【艦隊これくしょん-艦これ-】期間限定海域提督日誌~サンタクロース諸島海域&サーモン海域最深部~【E3&E5記事】
期間限定海域提督日誌の4回目、サンタクロース諸島海域(E3)とサーモン海域最深部(E5)について書きたいと思います。
両方ともにドロップ狙いがメインの記事になっていて、未突破の人用の攻略用内容は割りと少なめです。
記事が期間限定海域終了ギリギリになってしまい、すみません。
今回もすでに艦これをはじめている人用の記事なのであしからず…。
内容はE3&E5でつまっている提督支援記事となります。
E3&E5海域突破報酬などのネタバレに注意お願いします。

これがE3、サンタクロース諸島海域のMAPになります。ゲージ回復はありますが、あまり気にならない程度の回復量です。
この海域は前にもちょこっと言ったように、レベルを上げて殴れば勝てる海域なのでアドバイスは少なめです。
その代わり、阿賀野&初風とその他のドロップ狙いで行った戦闘データと編成を晒したいと思います。
この海域での注意点
①編成で航巡・航戦・軽空母が艦隊にいるとBでGに行きにくくなるそうなので、ぜひ入れましょう。
②Eは航戦を除く戦艦が2隻以上いるとランダムとなり、おしおき部屋(I)に行く可能性があるので、戦艦は1隻にしましょう。
③ボス撃破のためには夜戦に突入した方が早いので、決戦支援艦隊を投入するよりも、夜戦装備で行く方がおすすめです。
④上の地図のように1回南下してからまた北上
⑤Cでは潜水艦が1隻現れることがあります。駆逐艦や軽巡洋艦、軽空母が多いと攻撃が敵に通らず、こちらが中破or大破してしまう可能性が増えるので、艦隊には重巡など潜水艦に攻撃しない(艦載機を積んでいない重巡の場合)艦娘を連れて行きましょう。
⑥Aでは軽空母が沢山。Eでは戦艦が現れることもある。Jのボスでは付随艦で戦艦や空母系が多く来る。以上のことから、開幕でなるべくこれらの敵を減らせるように、大井北上のハイパーズか潜水艦(ソナーや爆雷積んだ対潜装備艦がいるのでダメージに注意)などを連れて行きましょう。
⑦DでHにそれてしまうことが多いですが、今判明している限りでは、固定編成は無いようなので、祈りましょう。
⑧敵艦隊に空母系が多いので、艦戦を多め(110機ほどを目安に)積みつつ艦攻で行くか、艦爆で行くかは提督の判断次第です。(ただ、彩雲は忘れずに…)
おまけ(ボス編成)

1の軽巡がホ級かヘ級の2パターンありますが、そこまで違いは無いと思うので、ボスの編成は、上の1,2になります。うまく開幕爆撃・雷撃が敵艦を轟沈させれば、昼でも姫を倒せることもありますが、基本は夜戦の1or2回の攻撃で倒す形になると思います。
E3戦闘データ

鈴谷がE3にいるのかどうかよく分からなかった。(未実装)

これがE5のMAPになります。
この海域はG・J・Kが昼戦→夜戦となっていて、それ以外のところではD,Iが夜戦終了時に上から2,3番目の敵艦が中破以下の状態で残っていると昼戦に強制突入します。
E4のように9割運というわけではないので、クリア自体はE4より楽な海域です。
この海域での注意点とルート固定編成
①Aで艦隊が高速か低速のどちらかで統一されていればBへ固定で、不揃いな場合はCに行きます。南ルートは戦闘回数やルートなど厳しいので中央か北ルートで攻略するのが無難だろうと思います。
②Bで戦艦系が2隻ちょうどなら北へ固定です。それ以外は中央ルートを進みます。
③・北ルートは戦闘回数が少なく、火力を保ったままボスに行けますが、おしおき部屋にそれる可能性があります。又、渦巻きがあるので電探を忘れないようにしましょう。
・中央ルートは戦闘回数が多いが、ボスへそれることなく行けるので資源節約や支援艦隊が無駄になりません。しかし、戦闘回数が多く、ボスにたどり着く前に大破して撤退という可能性もあります。
(中央を高Lv潜水艦で突破する事により、A,Eで大破が出なければI,Kで攻撃されないので削る事も可能ですが、ボス轟沈は困難であり、大破率も高いのであまりおすすめはできません。)
④ボスの開幕爆撃は三式弾が1~2個対空値の高い艦にあれば、大方がカスダメになるのでE4のように三式弾を多くの艦に積む必要はありません。
⑤大井・北上のハイパーズに夜戦でボスを倒してもらうことで、撃破orS勝利を狙うのが一番よいかと思うので、ハイパーズは艦隊の5,6番目にしてできるだけ連れて行くことが重要です。(装備は甲標的+副砲×2が良いと思います。)
⑥北ルートを使用する場合、戦闘回数が少ないのでダメコンは積まずに電探や副砲を出来るだけ積んで(戦艦は主砲*2)行きましょう。
⑦決戦支援艦隊は出しておきましょう。浮遊要塞などの付随艦を昼間にどれだけ倒せるかがS勝利や撃破において重要なので、エコ艦隊(駆逐×2+空母系×2)かそれに戦艦を加えた艦隊を出しておきましょう。(艦爆や主砲ガン積みの論者装備で)
おまけ2(ボス編成)

1の鬼がいる艦隊の方が若干ですが倒しやすいです。ですが結局の所、決戦支援艦隊と開幕雷撃(あれば)がどこの艦に攻撃してくれるかということと、戦艦などの昼でも姫や鬼に有効打を与えられる艦が浮遊を狙わないかによって夜戦でのボス轟沈率が変わるのでもはや運を天に任せるのみです。
E5周回中の艦隊です。
これに決戦支援艦隊(駆逐×2+空母×2+戦艦×2)をだしています。

この艦隊の装備は艦これ周回主義さんのブログ記事(外部)を参考に組みました。
すばらしい考察でとても役に立ちました。ありがとうございます。
今回の期間限定でドロップできた結果はまた明日あたりにこのページを修正して載せておきます。
下にドロップ加えました。(11/27)
それでは、もう時間もありませんががんばってゆきましょー!
ドロップ(E3)

翔鶴さんは今までドロできてなかったので今回初ゲット(やっと任務達成できる…)


49回目にしてやっとドロできた初風。100行かずに阿賀野&初風ドロできてよかった。
ドロップ(E5)

E5攻略中に熊野GET!だが、鈴谷未実装…。早く建造したいです。

昨日の夜、ばたんきゅ~してしまいE5は10回くらいしか行けなかった。(涙)
そして今朝挑戦したら、夕雲がでてきて少し救われた。矢矧未実装で結局期間限定海域終了。
資材あまり使わなかったから、もう少し早めにE5にもどれば良かったと後悔中。
次の艦これ記事はしばらく書けないと思います。12月中に艦これ紹介記事(?)のようなものが書けたらいいな~と思っていますが、どうせ予定は未定なので書けるか分かりません(笑)
記事がギリギリになっててすみません。ここまでお読み下さりありがとうございました。
では…
(゚∀゚)ノシ
- 関連記事
-
- 【艦隊これくしょん-艦これ-】 新人提督勧誘記事 ―今からでも間に合う、アルペジオイベント― 前半【艦娘絵などネタバレあり】 (2013/12/25)
- 艦隊これくしょん 大型建造やってみました (2013/12/24)
- 【艦隊これくしょん-艦これ-】期間限定海域提督日誌~サンタクロース諸島海域&サーモン海域最深部~【E3&E5記事】 (2013/11/26)
- 【艦隊これくしょん-艦これ-】期間限定海域提督日誌~アイアンボトムサウンド~【E4記事】 (2013/11/25)
- 【艦隊これくしょん-艦これ-】期間限定海域提督日誌~ルンバ沖海域~【E2記事】 (2013/11/14)
| 艦これ | 12:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)