ゴールデンウィークのイベント紹介
ただいまの時間、朝5時前です。おはこんにちばんは
erg4本購入により、金欠マッハな唯々諾々でございます
春の大型連休 いわゆるゴールデンウィークが始まりました。
何かご予定はございますか?
家で一日中2chやらニコニコやら見ようとしている君!
イベントに い か な い か
ゴールデンウィーク中に開催される同人イベント等を少しだけ紹介します
1)コミック1☆7
これは知ってる方は多いと思いますが…

↑OHP(画像をクリック)
日時:4/28(日) 10:30~15:30 (今日じゃんていうツッコミはナシだ)
会場:東京ビックサイト 東4~6
・オールジャンル同人誌即売会
・入場にはカタログが必要です(当日でも1,000円で発売します)
アクセス:・りんかい線(TWR) 国際展示場駅(下車徒歩約7分)
・ゆりかもめ 展示場正門前駅(下車徒歩約3分)
・都営バス 東京ビッグサイト(中央ターミナル)
・水上バス 東京ビッグサイト(下船徒歩約2分)
2)ガールズ&パンツァー オンリーイベント 『セーラー服と戦車道』
ガルパンオンリーイベント!
会場はなんと茨城県大洗町!

↑OHP
日時;5/4(土) 12:00~15:00
会場:茨城県大洗町 第一会場:大洗マリーナ 2階特設会場
第二会場:まいわい市場 2階特設会場
・ガルパンオンリーイベントがついに聖地大洗で開催!
・入場にはパンフレット(カタログ)が必要です。(当日会場前でも販売します)
・コスプレされたい方は、当日コスプレ登録(無料)を本部で受け付け(事前受付はありません)
アクセス:大洗鹿島線 大洗駅下車 徒歩20分、タクシー5分

3)鉄道擬人化・鉄道関連総合同人誌即売会 【鉄娘シリーズ第8回目】『鉄娘リレー号』
毎年秋に開催されていたそうですが、今回はGWにも開催されるようです
http://www.blue-st.net/tetsu/
日時:5/6(月・祝) 11:00~15:00
会場:神奈川県川崎市産業振興会館 4階
・入場にはカタログが必要です。4月20日頃よりメロンブックス様の首都圏各店舗、通信販売において先行頒布を行なう予定です。お取扱店舗についてはメロンブックス各店舗にてお問い合わせ下さい。
主催より
アクセス:・JR東海道線 JR京浜東北線 JR南武線「川崎駅」西口下車徒歩約8分
・京急本線 京急大師線 (相直:都営・京成・北総)「京急川崎駅」下車徒歩約7分
4)絵師100人展
今年も秋葉原で絵師100人展が開催されます!

日時;4/28(日)~5/6(月・祝) 10:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで
会場: AKIBA_SQUARE(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F)
近年、日本発の漫画やアニメ、ゲームなどの文化が世界から大きな注目を浴びています。
日本での評価もまた見直されるようになり、海外ではこうした文化を通じて日本を知る若者も増えています。
中でも、高い技術で秀麗なイラストを描く画家(イラストレーター)は、江戸時代の浮世絵師になぞらえ、「絵師」と呼ばれています。
本展は、従来のアートとは異質ながらも庶民の娯楽となった「浮世絵」を髣髴とさせ、現代に生きる人々の心をとらえ、世界でも評価される現代の「絵師」 100人の新作を一堂に集め、紹介するものです。
人気絵師が描く独特の世界、高い技術に裏づけられたクオリティとポテンシャル、そして今日の日本を取り巻きつつある新たな価値観に迫ります。
(HP開催主旨より)
要約すると、『人気イラストレーター100人を一堂に会した展覧会』です
今回の主題は「日本の一景」
前回に続いて「絵師100人展」は、「クールジャパン」に代表される国外から見た日本の魅力を洗い出し、国内のみならず、海外からも評価される新しい日本の文化を紹介します。
今回は「日本の一景」がテーマです。日本は美しい自然に恵まれ、その情景は古くから文学・芸術の題材となってきました。また、日本人は日々の生活の風景にも目を向け、何気ない「日常の一コマ」を豊かな感性で生き生きと描くこともありました。
心奪われるような美しい情景も、皆が共感できる「日常の一コマ」も、それらは日本人が共有できる「景」であり、現代の個性的な絵師たちによって描かれる「一つの景」は、私たちの前にあらためて日本の姿を示してくれるでしょう。
(HP テーマより)
産経新聞主催、外務省・経産省・観光庁後援
クールジャパン(笑)
・入場料1,000円 前売券はもうないかな?当日券はあります。日によって券の絵柄が変わります。詳しくはHPで
・毎日日替わりで、イラストレータのサイン会があります。詳しくは(ry
・記念グッズも数多く取り揃えています。詳しk(ry
アクセス:・JR秋葉原駅 電気街口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線 末広町駅 1・3番出口より徒歩3分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2・3番出口より徒歩4分
・つくばエクスプレス 秋葉原駅 A1出口より徒歩3分
そういえば、幕張メッセでパコパコニコニコ超会議やってますね。
石破茂幹事長の『石破カレー』食べてみたいです

まだまだ盛りだくさんだと思いますが、ここら辺で
どうぞみなさん楽しい休日を
erg4本購入により、金欠マッハな唯々諾々でございます
春の大型連休 いわゆるゴールデンウィークが始まりました。
何かご予定はございますか?
家で一日中2chやらニコニコやら見ようとしている君!
イベントに い か な い か
ゴールデンウィーク中に開催される同人イベント等を少しだけ紹介します
1)コミック1☆7
これは知ってる方は多いと思いますが…

↑OHP(画像をクリック)
日時:4/28(日) 10:30~15:30 (今日じゃんていうツッコミはナシだ)
会場:東京ビックサイト 東4~6
・オールジャンル同人誌即売会
・入場にはカタログが必要です(当日でも1,000円で発売します)
アクセス:・りんかい線(TWR) 国際展示場駅(下車徒歩約7分)
・ゆりかもめ 展示場正門前駅(下車徒歩約3分)
・都営バス 東京ビッグサイト(中央ターミナル)
・水上バス 東京ビッグサイト(下船徒歩約2分)
2)ガールズ&パンツァー オンリーイベント 『セーラー服と戦車道』
ガルパンオンリーイベント!
会場はなんと茨城県大洗町!

↑OHP
日時;5/4(土) 12:00~15:00
会場:茨城県大洗町 第一会場:大洗マリーナ 2階特設会場
第二会場:まいわい市場 2階特設会場
・ガルパンオンリーイベントがついに聖地大洗で開催!
・入場にはパンフレット(カタログ)が必要です。(当日会場前でも販売します)
・コスプレされたい方は、当日コスプレ登録(無料)を本部で受け付け(事前受付はありません)
アクセス:大洗鹿島線 大洗駅下車 徒歩20分、タクシー5分

3)鉄道擬人化・鉄道関連総合同人誌即売会 【鉄娘シリーズ第8回目】『鉄娘リレー号』
毎年秋に開催されていたそうですが、今回はGWにも開催されるようです
http://www.blue-st.net/tetsu/
日時:5/6(月・祝) 11:00~15:00
会場:神奈川県川崎市産業振興会館 4階
・入場にはカタログが必要です。4月20日頃よりメロンブックス様の首都圏各店舗、通信販売において先行頒布を行なう予定です。お取扱店舗についてはメロンブックス各店舗にてお問い合わせ下さい。
主催より
アクセス:・JR東海道線 JR京浜東北線 JR南武線「川崎駅」西口下車徒歩約8分
・京急本線 京急大師線 (相直:都営・京成・北総)「京急川崎駅」下車徒歩約7分
4)絵師100人展
今年も秋葉原で絵師100人展が開催されます!

日時;4/28(日)~5/6(月・祝) 10:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで
会場: AKIBA_SQUARE(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F)
近年、日本発の漫画やアニメ、ゲームなどの文化が世界から大きな注目を浴びています。
日本での評価もまた見直されるようになり、海外ではこうした文化を通じて日本を知る若者も増えています。
中でも、高い技術で秀麗なイラストを描く画家(イラストレーター)は、江戸時代の浮世絵師になぞらえ、「絵師」と呼ばれています。
本展は、従来のアートとは異質ながらも庶民の娯楽となった「浮世絵」を髣髴とさせ、現代に生きる人々の心をとらえ、世界でも評価される現代の「絵師」 100人の新作を一堂に集め、紹介するものです。
人気絵師が描く独特の世界、高い技術に裏づけられたクオリティとポテンシャル、そして今日の日本を取り巻きつつある新たな価値観に迫ります。
(HP開催主旨より)
要約すると、『人気イラストレーター100人を一堂に会した展覧会』です
今回の主題は「日本の一景」
前回に続いて「絵師100人展」は、「クールジャパン」に代表される国外から見た日本の魅力を洗い出し、国内のみならず、海外からも評価される新しい日本の文化を紹介します。
今回は「日本の一景」がテーマです。日本は美しい自然に恵まれ、その情景は古くから文学・芸術の題材となってきました。また、日本人は日々の生活の風景にも目を向け、何気ない「日常の一コマ」を豊かな感性で生き生きと描くこともありました。
心奪われるような美しい情景も、皆が共感できる「日常の一コマ」も、それらは日本人が共有できる「景」であり、現代の個性的な絵師たちによって描かれる「一つの景」は、私たちの前にあらためて日本の姿を示してくれるでしょう。
(HP テーマより)
産経新聞主催、外務省・経産省・観光庁後援
・入場料1,000円 前売券はもうないかな?当日券はあります。日によって券の絵柄が変わります。詳しくはHPで
・毎日日替わりで、イラストレータのサイン会があります。詳しくは(ry
・記念グッズも数多く取り揃えています。詳しk(ry
アクセス:・JR秋葉原駅 電気街口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線 末広町駅 1・3番出口より徒歩3分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2・3番出口より徒歩4分
・つくばエクスプレス 秋葉原駅 A1出口より徒歩3分
そういえば、幕張メッセで
石破茂幹事長の『石破カレー』食べてみたいです

まだまだ盛りだくさんだと思いますが、ここら辺で
どうぞみなさん楽しい休日を
- 関連記事
スポンサーサイト
| 同人イベント | 04:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)