【ポケモンBW2】ゴツメガモスの調整配分【ゴツゴツメットウルガモス】

図太い:H175(116)-B128(252)-C158(20)-D126(4)-S135(116) ※括弧内は必要努力値
[炎の舞/鬼火/羽休め/虫のさざめきorギガドレイン@ゴツゴツメット]
○補正ありA252振り鉄拳ブシン(実値A211)の珠アームハンマーが最高ダメ86の確定3(割合41.7%~49.1%)
同条件雷パンチも最高ダメ87の確定3(割合41.7%~49.7%)
○補正ありA156振り力づくブシン(実値A198)の珠雷パンチが最高ダメ88の低乱数2(1,2%)=ほぼ確定3
○補正ありA244振り根性ブシン(実値A210)の空元気は最高ダメ153の確定2(割合74.2%~87.4%)
同条件マッハパンチが28~33ダメ(割合16%~18.8%)なので空元気+マッパ耐えは乱数次第(中乱数)
○火傷状態の補正ありA252振りガブリアス(実値A200)のエッジを耐える(割合68.5%~82.2%)
(つまり襷エッジガッサに対しても鬼火を当てれば勝てる)
○補正ありA252振りユキノオー(実値A158)の岩雪崩(最高168ダメ)&霰ダメ(10ダメ)を93,7%で耐え
(スカーフ物理ノオーに対する保険)
○炎の舞でH156-D92振りキノガッサ(実値H155-D92)を確定(割合100.6%~120%)
○最速キノガッサ(実値S134)抜き実値S135
○HP天候ダメ意識の実値H175(16n-1)
【解説】
認知度としてはそれなりだけど、あまり使いたくないという印象のゴツメガモス
既存のゴツメガモスに関しては以下のリンク先を参照してみてください
・まったりとポケモン雑記「ゴツメウルガモス」
・ちょっと変なポケモン雑記。。「ウルガモス(ゴツメw)」
・ポケモンとは天候である「ゴツメウルガ」
今回の調整ではSをガッサ抜きの実値S135まで上げ、先制で鬼火を打てる相手を増やしつつガッサに強くしました
ただしその代償として耐久がギリギリ
そもそもガモス自体が交換からのバンギラス、スカーフガブリアスなどの物理を呼びやすく
本来有利な鋼ポケモンも物理ポケモンが多い=鬼火が一貫している、という状況が多いポケモンです
鬼火自体の命中率は安定するものではありませんが、交換際に打つことを考えれば試行回数は割と稼げます
物理耐久はブシンを意識
ここら辺は既存のゴツメガモスと同じですね
エッジのないブシンはガモスに対して突っ張ってこないことが多いので鬼火の優先度は高いです
Sに振ったことで特殊耐久は悲しいことに
ただラティオスの数が確実に減少していると感じたのでこれでも不便さはありませんでした
耐久は最低限しかない(火傷前提なところがある)ので出すタイミングは後出しよりも初手の方が安定します
例えば相手の初手オッカハッサムや初手襷ユキノオーなど
「とりあえず初手に選んどけば安定する」みたいなポケモンにゴツメガモスは強いので、
有利対面からこちらのペースに持っていけます
また、エッジのないマンムーに対しても鬼火が当たれば勝てますねw
炎の舞いは鬼火やゴツメの定数ダメでは崩しづらい耐久に対して計算を崩していける技
命中・威力・追加効果的に破格の技だと思います
耐久を上げたガモスではありだと思います
さざめきとギガドレは選択
タイプ一致も含めて一貫しやすいさざめき
HP回復の一助となるギガドレ、といった感じ
(個人的には火傷ダメと合わせてガブに確2がとれるさざめきの方が優先度高いです)
(が、実際さざめきを打つ場面がほとんどなかったのでどっちでもいいです)
お勧めの組み合わせとしてはユキノオー・ガブリアスの2体、通称ノオーガブ
ユキノオーの存在は相手のハッサムを初手に呼び込みますし、
ゴツメガモスではちょっと厳しい水タイプにユキノオーが強いので相性が良く
ガブリアスはガモスが打点のない炎タイプに強く、弱点の岩技を受けられるポケモンです
さらにノオーガブのコンセプトの〝周りで削ってガブリアスの攻撃を一貫させる〟という立ち回りは
ゴツメガモスの〝鬼火を当ててサイクルを回しつつじわじわ削る〟という戦い方に噛み合っていると思います
(ガモスがノオーガブで一貫してしまう格闘耐性を持っているのも◎)
とりあえず10戦ほどレートで使ってみたところ、10勝したので普通に強いと思います
蝶舞ガモスを使ってて、スカーフガブリアス後出しに辟易している人は使ってみてはどうでしょう?
追記
格闘に対して「鬼火→羽休めで削る」と割り切り、
終盤での抜きも目指すなら技構成を「虫のさざめき/蝶の舞/鬼火/羽休め」にしてもいいかもしれません
その際は努力値をH175(116)-B128(252)-C156(4)-D128(20)-S135(116)にして下さい
こうすることでポリゴン2のダウンロードで特攻が上がるので、恩返しで致命傷を受けなくなります
(編集者:飛びイカ)
- 関連記事
-
- 【ポケモンBW2】ノーザンクロス~ギャラクシー~【ネタ構築】 (2013/05/24)
- 【ポケモンBW2】ラムユキノオーの調整配分【耐久振り】 (2013/05/17)
- 【ポケモンBW2】ゴツメガモスの調整配分【ゴツゴツメットウルガモス】 (2013/05/10)
- 【ポケモンBW2】殻を破るバトンパ:再び【パーティ構築】 (2013/04/19)
- 【ポケモンBW2】はじめてのかばどりゅ:その後【パーティ構築】 (2013/04/09)
| ポケモン | 13:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)