ヴァイスシュヴァルツ「このすば!」青単デッキを組んでみた
どうも4年のAKATSUKIです
今日(4/7金)、ヴァイスシュヴァルツ「この素晴らしい世界に祝福を!」のブースターパックが発売されました。
カードは拾って買って大体揃えたので、今回は比較的分かりやすい上に組みやすそうな青単(仮組み)を紹介しようと思います。(WSのルールについては省略)

今日(4/7金)、ヴァイスシュヴァルツ「この素晴らしい世界に祝福を!」のブースターパックが発売されました。
カードは

1.デッキ構築
レベル3 8枚(青キャラ8枚)
青
キャラ
・”良き出会いのあらんことを”エリス :4枚
・アクア :4枚
レベル2 3枚(青キャラ2枚イベント1枚)
青
キャラ
・”恥ずかしがる”エリス :2枚
イベント
・先輩登場 :1枚
レベル1 12枚(青キャラ12枚)
青
キャラ
・”優しい微笑み”エリス :4枚
・”セイクリッド・クリエイトウォーター”アクア :3枚
・”セイクリッド・ターンアンデッド”アクア :2枚
・”本物の女神?”アクア :1枚
・”謝罪の要求”アクア :2枚
レベル0 19枚(青キャラ19枚)
青
キャラ
・”トラブルメーカー”アクア :4枚
・”優しい女神”エリス :2枚
・”雪精討伐の意味とは?”アクア :4枚
・”粘液まみれ”アクア :2枚
・”爆睡中”アクア :4枚
・”ここから冒険が始まる…?”アクア :3枚
CX 8枚(門4枚本4枚)
・リザレクション :4枚
・蘇生 :4枚
2.採用理由
それぞれのカードの採用理由は以下の通りです。
レベル0
・”トラブルメーカー”アクア
このデッキの要である1枚。
集中なので脳死的な所はあるが、手札を使わずに控えのキャラを再利用できるのは便利な時に便利。
・”優しい女神”エリス
後述する「”優しい微笑み”エリス」とシナジーが組めそうなのでとりあえず入れてみた枠。
パワー+1000と手札入れ替えができたら強そう。しかし、CXがないとそんなに強くはなさそうに見えるので、2枚。
・”雪精討伐の意味とは?”アクア
「”良き出会いのあらんことを”エリス」の早出しの条件となっているため、4枚。
クロックが増えるものの、確定で〈女神〉のキャラをサーチできるのは優秀。
・”粘液まみれ”アクア
面白そうだったのでとりあえず。
→採用枚数はあまり多くはないので、使う機会としては少なかった。CXをストックに埋めることもあったが、おおむねいい効果だった。
・”爆睡中”アクア
単騎4000なので採用。
・”ここから冒険が始まる…?”アクア
起動効果でパワーを1000振れるのは強いけど、複数枚は必要ないため3枚。
レベル1
・”優しい微笑み”エリス
CXコンボ持ちかつ、効果が控えからの確定蘇生のため、4枚。
CXと自身の効果だけでパワーが7000まで出るのはえらいと感じた。
・”セイクリッド・クリエイトウォーター”アクア
控えに送られないと効果が使えないことに不便さを感じ、3枚。
・”セイクリッド・ターンアンデッド”アクア
1/0 7000は強いけど、効果がデメリットの塊のため、2枚。
・”本物の女神?”アクア
お守り程度の助太刀。
・”謝罪の要求”アクア
1/1アンコール持ちのガウル互換。お守り。
レベル2
・”恥ずかしがる”エリス
早出しメタ相打ちのため、2枚。
・先輩登場
レベル3の「アクア」をなるべく維持したいが、そこまで枠が余ってなかったため、1枚。
レベル3
・”良き出会いのあらんことを”エリス :4枚
早出し可能なレベル3。登場時控えからキャラを回収できるのと、不確定ながらも連パンが可能なため、詰めとしても優秀。
→自身がスタンドする効果は不確定なためコストは軽いものの、外すことがほぼなく(自分は1度も)なく、ぶっ壊れにも近い性能のように感じてしまった。
また、早出し条件としてはかなり緩く(シンフォギアGのレベル3の切歌も見習ってほしい)、適当に面を取るために出すだけでも優秀だと思った。
・アクア :4枚
CXコンボで疑似回復しつつ、場に出すことができる。この疑似回復はクロックから控え室に送られないため、艦これの響のような回復メタに引っかからないのが利点。
また、助太刀メタもあるため、優秀。疑似リフも使う機会はあると思います。
3.総評
デッキタイプとしては赤トラに近いように感じました。ですが、トリガー効果が違うために安定性は多少不安には感じます。でも、パーツとしてみると1つ1つのパワーは高く、多少のコツさえつかめば楽しめると思います。 (あと、安め)
TD+に入っていたレベル応援は枠が決まり次第、入れようと思います。
また、他デッキも組もうと思っているので、組み終わり次第記事を書こうとは思います。書くとは言ってない
では、最後に一言
Let's 爆裂!
(4月12日追記)
レイアウトを変更しました
追記分を→で表しました
また、この構築を少し変えたもの(ほぼ内容は変わらず)で実際に4/8に桐生のコミかる堂にて行われたこのすば限定構築戦、ショップ戦に出てみました。
実際にやってみて思ったこととしては、ほぼレベル3のエリスでしか直接キャラを回収できないため、ここぞ、というときに手元に欲しいキャラが居ないことがよくありました。そのため、早い段階からキャラを握れるかどうか、というのも一つのプレイングとして重要だと思いました。
- 関連記事
-
- ヴァイスシュヴァルツ「ダーリン・イン・ザ・フランキス」 TD+構築とか告知とか (2018/06/09)
- GAヴァイス大会結果報告 (2017/12/30)
- ヴァイスシュヴァルツ「このすば!」青単デッキを組んでみた (2017/04/07)
- 【TCG】3人チームバトル戦績、使用デッキとか【WIXOSS】 (2015/09/30)
- 当ブログのTCG関連記事について (2012/06/01)
スポンサーサイト
| TCG | 18:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)