群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

[ポケモン]第2回新大オフ参加レポート「ゲーム編」

1482753253118.jpg



ウイィィィィィィィィッス‼どーもーでぇぇぇぇす‼

今日は先日開催されました第2回新大オフに参加してきたのでその結果報告をしたいと思います‼

新大オフはゲーム・カード部門に分かれていて記事がとても長くなることが予想されるため分割して書きたいと思います‼

最初のこの記事ではそのゲーム部門の結果報告から行きたいと思います


~当日朝~
我々オフ参加組(三色拳・アカツキ・SHINO・andyさん)は10時試合開始のオフに間に合わせるため群馬→新潟の約250kmもの道のりを3時間半かけて移動する必要があった・・・そのため、当日出発はなんと 5 時 半 

道すがら魔剤を投入したり運転を交代したりしながらなんとか新潟までたどり着いた一行であった・・・
はるばる群馬から来て成果もなく帰るわけにはいかねえよなぁ!?(フラグ)

参加受付を済ませるとまずはゲーム部門からのスタート
カードのみ参加のアカツキを除き3人はそれぞれの健闘を誓って各々のブロックに散っていったのであった・・・

自分(三色拳)視点なので自分の分だけレポが濃厚になりますがご勘弁

sideA 三色拳の場合

自分が配置されたブロックは5人のブロック
当初の(参加前の)知らせでは各ブロック2人抜けとのことだったのでアタリ引いたやん‼と思っていたところ運営から「原則1ブロック1人抜けであと勝ち数多い二人が決勝トナメ進出な」とのお達しが

これ1回負けたら終わりじゃね!?

1戦目
お相手はマムーさん
何とこの方新大の元サークル長とのこと(当日は現サークル長が欠席のため実質トップ)
まさかの群大VS新大長対決勃発である

   三色  ウインディ/フェローチェ/ボーマンダ
   マムー ポリ2/フーディン/ガラガラ(アローラ)

ダウンロードは痛いが先発読み通りポリ2から無事毒を撒けたと思いきや10万ボルト急所でウインディ氏死去

しかたなくポリ2を処理するためフェローチェ出してヤンキー気味のとびひざ
なんとか処理でき出てきたのはアロガラ(さっきバックされてたら終わってた)
予定通りマンダにバックして威嚇撒きからの積み・・・の予定だった、が
フレアドライブ‼ボーマンダは火傷を負った‼

ファッ!?う~んこの
削らないとしゃーないので捨て身で削ってフェローチェ
れいとうビームでとどめすら刺せず反動でご退場されBB発動を逃す・・・

ラス何来てもきついところ出てきたのはフーディン
メガってS負けてオワオワリ・・・
かと思いきやまさかの先制でWIN

後でお話を伺ったところ奇しくも150族のため特化しなくても大体のラインを抜けるため準速にしていたのだとか
クッソ不運なスタートでしたがなんとか勝利し次に望みをつなぐ・・・
ついでにサー長対決も制し実質群馬VS新潟は群馬の勝ち‼ハイ‼終わり‼

2戦目前に5人リーグのため時間が余るだろうということで軽く自己紹介をしたところ、新大元代表信州代表GA代表が入り乱れるカオスなブロックだということが判明
要は各大学の長対決で決まるってことだ・・・

2戦目
お相手は信州ポケサー代表のマルルさん
これに勝てば今日いるポケサーの中で最強はGAだ‼

   三色  フェローチェ/トリトドン/ボーマンダ
   マルル ウインディ/カミツルギ/ギャラドス

ptに電気が多く見えたためトリトドンを選出・・・これがカミツルギへの罠だと知ってか知らずか突っ込む

初手は来てほしくなかったウインディ
仕方がないので威嚇バラまけてメインウェポンも半減できるマンダにバック
選ばれたのは お に び 
チーン(笑)マンダが火傷を負ってギャラの起点になりかねない状況へ
案の定ギャラバックなぜか自分は龍の舞
捨て身で削るも牙で無事死亡
トリトドンで誤魔化してギャラは突破するも カ ミ ツ ル ギ 降 臨 
トドンが落とされフェローチェを繰り出す
ワンチャンハチマキにかけて飛び膝撃つもまさかのスカーフで縛られ無事死亡

ウインディというポケモンのポテンシャルの高さを再認識したのと、カミツルギ強いのでは!?と思わされた試合だった
選出段階からカミツルギを活躍させるべく強力な電気を仕込んでいるのは脱帽モノでした・・・

よって信州VS群馬群馬(笑)の負け

3戦目
ほりさん
全勝中のマルルさんに敗れグループ突破が相当厳しくなるももう負けは許されないので気合を入れて挑む

   三色 カプ・テテフ/ボーマンダ/トリトドン
   ほり ペリッパー/キングドラ/ハッサム

今回のptは選出段階で雨パに対してはかなり強く出ることが出来る(主にトリトドンのおかげ)
そのため相手の選出も固定されやすく、自分も選出がしやすかった

試合内容はテテフ/マンダで上から制圧して終わった
まさかのトリトドン出場無し‼

4戦目
咲さん
イージーウィン出来てホッとしているのもつかの間自分が負けたマルルさんが3勝したので1位通過がなくなる
それでもやれるだけやろうと挑んだ予選最終戦

   三色 フェローチェ/ギルガルド/カプ・テテフ
   咲  ギャラドス/グソクムシャ/メタモン

選出時点でメタモンとかいうヤバポケがみえて震える
スカーフメタモンにテテフ変身されて全抜きだけは避けたかったので本日最初のガルド選出
初手で出し負けるもうまくギャラを処理
次手で案の定メタモン繰り出されてテテフミラー
ガルドバックもシャドボで半分削られるが調低乱数2なので無事テテフ(メタモンを処理)
ラスはグソクでお相手降参によりWIN


予選リーグ結果
3勝1敗 第2位

6人リーグなら予選突破が堅い2位でしたが5人リーグなのでかなりつらい展開に・・・
負けた試合は完全にお相手が上だったので仕方なかったと思っていました・・・


sideB SHINOの場合
1勝3敗 第4位

彼何が凄いかって3割に賭けまくったポコモン達(地割れ/びりちくの怯みなど)で一勝もぎ取ってきたところです・・・
自分がオフでこんな奴に負けたら軽く発狂できますね(原始で能力上げられた顔)

sideC andyさんの場合
0勝5敗 第6位


andyさん曰く、素材はいいが生かしきれなかったとのこと
直前にカミツルギを解雇したことを後悔していました・・・


EXTRA BATTLE ラーメン東横
20161223_121839_273.jpg

勝利と同時に食にも飢えたGA勢
リーグの消化が早かったためおいしいラーメン屋の噂を聞きつけさっそく向かいました
到着したラーメン東横さんはこってり系味噌ラーメンのお店
濃厚スープと極太麵、さらにたくさんの野菜がマッチしてとっても

ぅんまああ~いっ

空腹は満たせましたが勝利への飢えは満たされず・・・
午後のカードへ切り替えていく・・・と思っていた矢先に運営のmybrotherから連絡が
「2位通過なんだけどオポネント含めても同率の人がいるから早く戻ってこられる?」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まさかのワンチャンス到来に震えました
結局昼休憩中に消化することはできず、時間が余るであろうカードの部終了後に進出をかけて戦うことに

カード編は コ チ ラ

カード終了後に決勝トーナメント最後の一枠をかけて戦うことになった三色

5戦目
B兄さん

コチラの方も自分と同じく5人リーグを3勝1敗で切り抜けてきてさらにカード部門では3位という成績を収めている猛者でした

   三色 フェローチェ/トリトドン/ウインディ
   B兄 カプ・コケコ/テッカグヤ/ガブリアス

コケコ先発に備えてトドンを後発ガルド以外に強く出られるフェローチェ先発最後にテッカグヤをハメ○そうと思ってウインディ
初手はスカーフまで考えると居座るリスクが高すぎるためトドンに引きフェアリーZを喰らうも半分残して耐え
相手テッカグヤに引き火傷狙いで熱湯撃つも火傷引けず
最悪トドン捨ててウインディでハメ殺○予定だったので居座って宿り木受けてから熱湯撃つと無事火傷
身代わり読みでウインディバックで案の定身代わり
コチラもすかさず身代わりで起点に
ココからはウインディの独壇場でした()


ウインディの偉大な活躍によって勝利したため土壇場で決勝トーナメント進出が可能に‼

決勝トーナメント
一回戦(4決)
さとそんさん

本日2回目の雨パ
決勝トーナメントから見せ合い時間が計5分になったのですが選出画面から与えるプレッシャー(ぽわぐちょの)がかなり影響を与えていることは間違いなかったです

   三色   カプ・テテフ/ボーマンダ/トリトドン
   さとそん カプ・テテフ/ガブリアス/ハッサム

雨以外のメンツを見ても通りは悪くなかったためトドンを後詰に、さらにハッサム以外ごり押せそうなテテフ先発。最後にガブを見るために&ハッサムへの回答としてマンダとすんなりと決まりました

先発はまさかのテテフミラー。一番やりたくなかった対面ですね
とりあえずゴーストの通りは悪くないためシャドーボール相手はハッサムバック
自分はマンダに下げて威嚇を入れる相手ははねやすめで無償降臨
捨て身で削りに行くも6割ほど相手はとんぼ
ガブが後投げされたためスカーフと踏んで役割が無さそうなトドンバック飛んできたのは毒づきで冷や汗
ガブ引き読みでマンダを投げると相手はハッサム
これを捨て身で突破ガブが出てくるので捨て気味にトドン投げ
毒づきを喰らってトドンが毒に
じこさいせいに合わせてあいてテテフ降臨
地震でもぶっぱ使用かとおもったらエスパーZでトドン死亡
マンダでテテフ突破するも反動で死亡
ガブVSテテフ一騎打ちになるもあいての毒づき耐えてWIN

選出画面での圧倒的優位を感じられないぎりぎりの試合でした・・・
ガブの毒づき耐えてくれてありがとうテテフ

ということで何とかベスト4へ

準決勝
スイランさん

   三色   ウインディ/トリトドン/カプ・テテフ
   スイラン キュウコン(アローラ)/ギャラドス/ガブリアス

正直あまり当たりたくないアロキュウなので初手からメタっていくためにウインディを先発に
お相手はキュウコン出し勝ちに成功
身代わりをアンコされると非常に面倒なのでどくどくから入る相手はガブバック
とりあえず様子見すると地震撃ってきたので泣く泣くトドンへすると相手もギャラへバック
ここで龍舞積まれてもテテフで通せるのでバックすると打ってきたのはたきのぼり

急所にあたった‼(デデドン)

テテフ無事死亡&オワオワリ・・・

ツキもなかったですがそういうプレイングをしなければならない状況を作った選出が一番の問題点でした
やっぱり電気いると一貫性切りたくなっちゃうんだよなぁ~

余談ですが試合後にウインディの優秀さについて語るとともに見分を深められたのでとてもためになりました。ありがとうございます


3位決定戦
まうんてんさん

この時点でゲーム4位&カード8位だったため総合の上位入賞が確定的に
しかしお相手のまうんてんさんはカード1位でゲームもベスト4‼んんwww優勝しかありませんなwww

3決ということでスクリーンに映し出される試合
とりあえず景品GET&総合入賞を堅いものにするため気合を入れて挑みます

   三色    カプ・テテフ/ボーマンダ/フェローチェ
   まうんてん カプ・レヒレ/グソクムシャ/ボーマンダ

初手はレヒレが来るだろうと読んで&ほかのメンツにエスパーの通りがいいためテテフ、ガラガラ・具足以外に有利を取れて保険にもなるフェローチェ、ガラガラストッパーなボーマンダと選出は比較的簡単に(これしかできなかった)決まりました

初手はカプ同士の対面隠し持った10万ボルトで痛手を与えたと思いきや返しの一撃ではカプZで反撃を貰う
とりあえずガラガラ出てもいいので10万連打すると出てきたのはマンダ(色違い)
ここで何を思ったかフェローチェバック安定なのにマンダ(色違い)をブン投げる暴挙に出てしまう

1482753248743.jpg

会場のボルテージはMAXに‼しかし最良でも同速運ゲ、最悪なら何もせずに死亡という条件下で引くことはできず捨て身で無事死亡
ラスがガブなんかだった場合にワンチャン全抜きもあるフェローチェを出すも後ろは絶望の具足

3匹フルに使われてテテフをなぶられてオワオワリ

色マンダ対面をしたかったというのもありましたが10万に対してマンダバックの動きからアロガラの不在、具足はテテフ&マンダが怖くて出ないだろうという考えからフェローチェを満タンの状態で残そうという思惑もありました。
まあそれが結局負け筋につながっているし、後から考えるとマンダに下げることのメリットが何一つないのでプレミでしたね
モニターの緊張感ってことです

ゲーム部門最終成績

三色拳 第4位(予選2位 決勝トーナメント進出)
SHINO 予選リーグ敗退(予選4位)
andy  予選リーグ敗退(予選6位)


今回の新大オフ終わってみるとゲーム部門の1~3位はすべて新潟大学に取られてしまいました
また私事ではありますが、闇落ちしたMyBrotherをぶちのめして救うことが出来なかったのは悔しい部分です()

3決でのプレミ・そして構築自体の穴など参加することによって得るものの大きい大会でした
また機会があれば参加したいと思います

そして総合順位、カードの成績は次の記事で‼
関連記事
スポンサーサイト



| ポケモン | 00:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/3093-44a8bec2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT