【ポケモンXY】ファイアローとか対策すれば余裕!ってよく聞くけどさ…【組み合わせ考察】


先制でブレバを撃ってくるファイアロー
対策すれば余裕!みたいな意見をよく見るんだけどさ
ファイアローの対策ポケって総じてキノガッサに弱いよね
事前にステロ撒いてファイアローを削る構築や、
ファイアローの攻撃範囲である炎・飛行を半減する岩タイプ入りの構築は大体ガッサが重い
んで、胞子が草タイプに無効になったりしてガッサは今作弱体化したって言うけど
草タイプにはファイアローが強く牽制できるし
先制で飛行技を撃ってくる相手のファイアローやメガカイロスには岩技持てばガッサだけである程度対応できる
さらに身代わりを貫通してくる特性:すりぬけ持ちに飛行技を半減できるポケモンはいない
身代わりを貫通する音系の技で最もメジャーな虫のさざめきの使い手は、タイプ上ファイアローに弱い
「ガッサ弱体化ざまぁwwww」「ファイアロー対策したら余裕wwww」ではあるんだけど
この2体が並んでいるだけで中々どうして嫌な選出択を迫られるよね
今のところはキノガッサの入手方法がフレンドサファリと限定的で、
ガッサが弱体化&新ポケ・メガポケに注目されているからランダムマッチでガッサを全然見ないけど
ポケバンクが解禁されたらファイアロー&キノガッサの組み合わせが増えるんじゃなかろうか?
ガッサが増えれば今多いメガバンギやWロトム、メガギャラドス、Sに全く振らないメガガルーラとかは
型変更や調整変更を余儀なくされるし、思考停止で採用は出来なくなる
弱体化されたのに、ここまで環境を動かす力があるなんて
ガッサは凄いポケモンなんだなと思いましたまる
(編集者:飛びイカ)
- 関連記事
-
- 【ポケモンXY】2WAYタイプ統一パ【フリー用ネタ提供】 (2013/12/01)
- 【ポケモンXY】サンプルパーティ:積み技サイクル【パーティ晒し】 (2013/11/20)
- 【ポケモンXY】ファイアローとか対策すれば余裕!ってよく聞くけどさ…【組み合わせ考察】 (2013/11/05)
- 【ポケモンXY】腹太鼓マリルリのお勧め調整配分【努力値調整】 (2013/10/27)
- 【ポケモンXY】腹太鼓マリルリ&ステロ撒きガチゴラス【思いつきネタ】 (2013/10/20)
| ポケモン | 12:44 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)