新歓用クイズ例題集
新歓第二部恒例となっているクイズ大会。
参加するだけなら気楽なもんですが、クイズ作成者の方にとっては一仕事。
そこで今回は以前使用したクイズの問題を掲載し、作成の参考にして貰おうと思います!
※正解と解説は反転でCheck!
Q. 群馬大学荒牧キャンパスの最寄り駅は、「前橋」である、○か×か?
A. × (正解は「群馬総社」。ちなみに群馬総社から荒牧までは徒歩40分)
Q. ゲーム「サイレントヒル」の直訳が「静岡」なのは、製作会社が静岡にあったから?
A. × (ロケ地が静岡の熱海だから)
Q. アニメ「けいおん!」で実在のミュージシャンが声を当てたことがある、○か×か?
A. ○ (古文教師の「堀米先生」を金谷ヒデユキが担当している)
Q. 群馬県庁舎は全ての県庁舎の中で一番高い、○か×か?
A. ○ (ちなみに「都道府県別」では東京が一番高い(地上48階、地下3階))
Q. ゲーム「グラディウス」のグラディウスとは、ゲームのラスボスの名前である
A. × (舞台となる惑星の名前)
Q. アニメ「Steins;Gate」13話で、まゆしぃが轢かれた電車は次の内どちらでしょう?

○ : 6000系(千代田線)

× : 7000系(有楽町 ・ 副都心線)
A. ○ (ちなみに駅は新御茶ノ水駅でした)
Q. アニメ「日常」で背景として使われた河川敷は「利根川」である、○か×か?
A. × (正解は京アニのスタジオ近くにある、宇治市六地蔵の山科川)
Q. GA研究会には昔、漫研などのように部室があった、○か×か?
A. × (ちなみに以前は教室を使って会合をやってはいた)
Q. 「それいけ!アンパンマン」の原作者やなせたかしさんの実家はパン屋さんである
A. × (父親は新聞記者でパン屋は関係無し)
Q. 次の内「ロッピー」はどっち?

← ○

← ×
A. × (言わずもがな、○は近頃見なくなった「モッピー」である)
Q. ゲーム「パックマン」の敵の配色が多彩なのは、開発会社がペンキ屋だったため?
A. × (女性をターゲットにしていたから)

さぁ作れっ・・・!
作るんだっ・・・・・・! クイズをっ・・・・・・!
容赦なく作れっ・・・! 新歓実現のためっ・・・!
- 関連記事
スポンサーサイト
| #8 新歓! | 00:27 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)