ゴールデンウィークは音ゲしようぜ!

拝啓、皆様いかがお過ごしでしょうか
私はゲーセン三昧、KONMAIの音ゲに絞って毎日通いつめております
(決してこんなプレイはしておりませんが)
(平日のほうがたくさん行ってた気もする)
今回は現在KONAMIの音ゲで行われているイベントについて
簡単では有りますがご紹介したいと思います
☆私立BEMANI学園☆
現在行われている、KONAMIの音ゲシリーズ「BEMANIシリーズ」のすべてを巻き込んだ大イベント
対象機種をプレイすることでポイントが上昇し、楽曲が解禁されるイベントです
期間は4月24日~6月23日(公式では発表されていないがおそらくここまで)
BEMANIシリーズ最大級のイベントで、連日のアクセスで回線状況が悪化するほど
初心者からランカーまで全ての人が参戦するイベントになっております

楽曲の解禁の方法は以下のとおり
①e-amusementのサイトにアクセス(e-amusement passに保存されたデータが必要)
②私立BEMANI学園のページにアクセス
③対象機種を適当にプレイして「ズッ友」ボタンを押せば楽曲解禁
ね?簡単でしょう?

今回のイベントの解禁楽曲はすべてアーティスト同士のコラボレーションになっています
「ああ!この人の曲や!一瞬でわかった!」みたいな曲もあれば
「え!?お米炊いちゃうの!?この人が!?」なんて曲も!
BEMANIマニア必見の今回のイベント!さてそんな解禁楽曲はこんな感じ!
PON+wac 創世ノート
Sota Fujimori Des-ROW Empathetic
TAG U1-ASAMi Synergy For Angels
L.E.D. 猫叉Master GAIA
TOMOSUKE 村井聖夜 晴天Bon Voyage
泉 陸奥彦 ショッチョー ラキラキ
Akhuta 肥塚良彦 虹色の花
あさき 96 お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。
MAX MAXIMIZER DJ TOTTO STULTI
dj TAKA DJ YOSHITAKA Elemental Creation
☆第2回らびーとカップ☆

自分の音ゲーの腕前を確かめちゃおう!
開催期間中に対象楽曲をプレイするとデータが残るよ!
プレイした記録はらびーとカップのホームページで確認できるよ!
更に、全国のプレイヤーの中での順位も確認できちゃう!
自分の実力を確かめるいいチャンス!
対象楽曲はこちら↓
pop'n music Sunny Park 紅焔
beatmaniaⅡDX tricoro connective
jubeat sauser アルストロメリア
REFLEC BEAT colette 梅雪夜
Dance Dance Revolution ロンドンは夜8時 (LON 8PM - TYO 4AM)
GITADORA 優勢オーバードーズ
SOUND VOLTEX BOOTH Ray
Dance Evolution ARCADE 恋愛サーキュレーション
全機種共通 FLOWER
実はFLOWERって全機種移植されてたんすね~ここテストに出るよ!
難易度はどれでもオッケー!
ビギナーから上級者まで、今の自分のレベルを測っちゃおう!
☆その他個別機種でのイベント
・ポップンミュージック×スティールクロニクル×アーティスト2名の大コラボ企画
「"春のトリプルコラボ スティール96猫ルBe"」

現在ポップンミュージックで行われている解禁イベント「ポップンウォーカー」が
あのKONAMIのアーケードTPSゲーム「スティールクロニクル」と連動!
さらにあの猫叉Master、96の新規楽曲も配信!
解禁楽曲は以下のとおり
Phase 1(3/14より解禁可能)
ワラベステップ / コドモライブ
スロープカーニバル / 滑り台のマーチ
ヨーロピアンブレイクコア / Les Vague
ブルームフュージョン / アルストロメリア
シーソーファンタジー / She saw a miracle
イノセント / きまぐれな風向き
Phase 2(4/10より解禁可能)
コンテンポラリーネイション6 / 砂塵カゲロウ
スティールクロニクル / Dawn of departure
ブラックアルバム / OVERHEAT -Type P-
さらに過去のイベントで解禁できなかった曲も解禁可能に!
他機種との連動イベントでの解禁曲は特に必見!
・beatmaniaⅡDX tricoro
「ぼくらの宇宙戦争」

メインシステムセクターでの戦いの後、トリコロシティで青のルピカや鳳凰鈴火と生活を始めたクプロ。
立て続けに起こった戦いはどこへやら、特に何も起こらず気も緩んでいた頃…
突如、トリコロシティに宇宙怪獣が飛来。街を破壊し始めたところに例のいかがわしい博士が再びクプロの元へと駆け込んで来る。
またも出撃を渋るクプロであったが、案の定「別次元のクプロにことごとく拒否された」と言い張る博士に無理矢理迎撃へと駆り出されてしまう。
博士が謎の技術で呼び出したパラレルワールドの自分と共に、クプロは渋々迎撃を始めるのであった。
一方、何やらルピカは嫌な予感を察知するが…?
tricoroのイベント第3弾は黄色のイベント
前回までの赤・青に引き続き、トリコロールの最後の色になっています
単純に言えば宇宙怪獣をやっつけるイベントです
プレイの最後に宇宙怪獣を攻撃してHPを一定値減らせば楽曲解禁です
また、このイベントは店舗協力のものとなっており
他の人が一定値減らしていればプレイ後に楽曲が解禁されます
個人での解禁もあり、ヒロイックゲージを貯めることによって楽曲が解禁
解禁される楽曲はCSの名曲・・・!

しかし、実際にはそう甘くはなく、所属している店舗の個人のやりこみが重要になってきます
非常に単純なイベントなのですが、解禁にはクソ時間がかかる上に
①過疎店舗は補正が掛かっているとはいえものすごく解禁に手間取る
②開始から1ヶ月経ったが私の所属している店舗(過疎気味)は最初の曲すら解禁しきっていない
という恐ろしいイベントです
ただ、今回のGWの4月24日から5月7日までは「GW宇宙怪獣撃破作戦」と題し
青マークの付いている宇宙怪獣にはダメージ4倍、クリティカルの際には5倍の威力と
通常プレイより大変お得になっております
要するに誰か一緒に戦って下さい・・・(´;ω;`)
解禁楽曲は以下のとおり
店舗協力戦 第1章
1 ぼくらの始まり BRAVE GLOW Saturn
2 ぼくらの選択 VEGA
3 ぼくらの終わり カジノファイヤーことみちゃん
ヒロイックゲージ Saturn
店舗協力戦 第2章
4 ぼくらの誤算 New Lights
5 ぼくらの反撃 Fractal
6 ぼくらの最終決戦 即席!脳直★ミュージックシステム
ヒロイックゲ-ジ Cookie Bouquets

「カジノファイヤーことみちゃん」は前作Linkleにて大旋風を巻き起こした
「突撃!ガラスのニーソ姫」を手がけたIOSYSの面々が担当
また「即席!脳直★ミュージックシステム」はあのMOSAIC.WAVが担当
一体弐寺はどこへ向かっているのか・・・
・jubeat saucer×REFLEC BEAT
「パステルくんとスミス氏のRUNRUNマラソン!」
パステルくんとスミス氏が走るよ!
なんとトラックを40周もするんだ!日本の基準だとしたらどうせ400mトラックだろうから16000mも走るんだよ!
え?あんまり長くないって?大丈夫!2回目もあるんだ!
今度は50周、20000mだよ!合計で36000mだね!
jubeatをプレイするとスミス氏がいっぱい走るよ!
REFLEC BEATをプレイするとパステルくんがいっぱい走るよ!
さらに、同じ日に両方の機種をプレイすると給水ボーナスでさらに走ってくれるよ!
だけど、二人の距離が離れちゃうとヤル気を無くして走らなくなっちゃうんだ・・・
僕のパステルくんはスミス氏に10周くらい置いてかれてもう意気消沈してるよ・・・
でも大丈夫!ちゃんと追いつけばまた元気になるんだよ!
もしこれから始めようっていう人がいたら、なるべく交互にプレイするのをオススメするよ!
(ちなみに前橋ラウンドワンみたいなとこで交互プレイするとリアルマラソンするハメになります)
こんな曲が解禁できるよ
周回数 | スミス氏→リフレク解禁 | パステルくん→jubeat解禁 |
★第一回目 | ||
5周 | spring pony | 梅雪夜 |
15周 | Good-bye Chalon | Clumsy thoughts |
25周 | アルストロメリア | この青空の下で |
ふたりとも40周 | anemone | |
★第ニ回目 | ||
10周 | True Blue | Broken |
20周 | The Wind of Gold | Our Faith |
30周 | †渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ† | 愛は不死鳥の様に |
ふたりとも50周 | ZZ |

ちなみにjubeatでは現在解禁イベント「bistro sauser」開催中!
毎月追加される新曲を、jubeatをプレイして手に入れちゃおう!
今月の楽曲は・・・なんとbemaniシリーズの名曲ばかり!
灼熱の翼 ・・・クイズマジックアカデミーより
ふしぎなくすり ・・・ポップンミュージックより
つぼみ ・・・GuitarFreaks&drummaniaより
Flip Flap ・・・REFLEC BEATより
I/O ・・・Dance Dance Revolutionより
RED ZONE ・・・beatmaniaⅡDXより
「ふしぎなくすり」とか「RED ZONE」とかはニコニコで聞いた人もいるのでは無いでしょうか
そんな5月のビストロソーサー、期限は今月いっぱいまでです!お早めにどうぞ!
・REFLEC BEAT
「ドドーン!と9点盛り! 春のリフレクフェスティバル」



②リフレクスタンプが5月6日まで2倍!
③オーダーショップがさらに使いやすく!
④私立BEMANI学園開催!(上述)
⑤BEMANI学園開催記念で楽曲移植!
⑥QMAでBEMANI検定実施記念、楽曲、アイコン、アイコンチャットを追加!
⑦らびーとカップ実施!対象楽曲は梅雪夜とFLOWER!
⑧BEMANI機種のアイコン追加!
⑨期間限定日替わりであの曲をプレイできる!(一番右の画像参照)
新規でプレイできる楽曲は・・・こんな感じ!
コレットガーデン新曲
水鏡 PON
printemps Qrispy Joybox
Honey Party Ryu☆
Nostalgia Is Lost U1 overground
ストレイ・マーチ 少年ゾディアック
Apocalypse~dirge of swans~ Zektbach
朧 HHH×MM×ST
SILVER☆DREAM jun
灼熱の翼 マジックアカデミー管弦楽団×劇団レコード
・SOUND VOLTEX BOOTH
「勝手に設立!私立VOLTEX学園」

あの
今回の勝手に企画は、
①新曲解禁のためのパケット&ブロックの大量プレゼント
(500pc&500blc)
②ジャンピングつまぶき君
(新曲解禁に必要なブロック数の大幅ダウン!)
③bemani学園とのコラボ、新規アピールカード配信!
(さらにカードジェネレーターのパケットダウン!)
さらに東方黄金週と題して東方アレンジが3曲追加!
楽曲は「Strawberry Crysis」「Wheel」「秘封倶楽部の未踏世界」!
更に今までどおり東方アレンジ・ボカロ曲・コナオリなど多数収録!
GWはサンボルで東方をしよう!(ステマ)
・Dance Evolution
「放課後★ダンエボ部!」
・友だちとプレーした時はたくさんもらえる
・初回プレーもたくさんもらえる
解禁楽曲はこんな感じ
1 Wow Wow VENUS プレー回数の目安2回
2 Do The Evolution 14回
3 Daisuke 26回
また、以前まで開催されていたイベント「Charlie's desire~願いの鏡~」の解禁曲が
4月24日を以って完全解禁!(e-amusement passのデータが必要)
らびーとカップ対象楽曲のFLOWERも解禁されたので、この機会にプレイしちゃおう!

いかがでしたでしょうか?
GWも後半に差し掛かってしまい、「もっと早く上げろよアホ!」と自分でも思ってる真っ最中なのですが・・・
とにかく、GWは音ゲーが熱い!ゲーセンが熱い!ゲーセンに住もう!(?)
ちなみにGWが終わってもこれらのイベントはしばらく続くので問題ありません
お仕事やバイトで忙しい人(俺)
友人との予定でなかなかゲーセンへいけない人(俺)
直近でテストを控えて勉強真っ盛りな人(俺)
そんな人は一段落してからゲーセン行きましょう(戒め)
それではよいGWを!
ゲーセン行ってきます!(人間の屑)
- 関連記事
-
- プレイレポ ~World of Tanks~ (2013/10/17)
- 「地球防衛軍4」レビュー (2013/07/08)
- ゴールデンウィークは音ゲしようぜ! (2013/05/02)
- ゆっくり実況、はじめました (2013/03/04)
- PXZ(プロジェクトクロスゾーン)レビュー (2013/02/17)
| 一般ゲームレビュー・紹介 | 22:16 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)