群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【Shadowverse】初心者が〝お布施〟の力で頑張るシャドウバース【プレイ日記】

aa47fa86d21dacefc71b95096bbd3ddb.jpg

どうも、飛びイカです
現在GA内ではシャドウバースが猛烈に?流行っております
かくいう私も先週金曜日から始めました

ですが、カードゲームは小学校の時のマジック以来の飛びイカ
(そのマジックも絵を眺めるだけに終わった)
さらに寄る年波で新しいことに挑戦するのが億劫になっている身

今回から、新しいことに挑戦する気概を失った老害一歩手前の飛びイカが
大いなる力〝お布施〟によってシャドウバースを強くなっていく様をお伝えしていきます

(編集者:飛びイカ)




【事の始まり】

そもそも事の発端は先々週
前代表もみじ宅にて「LIMBO」を皆でプレイしている際のこと

もみじ「シャドウバースまじ面白い」
暁「かなりキテます」
プランクトン「やっぱり〝e-sports〟なんだよなぁ」

△「e-sports」とは「エレクトロニック・スポーツ」の略。シャドウバースは競技性を高め、プロスポーツとしての認知を高めていくのを目標としています。



その時は短いやり取りで終わったシャドウバース談義
しかし先週金曜日の会合
それぞれのスマホでシャドウバースを始めるGAメンバー達

シャドウバースはわずか1週間でGAの覇権に上り詰めたのです



【まずはリセマラ】

GAで生き残るためには流行りのゲームはチェックしないといけません
1週間のハンデがありましたがそこは手の早い飛びイカ
早速インストールしリセマラを開始します

飛びイカ「で、結局どれが当たりなの?」
焼きイチゴ「攻略Wikiに載ってるのを参照すると…こんな感じですね」
飛びイカ「見とけよ見とけよ~?」

ここで飛びイカ。レジェンドを5枚引く神引きを見せる

飛びイカ「うおおおおおおおおお!」

暁「見せてください!」
暁「うん!うん。うん……。」

暁「イカさん、もう一回遊べるドン!」
飛びイカ「なんでや!」

どうやらゴミレジェンドしか引けなかったようだ
おとなしくリセマラを再開する飛びイカ
周りではシャドウバースではしゃぐGAメンバー
最高に孤独を感じていました




【大いなる力〝お布施〟】

その後、何度かリセマラを繰り返すがゴミレジェンドの繰り返し
(レジェンドは引く謎の運)
現状シャドウバースを全く楽しめていない

飛びイカ「思うんだけどこのゲームってカードを溶かして別のカード生成出来るじゃん。欲しいカードは生成して手に入れればいいんじゃない?」
焼きイチゴ「まぁ、間違いではないですがバックアップしてあるレジェンド5枚でもデッキ1組分には足りませんよ?」

その言葉を受け、スッと財布を取り出す社会人飛びイカ
ゲームには敬意を込めて金を使う信条
基本無料に騙されない硬派な姿勢を貫きます

その後、小手調べに5,000円をチャージしもみじ宅に移動
楽しい楽しいガチャ配信(オフライン)の始まりです

結果

ニャル「うーん、あんまり有用レジェンド引けてませんが…アルミラージとジャンヌダルクがいるのでビショップが出来ますよ」

イリス-1

△ビショップ。場に出すとカウントダウンを開始し0になると効果を発動するカウントダウンアミュレットが豊富
すぐに効果を発揮することが出来ず速攻系デッキに苦戦しますが、後半はアミュレットから出現したフォロアーや優秀な高コストフォロアーで盤面を支配しやすいデッキ



正直リーダーのイリスさんからはアナルが弱そうな印象しか受けないが、カードゲームに精通するニャルが言うなら間違いないだろう
偶然にもビショップをメインにしているGAメンバーもいない
これはビショップで「プロゲーマー飛びイカ」の誕生してしまう瞬間か!?

ニャル「とりあえず課金でカードはかなり豊富ですから現状のカードで組めるコントロールビショップを組んでみましょう」

ニャルや暁といったGAカードゲーム勢の言われるまま「コントロールビショップ」を組んでいきます
まぁWikiに載ってた構築の完コピですが
(初日にWikiの構築を完コピできるのが〝お布施〟の力です)

ニャル「基本的に足らないカードは似たカードで代用するもんですが、イカさんのデータは全て同じものに出来ました」
暁「完成度という点においてはGAで1番までありますよ」

いよいよ飛びイカのビショップが始まります!




【コントロールビショップ】

完成度No.1の称号を頂いたこのデッキならば、初心者の自分が使ってもいい勝負が出来るはず
いざ、尋常に勝負!


……まぁ、勝てないよね

飛びイカ「え?え?ビショップ弱ない?
もみじ「いや、今の環境はアグロ(速攻系)デッキが多いんですよ」
プランクトン「個人的にビショップからは〝圧〟を感じません」

ハメられた!
おかしいと思ったんだよ!GAメンバーにビショップ使いがいない時点で!

負けたのは相性差もあるが、根本的にカードゲームの本質を理解できていないのでは?
その考えからいったんビショップから離れ、他メンバーのデッキを借りて説明を受けながら対戦することに

飛びイカ「一通り使ってみた感じドラゴンからかなりのキャラパワーを感じる」
もみじ「ドラゴンはPP高めて高コストのフォロワーで殴る。やることが単純なデッキです」

ローウェン-1

△ドラゴン。PP7以上までターンが経過すると強化されるフォロワーが多いデッキ。PPを高めて殴る。初心者にも分かりやすい。



単純!いいじゃないか!
俺のデータでドラゴン組めないのか?

焼きイチゴ「一応出来ます。ビショップほど完成度は高くありませんが」

焼きイチゴにデッキ構築を任せた結果できた構築「脳死ドラゴン」
PPを上げるカードで最大PPを上げて、高コストで殴る
まさに脳死!

飛びイカ「このデッキ使ってると脳内麻薬がドバーッて出てる気がする」
焼きイチゴ「アヘアへ脳死おじさん」

結局、シャドウバース初日はビショップを離れドラゴンに堕ちる結果になりました



(次回、「飛びイカ、ビショップの魅力に気付く」に続きます)
関連記事
スポンサーサイト



| Shadowverse(シャドウバース) | 23:41 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

とりあえず、記事お疲れ様です。
記事でドラゴンの話題合ったんで、使ってる感想から…

自分最初ドラゴン組んでたんですが、以下3点があってあまりドラゴン好きになれませんでした。(最初の数回はスカッと勝てて楽しかったのですが…)
・プレイヤーキャラが男(CV:杉田で聞いてて面白いけどやはり女性キャラの方が…)
・ドラゴンは手札事故と高コストの影響で、自分がカードゲームやってる気がしない(これできのいいCPUでも同じような勝率じゃね?どちらかというと駆け引きとかじゃなく運で戦ってる気がする…)
・ドラゴンは結局ミッドレンジ寄りなんで時間がかかる(なお、ドラゴン側のターンはすぐ終わる模様…)

結局ドラゴン勝っても負けてもやる気が失われていくだけだったので自分はウィッチとロイヤルとビショップのデッキを触り始めてそれでやる気をキープしてやってます。

はい。本題のビショップへ…
デッキにどういう魅力を感じるかはひとそれぞれだと思うので、とりあえず、自分は”こう”思っているということだけ。

まず、ビショップはドロソースと除去(消滅)と守護が強いってイメージです。カウントダウン関係のアミュは相手に対策する猶予を与えたり、事故になるので1コスドローソース以外はあまり使えるって印象を受けませんでした。
前半は耐え、高コスト+強いフォロワーを出すところでドラゴンと似てますが、事故率の低さと手札維持力、盤面維持力がドラゴンとの一番の違いだと自分は思います。
また、デッキ相性も超越ウィッチ、ランプドラゴン、冥府エルフ以外は悪くない相性なので、環境を見極める力とデッキ構築力、強いカードをどこで使うかの戦略性で勝率をとっていくと感じました。
環境は変わるものだと思いますが、その中で対応して生き残れるデッキだと感じます。また、デッキがうまく機能して勝った時の満足感もあり、使っていくたびに愛着が湧くそんなデッキだと思いました。
(超越ウィッチ以外はPPブーストキャラや冥府を消滅・破壊することである程度対応可能だという点も○。えっ?相性ヴァンパイアと似てるし、あちらの方が不利少ない…?ほら、ネクロに強いから(震え声)

とりあえず、自分の感想などは以上になります。
イカさんがビショップのどの魅力に気づいたのか気になるので、ぜひ次回も記事よろしくお願いします。楽しみにしています。
一番気になって、一番聞きたくないのはお布施がいったいどこまで増えていったのか…。薦めたデッキとあって、その辺聞くの怖い…

| ニャル | 2016/07/12 13:47 | URL |

土曜のお布施は5000円
最初のレジェ5枚引きが相当助けになって総額15,000円で済んだよ
まだ舞える

| 飛びイカ | 2016/07/12 14:14 | URL |

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

| ニャル | 2016/07/12 15:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/3068-b91bf7d4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT