群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アニメ艦これ総評

daccce8d-s.png
  ( ゚д゚)      
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
    ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
    ̄ ̄ ̄


三話見て切るとか言ってたのに結局最後まで見ましたどうもネギまるです。

流石に全話個別レビューとか僕には無理なので今回総評で記事書きました。これで許してください!なんでも島風!!

全体としてまず良かった点

1.アイキャッチ

2.キャラそれぞれの個性は表れてる

悪かった点

1.戦闘をCGアニメーションにした

2.女子力(物理)

3.脚本の足並みがそろえられてない

4.如月ショック

5.中途半端な原作(ゲーム中の演出)再現

6.二次創作を全面的に盛り込んだこと

7.無理矢理多数のキャラを出演させたこと

8.吹雪編入の理由

9.必ず大北の絡みを入れる

10.謎の設定変更、追加

11..ま さ か の 二 期 製 作 決 定

・・・はい、不満のほうが多いです

ゲームやってる人ほど不満多いんじゃないでしょうか(^ω^;)

アニメ楽しかっただろ!いい加減にしろ!!って人は閲覧非推奨。

それでは解説に移りたいと思います。

良かった点

1.アイキャッチ

これは素直に手放しでよかったと思います

2f429403-s.jpg

66b6db76-s.jpg

00c4be14-s.png

2ea5cfdc-s.png

ba871347-s.png

765920d2-s.png

37133370-s.png

3f45c6d3-s.png

313c2f50-s.png

837ba213-s.png

0cb900a2-s.png

252c5823-s.png

ぶっちゃけこれのスクショ撮るために見てたって人も結構いるんじゃないでしょうか?

これを見るかぎりコニシニキ完全復活でゲームのコニシ艦の改二に期待膨らみまくりんぐでございます。
五航戦改二はよ!

2.キャラそれぞれの個性は表れてる

5f052717-s.jpg

43eb7786-s.png

d4e31106-s.png

大和、赤城の大食い設定だとか、暁のれでぃーネタだとか、マッドサイエンス気味な夕張だとか、キャラクターそれぞれの個性がちゃんと出てるのは結構良かったです。いっぱい食べてる大和可愛い!(ここ重要)



で、ここからが本題です・・・

悪かった点

1.戦闘をCGアニメーションにした

製作側としてはこれで「迫力のある戦闘シーン!」とかやりたかったんでしょうが、いかんせんCGにした事が生かせてない。
まず第一に、キャラが可愛くなくなる

907afc60-s.png

e247ede0-s.png

CGアニメーション全体にいえることなのですが、元のキャラデザからだいぶ崩れてしまうために、同じアニメで二種類の技法でやると「誰こいつ?」な事態が起きます。頭身もCGでやるとずれてしまったり・・・

20321e92-s.jpg

また、肝心の戦闘シーンも同時期に放送されているファフナーを例に挙げて説明しますが、立体的な三次元戦闘であればCGでの戦闘は非常に映えますが、艦これは舞台が海上ということもあり平面的な戦闘にしかならず、CGである利点を生かしきれていないために途中でいきなりCGに切り替わる違和感しか残りません。

2.女子力(物理)

3e2ae34c-s.png

2967b6f6-s.png

ffa193c8-s.png

fea54b7c-s.png

ところどころで出てくる艦娘達の格闘戦。
最初の金剛ちゃんが敵砲弾を殴り飛ばすところだけならまあよしとしても、最終話の大井に至っては肉体言語で敵を撃破しちゃってます。艤装とは・・・

3.脚本の足並みがそろえられてない

みんな!丸太は持ったな!?
2948838d-s.png

前回の話で轟沈した娘が出たと思ったらいきなりギャグ回、しかも二話連続。これには流石に呆然・・・

4.如月ショック

41baf68d-s.png

おそらくアニメでもっとも荒れたであろう第三話での出来事。
艦娘の轟沈とはケッコンシステムなどのあるゲームをプレイしているユーザーにとっては一番デリケートな問題なのですが、あろうことかとってつけたような三話最後の如月轟沈。

aa612ee8-s.png

物語後半でいきなり赤城さんが気付いて史実改変ってのも・・・
それなら最初からやっとけよorギャグ回いれるならずっとギャグ回にしてりゃ良いものに・・・

かくして201X年、鎮守府は核の炎に包まれた・・・

これが後に大きな意味を残したり、如月が奮闘の末轟沈していたり、この後から続々と轟沈艦が出ていたりすればまだ良かったのだが、多少睦月と吹雪が動揺したくらいでパパッと片付けられてしまったのだから無駄死に以外の何者でもない・・・。

如月は犠牲になったのだ・・・

5.中途半端な原作(ゲーム中の演出)再現

16ecede6-s.png

a9b58446-s.png

改装前には艦娘の体が光り出す。まあこの演出はよいであろう。その後に工廠に言ったらいきなり姿形が変わっている。ちゃうねん!僕らはどうやって工廠で変化しているのかが見たかったねん!!

26bb2114-s.png

後はとってつけたかのように唐突に原作中のセリフを言い出すこと。加賀さんとか加賀さんとか加賀さんとか・・・
画像が媚薬盛られた赤城さんなのは趣味です(迫真)

6.二次創作を全面的に盛り込んだこと

60204d29-s.jpg

42f02c8e-s.jpg

二次創作ネタを取り込むこと事態はそこまで悪い事ではない。凛々しい長門が好きな提督諸兄には申し訳ないが8話のながもんには萌えてしまった。

が、

足柄さんの行き送れネタなど一部の提督からすると不快に思われるようなネタまで取り込むのはいかがなものかと・・・

7.無理矢理多数のキャラを出演させたこと

331b9081-s.png

この二人だけに限らないが、一回だけしか出演せず、しかも声すら出てない子が多数いる。妙高さんとか鈴谷とか龍驤とか・・・
こんな雑な出し方されるなら出す艦ちゃんと絞ってもっと丁寧に作って欲しかった・・・

8.吹雪編入の理由

b4d7bbb7-s.png

九話でようやく明かされた吹雪編入の理由がまさかの「提督の夢で吹雪が出たから」
ただでさえ存在意義を疑われているアニメ提督、艦隊編成の理由もこんな適当って本当になんでみんなこいつの指示に従ってるの状態。
ってかあんな雑な出し方なら提督要らなかった。
個人的にはデレマスPのような堅物かビリー提督のようなものを期待していました。

9.必ず大北の絡みを入れる

8c598eb9-s.png

毎話必ず入る大北の百合シーン。
だからこんなのに割く尺があるならもっと別の(ry

10.謎の設定変更、追加

0135daf9-s.png

238d3ad6-s.png

dffa03af-s.png

北上様の胸がいきなり膨らんでいたり、大和の水着がくっそダサかったり、艦種違うにもかかわらず吹雪の憧れが赤城さんだったり・・・言いたい事は山ほどあるが取り合えずはこの三つ。
なんで北上様が人並みにあるんや!絶対アニメスタッフゲームやってねーだろ!!

11..ま さ か の 二 期 製 作 決 定

<総論>

二期とかよりも製作陣変えて作り直した方ががががが
虚淵とか水島精二さんとかのシリアスストーリーでも良いから!もしくは違う方の水島さんでも良いから!!お願い!!!(切実)

個人的にはほんわかギャグよりなアニメが良いです(迫真)




関連記事
スポンサーサイト



| アニメ考察 | 05:16 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

無かったことにすらさせてくれない

| フラレミ | 2015/03/26 13:16 | URL |

正直ラスト二話以外はそれなりに面白かった(原作やらずアニメしか見てない人の感想)
最終話の全員で撃つ瞬間はなんか緊張感がある場面なのにシュールさがあったのと提督が完全にキモい人なのはどうかと思ったけど

| 名無しのGA研究会 | 2015/03/29 02:15 | URL |

>>フラレミ
ここまで望まれない二期も珍しい・・・

>>名無しさん
各話単体でみるなら確かに面白いのとかもあったんですけど、続き物としてはひどいの一言なんですよねぇ・・・
提督はいらなかった(確信)

| ネギまる | 2015/04/01 20:55 | URL | ≫ EDIT

アニメ艦これ叩いてる人の大半はドライブアンチや鎧武アンチみたいなまともに見ないで叩いてる人ばかりなのがよくわかる

| 名無しのGA研究会 | 2016/03/03 12:56 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2981-19437d7f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT