群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

超ひだまつり in 日本武道館に行ってきますた

BDsw3npCQAERDIv.jpg

ついに念願叶って、ひだまりスケッチのイベントに行くことができました!!うひょーーー



はい、こんにちはAZです

3月3日に行われたひだまりスケッチのイベント、

超ひだまつり in 日本武道館

に行ってきましたのでレポ的なものを書こうかと思います。

注)割と細かく書いたので結構な長文になってしまいました。
  ただひだまりスケッチは素晴らしいんだ、それを伝えたいという気持ちも込めてるので、
  「ひだまりスケッチ知らないわ」という方も是非読んでいただきたい。


10:00~(物販開始)

まあ僕、物販行ってないんですけどね汗

朝早いし、並ぶと足腰疲れるし痛くなってくるし、という理由で見送り・・・

The ゆとり!!

Web販売もあるということなんでね、うん

ただ朝から(夜から?)長蛇の列を作っていたようです

友達が言うには400m~500mメートルくらい並んでたんじゃないかと・・・

ちなみにその友達は2時間半並んでようやく買えたとか

(行かなくてよかった・・・)

↓写真↓

r600x600-1.jpg


奥の方に痛車が・・・


17:00~(開場)

さあ、ついに開場の時間になりました

武道館に行く前に、

ひだまりカフェに行こうと秋葉原まで行ったら外まで列を作っていて、

店員「今から並んでも、今日はちょっと入れないでしょうね~」

と言われ、断念したことと

ポケモンセンターに行ってみがわりドール買ってこようと思ったのに、

店員「売り切れなんですよ~入荷の時期も決まっていなくて・・・」

と言われ、絶望したこと

ここまで来るのに色々(主に無駄足と体力の消耗)ありましたが、

初めて武道館を生で見てついに始まるという実感が湧き、疲れなんて吹き飛びましたねwww

と、思っていたのも束の間、人がいっぱい並んでるのに動いてなんですよね~

結局、武道館から科学技術館の方までズラーーーっと


北の丸公園


(もうやだ・・・疲れた・・・)


17:45~(入場)


やっと入場!!

中にはこんな張り紙が・・・!!


DSC_0319.jpg


ラスチャン画伯の絵ですね~

こんなところにまでネタを仕込むとは・・・なかなかやりおる

あとで知ったことなのですが、他にも張り紙があったらしい・・・orz


さあ!席に着こう!!

僕の席は2階南スタンドS列28番

img_budokan_seat.jpg


そうです、かなり後ろです、後ろから数えたほうが圧倒的に早いです

うわ~これはずれかな~

と思いきや、実際席に着いてみるとそんなに悪くないなと。

確かにステージは遠いですが、ど真ん中で全体を見渡せるし、出演者を映す画面もしっかり見えるし、

自分的には良席!!・・・と言い聞かせる

さあ!トイレにも行ったし、後は開演を待つのみ


18:00~(開演?)

18:00!!開演の時間!!

・・・


・・・・・


・・・・・・・


・・・・・・・・・


あ、あれ?

18:15~(開演??)


まだ始まらんのか・・・ワクワク

っとここで宣伝担当の高橋祐馬さんのアナウンスが入る

時間が遅れていることともう少し時間がかかるというお詫びでした

3年前の超☆ひだまつり 2~4時間テレビもこんな感じだったそうで、

「3年前から私は何も成長していない」、と自虐で会場の笑いを誘っていましたwww


18:30~(開演!!)

開演予定時間から約30分は経過

そして遂に開演!!

まずは裏からキャスト陣が自己紹介?を

「宮子役の阿澄佳奈でーす」(一応阿澄さんの真似?で)

自己紹介ではないですねwww

「○○役の阿澄佳奈でーす」の流れができていました

あ、小見川千明さんは「なずな役の松来未祐でーす」でした

なんでもありかwwww


ここで裏からの挨拶は終了


なにやらステージに人影が出現!!

司会担当のニッポン放送のアナウンサー、よっぴーこと吉田尚記さんが登場

軽快なトークの後に、実は阿澄さんがまだ準備完了していないと。

ここで控え室の映像に切り替わる

そこに映っていたのは、急いで準備している阿澄さん!!


・・・ではなく、ベッドに横になるゆの人形www

どうやら今まで寝ていたようではっと目を覚ますところからの設定

阿澄さん「やる気出ないな~」

おいおいwwww

阿澄さん「芳忠さん声のお兄ちゃん欲しいな~」

ここで@がんばらないネタをぶち込んでくるwwww

(ちなみに@がんばらないと宣伝スタッフが同じらしいです←なるほど)


ここで映像が切れ、阿澄さんのためにパフォーマンスをして盛り上げようという流れに

歓声の大きさによってポイントが入って20点に到達したら成功というどこかで見たことのあるような・・・

あ、仮装大しょ(ry


最初のパフォーマンスは松来さんとmarbleのmiccoさんで「桃太郎」

松来さんはフリフリの衣装に大きなリボンwwwwあなた何歳だっけ?wwww

そしてプロの歌手にいきなり何を歌わせてるんだwwww


次のパフォーマンスはチョーさんと菊池達也さん、二人合わせてネオmarbleで「ひなまつり」を

チョーさんは校長のお面を付けていました。(なんと3年前と同じものらしい)


2つのパフォーマンスは無事に成功し、阿澄さんが動き出しました


ここで映像によるちゃんとした出演者紹介


それが終わるとステージ奥にかかっていた白い幕がバサーーーっと

なんとそこに現れたのはひだまり荘

そして扉が開いて各部屋からキャストさんが登場!!


すごいわー

と思っているうちに始まった「 おーぷん☆きゃんばす

ダンスが可愛かった


曲が終わると松来さん、チョーさん、marbleの二人が出てきて全員集合


ここで阿澄さんが開幕宣言!!


ここからはトーク

キャストさん一人ひとりのハニカムの感想やこのイベントについてなどなど。

水橋さん「私はダンスが覚えられないけど、小見川千明ちゃんは覚えるのが早い」

小見川さん「若いんで!!」

これに対して小見川さんの近くに座っていた松来さんとチョーさんに囲まれていたのには笑いましたwwwww

みなさんがどれだけひだまりを愛しているかがわかるいい話がいっぱい聞けました。


トークが終了し、次は外と映像が繋がっているとのこと

そこに映っていたのはうめ先生!!

・・・の人形

どうやら熱海から武道館まで走ってきて、もう動けなくなっているようだ

各地の写真でここまで走ってきた様子を紹介

どう見ても観光してきただけじゃ・・・

ここからはもう走れないうめ先生のためにいくつかのコーナーをして元気付けようということに

各コーナーに6人が参加して6人連続で成功しなければならないといった感じです


最初のコーナーはひだまり算

これは簡単な計算を6秒で解くというもの

出演者が順番でギャーギャー言ってましたwwwww

1.小見川さん(385+16)→正解

2.新谷さん (385+29)→正解

3.阿澄さん (385+40000)→正解

4.原田さん (385+202)→正解

5.水橋さん (385+385)→正解

6.菊池さん (385+727)→不正解wwww

まあステージに立ったら緊張して混乱するんでしょうね

菊池さんは「宮子(385)+なずな(727)」を何度もブツブツ繰り返してましたwww


ここでいったんCMに入り映像が。

金麦のパロでしたwwwwww


次のコーナーは獣人投げ

獣人というのはひだまりラジオ×ハニカムの「ひだまり荘の獣人」というひだまりで温かい人たち?を紹介するというコーナーから持ってきたのでしょう

ルールは、ラジオで言えないようなメールをくしゃくしゃに丸めてゴミ箱に投げ入れるというもの

なんとここでゴミ箱に入ったものはラジオで読むという・・・大丈夫なのか・・・?

ぜひ全部入れ欲しいですね

1.miccoさん「おしいおじさん」→成功

2.水橋さん「急におじさん」→成功

3.新谷さん「廃液おばさん」→成功

4.原田さん「鎌を持った老婦人」→成功

5.小見川さん「ナンバーさん」→成功

6.阿澄さん「枝折りさん」→失敗


ああああああああああああああああああああああああ

だからアンダースローにしろと会場中のみんなが言ったじゃないかあああああ

それでも入った5枚は読むそうです

次のラジオ更新が待ち遠しいですねww

(メールのタイトルが正確に聞き取れていない可能性があります、すいません)


ここでCM

次は明治安田生命のパロ

なんというかこれは小田和正さんの曲で感動しますた


次のコーナーはひだ並べ

彫刻や模型などを値段の低い順に並べていくというもの

1.阿澄さん→失敗

まあこれは難しいと思いましたよwwww

ただここで松来さんの活躍の場が無いということでエキシビションで一番高いもの当てることに

結局、失敗wwwww


ここでCM

「じゃあいつやるか、今でしょ!」で有名な林修先生が出演しているトヨタのCMのパロwwwww


最後のコーナーは飛打魔離演武

これは一枚の瓦を順番に割っていくというシンプルなもの

しかし、女性ばかりなのに大丈夫なのか・・・?

1.チョーさん→割る

2.水橋さん→割る

3.小見川さん→割る

4.原田さん→割る?

5.新谷さん→触れずに割る

6.阿澄さん

さあ!ラストの阿澄さん!!チョーさんのアドリブで2枚割ることに!!!

私が・・・主演女優賞だああああ!!」のセリフと共に振り下ろした手は見事に瓦を真っ二つ!!

阿澄さん、主演女優賞おめでとおおおおおおおお!!

あ、実は横に黒子がいて割れなかった場合この人が割るという茶番でしたwwww

原田さんと新谷さんのはそういうことですwwww


水橋さんが原田さんに言った、

「割れなかったら挟んで割れ!!(乳で)」

これには笑ったwww

さあこれが成功したのでうめ先生が元気に!!

次の瞬間、下からせり上がってくる蒼樹うめ先生(本物です)の姿が!!


神 降 臨 !!


美少女過ぎてびびったwwwwww


正直ラジオで言われているのはお世辞というか社交辞令というか、そんなものだと思っていたのに・・・

ごめんなさい、本物でした、本物の可愛さでした

ステージにはゴールテープとふらふらのうめ先生

あれ?これ24時間テレビじゃ・・・

そしてZARDの負けないでのBGMと共にうめ先生がゴールwwww

さらに会場全員でサライを合唱することにwwwww

サクラ~吹雪の~♪


これでやっと序盤が終了


ここで映像が流れる

「ロマンティックあげるよ」の音楽にちょっとしたDBのパロでしたww


さあ次のコーナーは

蒼樹うめ アシスタント王決定戦!!

なんと優勝者は実際にまんがタイムきららでうめ先生のアシスタント&1ページ漫画を描くことに!!

1回戦は「イラストでしりとり」

2回戦は「穴埋め4コマ」

決勝戦は「利き手と逆スケッチ」


水橋さん、チョーさん、原田さん、小見川さんは絵が上手いんですね~

松来さん、新谷さん、miccoさん、菊池さんは・・・画伯っぷりを全開してましたwwww


そこで優勝したのはなんと水橋さん!!

てっきり阿澄さんが優勝することになっている出来レースかと思っていたのでww

年内にきららに掲載されるそうです。要チェックですね

それにしても絵を描くときに脚を組むうめ先生が可愛かった・・・///


さあ!!ここからはライブパート

セットリストをブワーーーーっと書きますね

1.できるかなって☆☆☆(ひだまり荘メンバー)

2.?でわっしょい(ひだまり荘メンバー+松来さん)

3.さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~(marble)

4.流星レコードverアコースティック(marble+蒼樹うめ先生)

5.誰かがまってる(阿澄さん)

6.笑う門にはパンパンパン!(阿澄さん)

7.おとこのこパズル(ネオmarble)

8.ヒトリゴト ~ I hope my feeling will reach you ~(菊池さん)

9.夢ぐも(marble 途中からひだまり荘メンバーも加わって)

10.とびきりスイッチ(蒼樹うめ先生)

ここで阿澄さんのお言葉が入る

11.スケッチスイッチ

12.できるかなって☆☆☆

13.さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~(marble+蒼樹うめ先生)

14.夢ぐも

15.?でわっしょい(ネオmarble)

16.nora(marble)

17.気まぐれ、じゃんけんポンっ!

18.流星レコード(marble+蒼樹うめ先生)

19.芽生えドライブ

20.おーぷん☆きゃんばす


これでイベントは終了・・・

しかしここでアンコールが響き渡る

最初に応えたのはチョーさん

チョーさん「時間が押してるのでこれでイベントは・・・」

会場「えええええええええええええええええええ」

このやり取りを4回やった後

チョーさん「分かりました、では皆さんのアンコールに応えましょう」

そういってステージに出てきたチョーさんは今回もオリジナルソングを歌ってくれました

「ひだまりのみんなに会いに行こう」

とってもシンプルなものだったので、会場全体で合唱することに

すごい感動したのは僕だけじゃないはず


そして他の出演者も全員出てきて映像を見ることに


そこに流れたのは無印でも365でも☆☆☆でもSPでもハニカムでも見たことのない映像でした

あれ?これって・・・

次の瞬間現れたのは

卒業編制作決定の文字

会場全体から湧き上がる歓声は凄まじいものでした


そこからの後藤邑子さんの手紙

よっぴーが読み上げました

内容は・・・



ごめんなさい、感動しすぎてメモ取れませんでした・・・

涙出るわ、過呼吸なりかけるわ、嗚咽するわでそれどころじゃなかったです

と、とにかく

「これで終わりたくない」

「ひだまりスケッチをキャスト、スタッフ、ファンを含めて愛している」


そんな感じの愛の溢れる手紙でした

みんなが泣くだろうとわかっていたんでしょうね、しっかり笑いも入れてくるところ流石です

それでもキャスト陣はみんな涙を流していました

当然ですよね、キャスト達の方がきっと何倍もひだまりを愛しているんだから

「次はアイツも躍らせてやるんだ・・・」

そう泣きながら言った阿澄さんの言葉が印象に残りました

書きながら思い出してまた涙ぐむ僕であった・・・


さあ!これで本当の最後


最後は会場全体で

ひだまりランド・ゴーランドスケッチスイッチのサビ6連発

最高だった・・・


まとめ
本当に最高のイベントだった。

そして、ひだまりスケッチのイベントが映像化されないのもわかりましたwwww

(普通に書いちゃったけど・・・いいよね♪いろんな所で書かれてるし)

ファン、キャスト、スタッフ、全員の愛が感じられる暖かいイベント、そんな印象を持ちました。

卒業編が制作決まったということで、またイベントあるのかな?

あればいいな、お願いします!またイベント行きたいんです!!

みんなでひだまり愛を分かち合いたいんです!!!

ひだまりスケッチ最高おおおおおおおおおおおおおおお!!




えー長々と失礼しました

ひだまりスケッチはとても素晴らしい作品です。

まだ見たことないという方は是非一度見てみてください。

きっと気に入ることでしょう!

そしてラジオも一緒に聞きましょう!!

ラジオが好きでひだまり見てる人もいるくらい、なかなかのカオスっぷりで楽しいですよwww

さあ!今日からあなたもひだまらー!!

もし次のイベントがあるなら一緒にいって一緒に盛り上がりましょう!!
関連記事
スポンサーサイト



| アニメ系 | 09:35 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

過去に4時間以上列んでロクな物買えなかった前例がありましてね・・・↓
http://apg.blog3.fc2.com/blog-entry-583.html

それにしても息の長いコンテンツですなぁ・・・「ひだまりスケッチ」は。
次のイベントはAZ先輩が陣頭指揮執って企画組んで下さい!オナシャス!

| CHAKE | 2013/03/05 10:36 | URL | ≫ EDIT

レポ乙~

イベントとかって行ったことがないけど、こんな感じだったのか
ひだまり知らなくても楽しそうと思える内容だった
良記事乙

割と真面目に企画組んだら参加者集まると思うから頑張ってください><

| 飛びイカ | 2013/03/05 13:57 | URL |

レポ乙々
このテのイベントは企画ありライブあり新情報ありで楽しいよねぇ

それにしても卒業編か…

| いっくん | 2013/03/05 19:45 | URL |

文面からAZの表情や感情が伝わる素晴らしいレポでした。
乙でした。

自分もここまで嵌まれる作品に出逢ってみたいものです。

これからはイベント隊長として活動していこうかw

| いいだく | 2013/03/05 21:41 | URL |

>>CHAKEさん
4時間・・・
あの時って3万人くらいいたんでしたっけ?
今回のひだまりは8256(ハニカム)人、規模から違いますねwww
それでも、自宅でスレを開いて参加組の報告を待つことしかできなかった僕からしたらとっても羨ましいです泣

>>飛びイカさん
ひだまりは色んなところに手を出して、色んなネタを仕込んでるんでもしかしたらそうかもしれませんねww

もし気が向いたら見てみてください!

>>いっくんさん
本っ当に楽しかったです!
他の作品のイベントもこのくらい楽しめるなら積極的に参加してみたいです(ただお金が・・・)

>>いいだくさん
それが伝わってくれていれば僕も満足です!!
ひだまりにどっぷり嵌まるのがいいんじゃないかなーチラッ

| AZ | 2013/03/06 02:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2725-23cd1df4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT