【Splatoon】移住先に悩むスシコラ民に捧げるシャプマネオのススメ【シャープマーカーネオ】

どうも飛びイカです
4/12に新たなアップデートが成されたスプラトゥーン
様々な武器の再調整が施された本アプデですが、
その中には僕のメイン武器である「スプラシューターコラボ(以下スシコラ)」の弱体化も盛り込まれていました
そこでスシコラから今回のアプデで強化された武器の1つである「シャープマーカーネオ(以下シャプマネオ)」に持ち替え
色々と試行錯誤をした結果、S+99カンストを達成することが出来ました
今回はそんなシャプマネオの戦い方やお勧めのギア調整例を書いていきたいと思います
スシコラからの移住先で悩んでいるスシコラ民たちよ
シャプマネオはいいぞ、シャプマネオは
(編集者:飛びイカ)
【シャプマネオとは】

シャプマネオはシャープマーカーのマイナーチェンジ版で
サブとスペシャルがクイックボム、スーパーショットに変更された武器です
今回のアプデでシャープマーカー系の射程が若干長くなり、また弾のブレも小さくなったことから
タイマン性能が上がり使いやすくなりました
また、やられた際のスペシャル減少量も40%と小さく、塗り性能の高さも相まってスパショの回転率も良い武器になっています
サブにクイックボム、スペシャルにスパショのシューターということで
スプラシューター系の良いところを足して、若干マイルドにした武器とも言えるかなと思います
【ギアについて】
カンスト達成時とは変わっていますが、現在の個人的理想ギアはイカの感じになります
サブ効率1.3(19)は以前もみじが投稿した記事を参考に
クイボを三連発出来る数値で、なくなったインクはインク回復1.0(10)を積むことでカバーしています
ボム飛距離0.4(12)は今回のアプデで強化されたプライムに対し、
向こうの射撃は届かないがこちらのクイボは届く調整となっています
対プライム以外にもボム飛を積むことでローリスクに塗れる場面が増え
結果、スパショの回転率も上げることができます
最後に攻撃1.2(16)ですが、これは防御を積んでいない相手に対し
クイボ近距離+クイボ直撃=確定
クイボ近距離+クイボ近距離+クイボ近距離=確定
クイボ直撃+メイン1発=確定
クイボ近距離+メイン2発=確定
クイボ遠距離+メイン3発=確定
クイボ遠距離+クイボ近距離+メイン1発=確定
を達成できる最小値になっています
そもそも、スシコラからシャプマネオに持ち替えた際の最初の感想は
この武器は近距離でクイボを絡めた攻めをしなければスシコラの劣化だな!でした
メイン一本だけのタイマン性能だけ見ると、射程・キルスピード共にスシコラの完勝
この武器でキルを取っていくなら絶対クイボを絡めないと持ち味が出ません
そこで今度はクイボを絡めたキルを意識して対戦を重ねましたが、
インク管理の難しさに悩まされる結果となりました
今回のアプデで調整されたクイボの消費インク量増大の影響です
自分のインク管理の甘さもありますが、この武器はシューターということで
縦横無尽にステージを動き回って、隙を見せた敵を打ち取っていく武器種です
2タテ3タテを狙える場面も出てきますし、索敵などにもクイボは重宝します
インクが最大での接敵などはまずありませんし
クイボが出せると思ったら出せなかったと、出せるけど使わないの差は大きいです
このギア調整はクイボを常に3発使う調整ではなく
敵との接敵時に最低1発はクイボを投げるための調整なのです
攻撃に関しては、結構調べました
クイボを絡めた戦闘でスシコラの劣化にならないよう様々な状況を考えました
その結果、この武器の最低攻撃ラインは攻撃1.2(16)と結論付けました
攻撃ギアを付けてるけど攻撃1.2(16)以下しか付けてない人はにわかです(断言)
攻撃ギアに関しては攻撃0.8(24)積み以上にすれば威力上限の33.3に達するので
インク管理に自信二キはインク回復を切って攻撃に変えてもいいですね
防御積みも増えていますので自分ももっと慣れてきたらそちらに移行予定です
【シャプマネオの戦い方】
戦い方もなにも、敵を見つけて倒せばいいわけですが
自分なりに意識していることを書いていきたいと思います
[クイボの使い方]
クイボは使い方が多岐にわたり、クイボを使いこなすことが勝率に直結すると思っています
単純に分けても
①索敵のクイボ
②牽制のクイボ
③キルサポートのクイボ
に分けられます
①の索敵のクイボは敵の居そうな所に投げたり、ローリスクに塗る際に使うクイボです
今回の調整でクイボの遠距離ダメが入る範囲が狭まりましたが塗り範囲は増大しました
クイボは遠距離でも当たった際に「バチッ」と効果音がなるサブです
それを利用すれば敵の大まかな位置や潜伏場所を割り出し、有利な位置に移動できます
また塗り範囲が増大したので、打開場面でのローリスクな塗り手段として活用でき
スパショを溜めて楽に打開することができます
②の牽制のクイボは①と使い方が似ていますが意味が異なるクイボです
このクイボは明確に敵の位置が分かっている時に使うクイボです
シャプマネオは射程が短いシューターです
正面からの真面目な撃ち合いをしても勝てる武器ではありません
そんな時にこの②の牽制のクイボを使います
最も簡単な例は高台にいる長射程に対して、そこはクイボが届きますよ~
そこは安置ではないですよ~とクイボを投げて動かすクイボです
この時のクイボは敵を動かすことがメインであるので、キルを取れなくていいのです
また違う例としては、射程の長い武器と正面から相対してしまった際に
クイボを投げることで敵に正面からの撃ち合いを戸惑わせるためにも使います
開けた場所での遠距離での撃ち合いでのクイボは、相手にとってかなり煩わしいです
相手に正面からの撃ち合いを避けさせ、横に回り込ませることが出来れば御の字
そうすれば敵が横に回る際に距離を詰めてこちらの射程内に納めることも出来るからです
射程内の撃ち合いであれば③のクイボを含めたキルスピードで優位に立つことが出来るのです
③のキルサポートのクイボ
これが一番分かりやすく、尚且つ一番難しいクイボでもあります
このクイボは字面の通り、相手をキルするためのクイボです
ギア調整欄にも書いたように、攻撃1.2(16)積みはクイボ単品だけでなく
クイボとメインを合わせてキルを取る事が可能です
その一方、問題となるのがクイボを使うかどうかの状況判断が問われることにあります
クイボを投げてからメインを撃とうとしたらクイボ分のインクがなかった
クイボだけでキルしようとしたら外してインクゼロになり逆にやられた
クイボに頼りすぎたり、クイボを使う事を意識しすぎるとこういった状況に陥りやすいのです
クイボを使うべきかそうでないかを敵との相対時という状況下で判断を下さなければいけないのが
クイボ武器の難しさであり面白さでもあると思います
コツとしては「不意打ち時はクイボから」「メインで撃ち漏らしたらクイボ」「逃げる相手にクイボ」
この3つでしょうか
少なくとも敵に先に撃たれている場面でクイボを投げると外すことが多くなります
先手を取れる場面でクイボ
動き回る相手にクイボ
逃げる相手にクイボ
これを意識すればインク切れを起こし辛くなり、安定した立ち回りも出来るかと思います
[スパショを当てるコツ]
この武器を使うにおいてスパショは超重要です
何故ならスパショを当てられないならクイボラッシュの付いたスプラシューターを使った方が良いからです
さて、スパショを当てるコツですが実はエイムはそこまで問われません
というのもスパショは判定が極太なので、多少横にズレても当たってくれます
それよりも何よりも「スパショを撃つ場面・位置」を意識した方が当たります
スパショを撃つ場面・位置とはどういうことかというと
敵がボーと立っていてこちらに気づいていなければスパショは当たります
何をバカなと思うかもしれません
敵がぼっ立してる場面なんか早々ないと思うでしょう
でも良く考えても見てください
このゲームは移動の際はまず、ヒト状態になって弾を撃ち地面を塗る必要がありますよね
敵の位置を知った上で塗るタイミングさえ分かれば
敵がぼっ立してる場面にスパショを叩きこむことが出来るのです
ではどうやって敵の居場所と塗るタイミングを予測するか
ここで活きて来るのが[クイボの使い方]で解説した①索敵のクイボですよ
索敵のクイボを投げ、敵の大体の位置を知る
ついでに敵インクに自インクを落とす訳です
そうすりゃ敵は塗り状況を良くするためにクイボ後を塗りかえしますヒト状態で
こっちは敵の位置が分かっています
後はスパショを起動しておいてヒト状態になった敵を撃ち抜けばいいだけです
ね?簡単でしょ?
何の布石も打たずにスパショを撃ったってそれはおみくじな運ゲーです
敵を誘導してそこにスパショを当てる
これがスパショを当てるコツなんです
【まとめ】
シャープマーカーのメインはアプデで強化されましたが、それでもまだスプラシューターに及びません
ですがメインとサブ、サブとスペシャルを組み合わせることで
スプラシューターやスプラシューターコラボを超えた活躍だって夢ではありません
スパショの回転率が下がって嘆き悲しむスシコラ民たちよ
シャプマネオはいいぞ、シャプマネオは
まぁ、見出しで言っていたスシコラの弱体化は、やられた際のスペシャル減少量の増大だから
死ななければ問題ない調整なので、個人的にはあまり不具合を感じていませんw
単純にシャプマネオが面白くて強いので気に入ってるだけです
せっかくのアプデで色んな武器が再調整された訳ですから
このタイミングで練習もかねて普段触ってない武器も使っていきたいですね
今回はこの辺で
また何かあれば記事にしていきます
それではノシ
(アプデ前に96ガロン凸でカンストしたけどもうお蔵入りです)
(記事は拙速に限る)
- 関連記事
-
- 【うたわれるもの】今作の最強キャラと最強戦法を解説!【二人の白皇 攻略】 (2016/09/26)
- 【オーバーウォッチ】FPS初心者におススメする「お手軽キャラ」をリストアップ!【PS4版】 (2016/05/26)
- 【Splatoon】移住先に悩むスシコラ民に捧げるシャプマネオのススメ【シャープマーカーネオ】 (2016/04/17)
- 【Splatoon】スシコラのギアって何がいいの?徹底解説【スプラシューターコラボ】 (2016/02/28)
- 【Splatoon】バレルスピナー(デコ)のお勧めギア構成【ギア調整紹介】 (2016/02/03)
スポンサーサイト
| ゲーム考察 | 13:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)