【艦隊これくしょん】迎撃!トラック泊地強襲 攻略記録【E-2】

こんにちは、フラレミです。前回の記事からだいぶ間が空いてイベント終了を数時間後に控えてしまいましたが(
【E-2】トラック泊地空襲

E-2は水上艦隊相手の海域となります。敵に戦艦や空母が配置され、その難易度はE-1と比べるとかなり上がっていると言えます。特にボスマスに配置されたヲ級は新型艦載機持ちで制空値が異常に高く、対空装備を充実されせていないとかなり苦労させられる海域だと思います

攻略に使用した編成は上記の艦隊です。趣味で如月を旗艦にし、戦艦と空母を2隻ずつ入れ、さらに対空カッットイン要因として秋月を編成に組み込みました今回も指輪の力を使ったゴリ押し。すると、駆逐艦2隻がたまたまルート固定の要因だったようで、A>F>H>Iの中央ルートに固定することができました。
E-1と比べて難易度が上がっているといっても道中で脅威となるのはFマスの戦艦くらいで、この編成でボスに到達した際のS勝利率は100%。ボス撃破が7回必要で面倒だった事を除けば楽に攻略することができました。
攻略記録は以上になりますE-2は特に書くことが無かった。この海域の突破すると乙以上で攻撃機の流星(六〇一空)をもらえます。性能こそ天山一二型(友永隊)に劣りますが、開発可能な攻撃機の中で最強の流星改の上位互換装備でぜひとも入手しておきたい装備です。


E-2は水上艦隊相手の海域となります。敵に戦艦や空母が配置され、その難易度はE-1と比べるとかなり上がっていると言えます。特にボスマスに配置されたヲ級は新型艦載機持ちで制空値が異常に高く、対空装備を充実されせていないとかなり苦労させられる海域だと思います

攻略に使用した編成は上記の艦隊です。趣味で如月を旗艦にし、戦艦と空母を2隻ずつ入れ、さらに対空カッットイン要因として秋月を編成に組み込みました
E-1と比べて難易度が上がっているといっても道中で脅威となるのはFマスの戦艦くらいで、この編成でボスに到達した際のS勝利率は100%。ボス撃破が7回必要で面倒だった事を除けば楽に攻略することができました。
攻略記録は以上になります

- 関連記事
-
- 今から始める艦これ ゲーム性 (2016/04/06)
- 【艦これ改】約束された神ゲー? (2016/02/22)
- 【艦隊これくしょん】迎撃!トラック泊地強襲 攻略記録【E-2】 (2015/02/22)
- 【艦隊これくしょん】迎撃!トラック泊地強襲 攻略記録【E-1】 (2015/02/14)
- 【艦これRPG】 会誌ミニサプリメント追加データ+ミニシナリオ (2014/11/07)
スポンサーサイト
| 艦これ | 20:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)