回していたら屋根に激突しそうになり、大変焦った結果
掌をしたたかに痛めた、GA研究会代表のフラッグです(クッソ痛かった……)






さっそくですが本題①です。

このたび、新型コロナウイルスによって禁止措置を受けていたサークル活動の、制限付き再開を認める連絡を
大学学務の方から頂きました。

しかしながら、密閉・密集・密接……いわゆる三密を回避するのが、活動再開の条件の一つとして存在しています。

そしてGA研究会の活動内容はみんなで集まってアニメなどの鑑賞、デジタル・アナログゲームのプレイ。

ということで、つまるところ我々GA研究会の活動再開は、現状


ま あ 多 分 無 理 かと思われます。


非力な私を許してくれ……。



今後、サークル運営側に対する説明会があり、そこでなんらかの形で動きがあると思いますので、

また後ほど、おしらせします。





そして本題②です。

サークル活動の再開が未だ難しい……のは間違いないので、今更ではありますが


オンライン説明会を行いたいと思います!


GA研究会ってどういうところ? とか
おまいら何やってるんじゃい? とか
構成員の学部とかプロフィールとかどんな感じなんやろ とか
若さ、若さって何だ とか
メンテが終わったらどうなる? とか

その辺の説明をしつつ、GA研究会というコミュニティを、サークル加入希望のみなさんに理解(わか)ってもらい

あわよくばGA……入らんか? というわけであります。



そして日取りにつきましては、GA研究会の主な活動日である、金曜日……つまり

2020年6月26日 と

2020年7月3日 の

20:00~ 


を予定しています!!!




オンライン説明会ということで、
みなさんが講義を受講する際に使用しているであろうzoom
使って、行う予定です。


部屋のアドレスやパスワードについては、Twitterの方で告知したいと思いますので、
ヒョローしてもらえたりするとうれしいです。



また、その日じゃ無理じゃあ!! と思ったり思わなかったりした方は、
Twitterのダイレクトメール機能で、ご連絡くださいませ。

別日でも希望に合わせて可能な限り行いたく思います。

ただ、私も講義やらバイトやら勉強やら色々ありますので、無理な時もあるかもしれません。

それについては、本当に申し訳ない。




それではまた、説明会でお会いしましょう。Twitterや質問箱の方もよろしくです。
                            
関連記事
スポンサーサイト



| 未分類 | 17:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/3160-1721956e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT