群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

北陸新幹線E7・W7系の愛称募集中!


e7_w7_ex_600px.jpg





久しぶりの鉄道ネタ

とか思ってたら、CHAKEさんが野田線新型車両の記事上げてらっしゃった


上越新幹線の子分、北陸新幹線のお話

                                         文責:唯々諾々






昨年9月、新幹線初のオールダブルデッカー車両E1系は18年間の定期運用を終えた…

今年3月、最後の国鉄時代の新幹線200系は30年という長きに渡る旅路の幕を下ろした…

その翌日には、新型車両のE6系が彗星の如く登場した


そして2014年春、新幹線の歴史に新たな1ページが刻まれる
















東日本旅客鉄道㈱と西日本旅客鉄道㈱の両社は、2014年度末に北陸新幹線長野~金沢間を開業予定
それに伴い、新型車両E7系、W7系を開発、運転させます


今回、JR東日本JR西日本は北陸新幹線E7系W7系の列車愛称を公募します


E7sokumen.jpg




・応募期間:平成25年5月31日~6月30日

・応募方法:PC、携帯、スマフォ URL http://http://www.shinkansen-name.jp/
      
      郵便 宛先 〒920-8799 石川県金沢市三社町 1-1 金沢中央郵便局留め
             「北陸新幹線列車名募集」事務局 宛
           ※平成25年6月30日の消印有効





賞品も用意されており、
採用された愛称を応募した方200名に優秀賞、
応募者全員の中から50名の方に特別賞、
ネット応募者全員に参加賞があります。



            


なお、何時ものことですが、応募総数1位の愛称がそのまま採用されるわけではないのでご注意を

因みに、E5系「はやぶさ」は応募数7位の愛称です  
1位は「はつかり」、3位は「みちのく」

top_mainimg_e5.jpg



え?2位だって?…2位はどこかの住民大活躍のおかげで「はつね」だよ……







今回のE7・W7系の愛称はどうなるんでしょうか
個人的には、「はくたか」、「ほくりく」とか?
「たてやま」、「つるぎ」、「らいちょう」なんてのも?

今迄の新幹線の愛称の通例として、大和言葉(和語)が使われてきたとされるので、
今回もそうなるのではと予想する人もいるみたいです。
そうなると「はくたか」は大和言葉ではないので候補から外れるかも…


みなさんも応募したり、予想してみてはいかがでしょうか?



※詳細、参考
JR東日本HPより(PDFで別ウィンドで開きます)
北陸新幹線の列車名を募集します





以上、この記事を書き始めたのが5/29なのに今頃上げてるクズこと、唯々諾々がお送りいたしました。


関連記事
スポンサーサイト



| 鉄道 | 20:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

個人的には新幹線の愛称は3文字が丁度良い気がするのね。
「のぞみ」然り「ひかり」然り「こだま」然り・・・

そんな事や運行区間を考えると「つるぎ」が一番かなぁなんて。

ちな俺将、応募しようと思いサイトを開いたが諸事情で断念するに至った模様。

| CHAKE | 2013/06/06 20:43 | URL | ≫ EDIT

確かに語感は大事ですよね

なにがあったんです?>諸事情で断念するに至った模様

| いいだく | 2013/06/07 02:37 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2810-966ceec7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT