群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第6回 遊戯王サークル対抗戦に行ってきました

スクリーンショット (7)
                                                                  (遊戯王公式サイトより)
 初投稿のandyです。
 今回は,2月27日(土)に行われた「第6回 遊戯王サークル対抗戦」に行ってきた,ということでそのときのことを書こうかと思います。少し寂しいですが,会場の写真などはないです。(写真撮影禁止だったからね・・・)
 良ければ続きをご覧ください。


 今回は,筆者(andy)とmile,カイザーの3人で参加してきました。応募した際の予定は32チームだったが,当日に行ってみるとなんと42チームの参加チームが!それでは,当日のイベントについて,簡単に書いていきましょうかね。

1.「遊戯王OCG」テスト

 チームのメンバー全員で,問題の解答を考えるといったものでした。問題は,「以下の儀式魔法で儀式召喚できるモンスターの,カード名を答えよ」,「OCG化された,ゴヨウ,と名の付いたモンスターを5つ答えよ」など,カード名を答えるものや,ルールに関することなどの問題が出題されました。一見,まじめなテストかと思いきや・・・

「ハンバーガーのレシピ」で出せる,儀式モンスターは?

など,ネタとして出されたであろう問題もありましたね。
ちなみに,自分たちのチームは,42組中,7位でした。

2.トーナメント(本戦),サブトーナメント

 テストの後には,メインイベントのトーナメント戦,トーナメント戦敗退者が行うサブトーナメントが行われました。
 トーナメントには環境デッキだけかと思いきや,霊獣青眼,さらにはワイトなど,様々なデッキを見ることができ,非常に面白かったです。それでは,まずは自分たちのチームが使用したデッキレシピから載せていきましょうかね。(以下ADSで撮影した画像)

カラクリ
andy使用 [SRSWカラクリ]

テラナイト
mile使用 [AFテラナイト]

サイバー
カイザー使用 [サイバー流]

mileのテラナイトはともかく,自分とカイザーのデッキよ(両方とも筆者の私物)
トーナメントで勝とうという,鉄の意志も鋼の強さも感じないファンデッキみたいなものですね。(まあ,自分はカラクリの布教が目的だったし,許されるやろ・・・)
 しかし,今回のトーナメントはシングル1本戦であったため,こちらのデッキにもワンチャン勝ち目はありましたね。

以下,大会での戦績です。(詳しいレポは長くなるため,今回は割愛します。非力な私を許してくれ・・・)

1回戦  2勝1敗で,2回戦へ

andy  「SRSWカラクリ」 vs 「竜剣士EM」 ・・・勝ち
mine   「AFテラナイト」 vs 「霊獣」    ・・・負け
カイザー 「サイバー流」 vs 「竜剣士EM」 ・・・勝ち

どうしてこうなった 
なんかね・・・ワンチャン掴んで勝ったんだよ・・・ウン・・・それしか言えん。
次に行きましょう。

2回戦   1勝2敗で,トーナメント戦敗退

andy  「SRSWカラクリ」 vs 「超量帝(エクストラ0)」 ・・・勝ち
mine   「AFテラナイト」 vs 「竜剣士EM」      ・・・負け
カイザー 「サイバー流」 vs 「超量帝(エクストラ0)」 ・・・負け

簡単にまとめると,mileが善戦している隣で,カイザーが瞬殺されていた。(どうなったかは予想できるけど)
mileはかなりおしいところまでいきましたけど,惜しくも敗れてしまいました。
2人とも,お疲れ様です!

サブトーナメント1回戦    3敗して敗退

andy  「SRSWカラクリ」 vs 「青眼」        ・・・負け
mine   「AFテラナイト」 vs 「ワイト」       ・・・負け
カイザー 「サイバー流」 vs 「SYEフレーム」    ・・・負け

今度はサブトーナメントです。面白いデッキが多くみられました。自分は,最近強化された「青眼」との対戦。
ダーク・マター・ドラゴンの効果を通してしまったことで,アーク・ブレイブ・ドラゴンの埋葬から,制圧されてしまいました。派手にやるじゃねえか!
隣の席では,「要塞クジラ」を使っている方もいらっしゃいましたね。(対戦してみたかった・・・)


3.スターチップ争奪戦,オベリスク・フォースとのデュエル

 サブトーナメントで敗退した後に,行いました。原作のように,スターチップ(という名の星が印刷された紙)をかけてデュエルします。スターチップを全て失っても,またもらえるので,気楽に行えました。デッキもトーナメント用のものでないものの,使用もできたため,

mile 「ライロで満足してきます」

など,トーナメントとは一風変わったデッキも多く見られました。
まあ,オレはトナメで当たった人とばかりマッチングしたからよくわからなかったけどな!

 オベリスク・フォースとのデュエルでは,スターチップを賭けられる「本気モードのオベリスク・フォースとのデュエル」と,「オベリスク・フォースとのデュエル撮影コーナー」の2つがありました。自分はカラクリの布教をするために撮影コーナーへ,すると, 

先客の方「あなたも何か布教しにきたのですか?」
andy「カラクリの布教ですね」
先客の方「私もエレキの布教に来たんですよ!頑張ってください!」

というやりとりの後に,かたい握手を交わしました。
え?「戦績はどうだったのか?」だって?
えっと・・・手札誘発を大量に搭載した,電池メンに全敗しました・・・本当に強かったんです・・・完敗でした。
プレイングの質も遥かに上でしたね。さすが,アカデミアのエリート部隊やでぇ・・・

全体の簡単な流れはこんな感じでした。最後に,参加した42組全員で記念撮影を行いました。
あと,自分たちのチームは,テストとトーナメントの結果より,総合で12位でした!テストの結果の要因が大きかったですね。

わざわざ東京まで足を運んでくれたmileとカイザー,本当にありがとうございました!そして、お疲れさまでした!
今度あったら,また参加したいですね!

スポンサーサイト



| 遊戯王 | 19:36 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

楽しそうで良かったよハルトォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!



記事・大会乙です。(やっぱりトナメは笑顔の押し付けが横行していたか…)

(次があるなら今度こそ参加したいなぁ)

| にゃる | 2016/03/03 11:59 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/3024-fb4a1693

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT