478mなう!
ほいほい。
CHAKEです。
先月22日に東向島の東武博物館行くついでに話題の東京スカイツリー行ってきましたんで、
その時の写真でも紹介したいと思います。
CHAKEです。
先月22日に
その時の写真でも紹介したいと思います。
※臨場感を味わって頂くため、このページの写真はサイズが大きめです。
【確かPM1:30頃】
東向島より区間準急・浅草行きに乗車。
曳舟でほとんどの乗客が向かい側の半蔵門線直通車に乗り換え。寂しい車内。
【恐らくPM1:40頃】
業平橋駅にて下車。

現在はボロい古めかしい駅舎だが、スカイツリー完成の暁には手が入るのだろう。
さて、駅から徒歩数秒で

うわぁ大きい!!
駅前の“東武橋”にて撮影。
平日だったのにそこら中に観光客が居た。暑い日でもあったので、近くの茶店メシウマ状態。
ニュース番組なんかで取り上げられてた、「スカイツリーの全体をシャッターに収める」ための鏡があった。
ここでも一枚。

・・・まぁ、あれだ。
丸い鏡だったからね。
暑さで歪んで見えてるってことも(ry
気を取り直して移動。

北十間川沿いの道路より。

この日の高さは470mだったよ。

段々首が痛くなってk(ry
もう少し移動して浅草方面へ

この辺でやっと綺麗に全景が入るね!
この撮影後、銀座線浅草駅まで歩いたのは内緒。
《番外編》
どこから撮影したか解るかな?

【確かPM1:30頃】
東向島より区間準急・浅草行きに乗車。
曳舟でほとんどの乗客が向かい側の半蔵門線直通車に乗り換え。寂しい車内。
【恐らくPM1:40頃】
業平橋駅にて下車。

現在は
さて、駅から徒歩数秒で

うわぁ大きい!!
駅前の“東武橋”にて撮影。
平日だったのにそこら中に観光客が居た。暑い日でもあったので、近くの茶店メシウマ状態。
ニュース番組なんかで取り上げられてた、「スカイツリーの全体をシャッターに収める」ための鏡があった。
ここでも一枚。

・・・まぁ、あれだ。
丸い鏡だったからね。
暑さで歪んで見えてるってことも(ry
気を取り直して移動。

北十間川沿いの道路より。

この日の高さは470mだったよ。

段々首が痛くなってk(ry
もう少し移動して浅草方面へ

この辺でやっと綺麗に全景が入るね!
《番外編》
どこから撮影したか解るかな?

- 関連記事
-
- 戦利品のご紹介、再び (2011/09/07)
- 戦利品のご紹介 (2011/01/03)
- 478mなう! (2010/10/06)
- 鷲宮神社に行ってみた (2008/01/20)
- 今日のAKIBA (2007/05/21)
スポンサーサイト
| 俺の遠征・戦利品 | 15:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)