群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

只今絶賛編集中!!

IMG_0500_convert_20140915184413.jpg

只今MAO宅で有志による会誌編集作業中です
こんな感じでパソコンを持ち寄り、メンバーから寄稿された原稿のチェックをしています

IMG_0501_convert_20140915184448.jpg

にゃるのパソコンを見てみると、艦これをやってるじゃないですか!サボりか!?
いやいや、これは「艦これ座談会」用の画像をキャプチャしてるとのこと
座談会は画像なしですからね。これも立派な編集作業です

IMG_0504_convert_20140915184524.jpg

もみじの手元を見てみると、先日発売された「スマブラ3DS」をやってるじゃないですか!サボりか!?
サボりでした

IMG_0506_convert_20140915184655.jpg
IMG_0507_convert_20140915184840.jpg

艦これ座談会記事の画像はこんな感じになりそうです
目線を入れただけなのにすごく卑猥です
艦これはポルノ(確定)

IMG_0508_convert_20140915185117.jpg

各人の原稿ファイル一覧を見させていただきました
それぞれがめっちゃ濃い内容ばかりで、さすがGAと言ったところ

以下、代表MAOに聞いた会誌に関するエトセトラ

Q.会誌の編集って具体的にどんなことをするんですか?

MAO:主に寄稿された原稿のチェック作業、誤字や脱字の補完を行い、原稿をPDF化して出版に送ります
    また、PDF化の前にページ番号を振ったり、余白の調整なども行います

Q.執筆者数及び、会誌の総ページ数はどの位になりそうですか?

MAO:執筆者は21名で奥付などを含めて80ページ前後を予定しています

Q.一番ページ数の多かった記事を教えてください

MAO:フラレミの艦これ記事が11ページで一番多かったですね
    ちなみに容量的に一番なのは飛びイカさんのウルⅣ記事(10ページ)でした

Q.編集するのが大変だ!という原稿はありましたか?

MAO:今のところはないです。今年はテンプレを提示しましたから直す所も少ないですし
    ただ「艦これ座談会」はまだログの段階なので、ここから内容をまとめなければいけませんので少し面倒ではあります

Q.表紙はどうするんですか?

MAO:予ノ助の撮った写真を元に、それっぽい感じに仕上げる予定です
    それが上手くいかなかった場合は、メンバーの誰かに描いてもらう予定です
    それもダメだったら漫研の知り合いに委託ですが、出来ればGA内で完結したいです

Q.寄稿された原稿の各ジャンルに偏りとかはありましたか?

MAO:以外にもアニメは少なかったです。というよりもジャンル分けが難しいニッチな内容の物が多いです
    しいて言うなら「その他」が一番多く、次に「ゲーム」、続いて「アニメ」といった感じでしょうか

Q.それですと、会誌の掲載順なども悩みどころですね

MAO:編集の面子で話会う予定ですが、ジャンルごとにまとめる方針です
    掲載順に関してはなるべく人目に付きやすい記事を先頭に持ってきたいとは思いますが・・・まだ何とも
    ただ「艦これ座談会」は内容がアレなので隔離したいですw

Q.まさかとは思いますが、まだ原稿を提出していない人はいるんですか?

MAO:もみじがまだ出してません。たわけ!
    (もみじ本人から「早々に出します」と言質を取りました)

Q.最後に何か一言お願いします

MAO:明日も編集作業を私の家で行う予定です
    差し入れ待ってますw

    
原稿を出し終わった段階で他のメンバーの会誌づくりは終了しましたが、
会誌が無事に発行されるのは有志による編集作業があってこそ
編集を行うメンバーの方はイライラしない程度に頑張ってください

おしまい

(編集者:飛びイカ)
関連記事
スポンサーサイト



| GA研究会のアレコレ | 20:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こうして見ると映画のメイキングみたいですね

基本的に座談会関係が苦戦していると述べてますが、
これは色々テキトーなまま座談会責任者にブン投げた自分のせいです・・・
座談会参加者側の不手際などではないのでご了承下さいm(_ _)m

よーし、明日も頑張るぞー(絶棒)

| MAO | 2014/09/15 22:58 | URL |

座談会があんまりな故にフラレミの超大作が生まれたんだよなぁ
座談会の内容もGAっぽくて俺は好きだけど

つーか(絶棒)て表現はホモ臭いんだけど、もしかして…
編集メンバーも男しかいないんだけど、もしかして…

| 飛びイカ | 2014/09/16 09:49 | URL |

正直すまんかった
編集でいちばん大変だったのそれなんじゃないか?

| フラレミ | 2014/09/16 11:03 | URL |

乙です。

座談会は来年も会誌書くとしたら次はやらない方がいいかも・・・
議論してるときは面白いんですけど、いざまとめるといろんなことに気を使って大幅削減、修正とかしなきゃいけなかったので・・・

次やるとしても俺はまとめん(迫真)

| ネギまる | 2014/09/16 13:25 | URL |

座談会は進行役が質問を考えてきて、それに答えるインタビュー方式にすればワンチャン
もちろん答える方もあらかじめ答えを考えてくる前提で

試みとしては面白いから完全になくすのは勿体ないんだよなぁ

| 飛びイカ | 2014/09/16 23:49 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2950-f459a1e7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT