群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【四期決定記念】フルメタル・パニック?ふもっふのすすめ



WS000051_201603031347526ea.jpg


コッペパンを要求する!


ミラージュ・レイヴンのデザインがドストライクでしたどうも、ネギまるです。

続編?であるアナザーも無事完結し、去年十月にめでたく四期製作が決定した富士見ファンタジア文庫の賀東招二通称アナベル・ガトーのライトノベルであるフルメタル・パニック!

ふもっふはその中のギャグ回でのみ作られた京アニのアニメです。

賀東京アニってだけで甘城ブリリアント・パークを想像した安直なあなた!

・・・安心してください、大体あってます。

ゲスコットマスコットの代わりに戦争ボケのムッツリ、寡黙ヒロインの代わりに凶悪ヒドインヒロイン、テーマパークの代わりに学校が舞台になった甘ブリって思ってもらえればおおよそ正解です。

タイトルでロボット物、ミリタリー物アニメってちょっとなー、と思ってみてない人とかも多そうなので今回は個人的にオススメの回とあわせてこちらを紹介したいと思います。


1.「やりすぎのウォークライ」

WS000054_20160303134758a88.jpg


宗介「戦いはいつも虚しい・・・、彼らは身をもってそれを俺に教えてくれた」

かなめ「あんたが綺麗にまとめてんじゃないわよ!」


タイトルの元ネタにもなっているフルメタル・ジャケットのオマージュ回です。

強豪高との試合を控え、負ければ廃部が決定してしまう弱小ラグビー部を主人公が鍛えなおす話。
・・・アメリカ海軍式訓練で。

訓練方法はまんまハートマン軍曹(まあ宗介の階級も軍曹だしね!)。劇中の罵倒は殆どが伏字にされていて見ていて腹筋壊れそうになります。ちゃんと微笑みデブみたいなキャラも出ます!最後に殺されたりはしないけど!!


2.「女神の来日(温泉編)」

WS000052_2016030313475463c.jpg

風間「見える・・・、見えるよクルツさん!僕にも敵が見える!!」


休暇のために日本を訪れた主人公の上官(通称大佐殿)であるテッサ。休暇も残りわずかとなり、最後はクラスメイト達と温泉旅行に行くことに。当然のごとく男性陣営(主人公除く)は女湯ののぞきを決行するが・・・?

ところどころで熱いシチュエーションとかあったりしますが、やろうとしてることは‘のぞき‘です。最低です。

君は、のぞきに命を賭ける覚悟はあるか?


3.「仁義なきファンシー」


WS000053_20160303134756130.jpg

ボン太くん「ふもるるる。ふもっ!ふもっふー!!」


友人の実家の組がより大きな組と抗争になってしまい、下っ端の訓練のために呼び出された主人公。訓練を行っていた最中、人質としてヒロイン達が攫われてしまった!相手は数も錬度もこちらより上・・・。この状況を打開する手段は・・・ボン太くん!?

甘ブリを見ていた人からするとなじみのありそうなキャラが出てきます。もっとも、こっちはふもっふしかしゃべれないけど!



特に面白かったのはこの三話。最初から最後まで失速することなく、また、へんなシリアスとかもなく、終始ギャグしかないアニメです。フルメタに興味を持ってもらう意味では多分こっちのほうがとっつきやすく万人受けしそうなので紹介させていただきました。


興味が出てきたら本編の方も読んでいただけると面白いと思います。そっちはロボットとか軍事とか不思議ドライバとかがメインですけどw

関連記事
スポンサーサイト



| アニメレビュー・紹介 | 15:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/3026-da0c8011

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT