群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マジックやらない系デュエリストの俺が勇気出して家から出て大会行ってみた

家に引きこもってるからzaitakuなのよ…

アットホームな人間です!って、よくよく考えたらヤバい言葉だな。









さて、夏期休暇中に行ってきたマジック・ザ・ギャザリングの大会(8月wwwwww)の簡易レポ書きをすっかり忘れてたので、今更感はありますがうp。



前日入り下友人宅で取った写真。
グミとシールが入った食玩ですた。
heartcatch.jpgiranaiko.jpg
dosa.jpg

天使ちゃんとちゅっちゅしたいお!!!!!
majitenshi.jpg

椛は友人の嫁です。
momimomi.jpg








さて、いざ大会へ!
普段は草の根大会にもかかわらず70~80人以上も集まる大会なんですが、この日はちょうどコミケと被りまくりんぐ。
これによって参加人数が半分に落ちたのであった。

コミケパワー恐るべしェ…






こちらが会場。
人数が少ないため、「一つの長テーブルを一組の対戦組で使っていいでーす」というとんでもないアナウンスがwwwwwww
ここは本当に人口過密の東京なのかッ・・・!

逆に言うと、非常にまったりできてよかったんだけどね!
amc1.jpgamc2.jpg


受付では、とある型が執筆なさったMTG(マジック・ザ・ギャザリング)に関する読み物系の同人誌を販売してました。一部500円。
内容は、関東圏内のコミュニティの事情やデッキ、大会の紹介など。
初心者向けの入門書から経験者の研究材料としても使える感じで、上手くまとまってました。



・・・そして受付になぞの人影が・・・
amc3.jpg


いざ対戦開始!

なぞの人影の正体は…



なんとパチュリー・ノーレッジさんでした!
さすが魔法使いだけあって、マジックも嗜むんですね!
amc4.jpg



各テーブルでは白熱した展開が。
amc5.jpgamc6.jpg





ちなみにですね、










僕はボコボコにされて帰ってきました(´;ω;`)

これがマジックやらない系デュエリストの運命かッ…!









関連記事
スポンサーサイト



| ゲーム系 | 13:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アキバでもカードゲーム系のフロア(対戦スペースが在る)に行くと、睨まれるので怖いですよ!

| 絶世の昼行灯(CHAKE) | 2010/10/09 19:26 | URL | ≫ EDIT

カードゲームヲタは結構いろんなタイプがいるけど、ステレオタイプなキモオタ率がメチャクチャ高い。

あと、相手に「待った」をかけられたくないから超高速でプレイしてるし態度も高圧的に見えるよな。
たまに台パンしちゃうキティもいるしなw

ただ、まったり楽しむ方法も多岐に渡るので、そういう環境があるとグッと楽しくなる。
大学のサークルみたいな感じで、学内のようなTCG専用の環境じゃないところの方が雰囲気がピリピリしてないから、プレイするならそういう所の方が望ましいような気がしている。

| zaitaku | 2010/10/09 19:42 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/311-5194ebe0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT