群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

PXZ(プロジェクトクロスゾーン)周回用攻略メモ:経界石の指輪について

【ラスボスドロップ:経界石の指輪について】

2週目以降のラスボスがドロップする「経界石の指輪」
効果は「HP-1000 DEF-20 TEC-99 常時クリティカル」というもの

これを見た時に感じると思われるのが

「あんだけ苦労したのに効果しょぼくね?」

「こんな微妙アクセのために2週目なんてやりたくない」


だと思います
僕もそうでした

でも実はこの装備は非常に有益な物であるのです
以下に効果の概要をまとめてみたいと思います

(編集者:飛びイカ


[常時クリティカルとは何だ?]

まずこのゲームのクリティカルについてですが【押さえておきたい知識】でも触れたように
地面ギリギリで第1撃を当てることでその攻撃はクリティカルとなります

ただしこの表現には語弊があり、正しくは
「その攻撃がクリティカル判定になる」が正しいのです

というのも地面ギリギリで第1撃を当てた段階では正確にはクリティカルでなく
その次の第2撃
これが敵に当たらないとクリティカルになりません

この「経界石の指輪」も同じように、効果の欄には「常時クリティカル」と書かれていますが
実際には「第1撃をどんな高さ・状況で当ててもクリティカル判定になる」というのが正しいのです

つまり今まで地面ギリギリでしか出来なかったクリティカルを、ミスに近い高高度や
仲間とのクロスヒットでも出来るようになるというのがこの「経界石の指輪」なのです


ここで注意してほしいのが、上述したようにあくまでクリティカルは第2撃が当たらなければ発生しません
この指輪によって判定が緩くなったとしても、第2撃が当たらないとクリティカルにはならないのです
具体的にはあまりにも高すぎる位置で第1撃を当てた場合や、仲間の攻撃で外れた場合
第1撃と第2撃に相手を落としてブロックが発生した場合などは(その攻撃中にブロックを壊しても)クリティカルにはなりません


また「常時クリティカル」と聞いて「全てのヒットで黄色ダメ(クリティカル)になる」と勘違いしがちですが
あくまで通常時のクリティカルと同じ部分しかダメージは上がらないのは注意したいですね





[XPを貯めつつクリティカル]

この指輪の一番の強みは「XPを貯めつつクリティカル」が出来る事です
今まではクロスヒットした際にはクリティカルは出来ず、XPを貯めるかクリティカルでダメを伸ばすかの2択となっていました
しかしこの指輪を装備させることでこの2つを両立することが出来るので
火力を上げつつスキルも使いやすくなるというこのゲームで一番欲しかった効果が得られるのです

ちなみにクリティカルになった際のダメージはだいたい素の状態の1,5倍
一番の攻撃強化が「Atk15%うp」なのを考えればこれが如何に破格であるか分かるかと思います
体感ですと、今まで確定1に出来なかった雑魚を確定1に
必殺技3回必要だったボスが必殺技2回になるぐらいのダメージアップです。
強い(確信)

さらに上記の「Atk15%うp」などの強化スキルと併用することで非常に強力なダメージ源となるでしょう






[他にもあるよ2次効果]

クリティカルになるということで、クリティカルの2次効果も受けることが出来ます
具体的には

○攻撃回数×経験値5%うp

○敵の浮く高さが一定に


この2つの効果があります

特筆すべきは経験値うpで、その効果は最序盤でさへ最低20%うpと経験値上昇スキルと同じと強力
2週目以降で経験値補正が下がッてしまう中で、経験値上昇の効果は嬉しい






[効果が適用される攻撃、されない攻撃]

「常時クリティカル」とありますが、適用となる攻撃とされない攻撃があります

○クリティカルとなる攻撃

・通常技

・必殺技

・反撃時の攻撃全て

・サポート技(サポートするユニットが装備時)

・ソロユニット技(ソロユニットを付けているキャラが装備時)



○クリティカルにならない攻撃

・複数技



ほぼ全ての攻撃において効果が適用されますが「複数技」だけは適用されません
これは複数技には上述した「クリティカル判定」がないためだと思います

また見過ごしがちですが、サポート技やソロユニット技なども効果が表れます
元々のダメがショボイので火力には期待できませんが、この時のクリティカルにも経験値うpの効果があります
もしサポートキャラにも指輪を装備させた状態でスキルを発動しサポート・ソロの攻撃回数を+1にすれば
通常技6回も含めて50%、さらに必殺技で55%まで上がり、必殺技で倒せば別個に20%うp、
スキルも発動すればさらに別個に20%と面白いぐらいに経験値が入ります

(一度ボスにやったことがありますが、その時はレベルが一気に5上がりました)

装備によるステータス増強は微々たるものなのでレベルは重要
レベルが上がりやすいというのは、それだけでバランスブレイカーとも言えます





[経界石の指輪お勧めユニット]

誰に装備させるべきか迷う、という人のために
ここで挙げるユニットを他よりも優先させる理由は
CRT+技(クリティカルでダメ増大)の数、射程、戦闘貢献度(アタッカーとしての活躍度)など

○ハーケン&神夜

通常技にCRT+が3つ
スキル「狙撃」によって長射程攻撃範囲4と経界石の指輪を装備させたい要素を兼ね備える

装備効果でHPとDEFが下がるので敵からの反撃率が下がる射程4は地味に有用
スキル「切り札」によってアタッカーとしての資質も十二分
通常技の習得もLv.28で完了するのでこの装備の強さを実感できるユニットと言える

しかし全ユニットトップのTECが無駄になってしまうのが玉に傷



○エックス&ゼロ

CRT+は一つしかないが、元々の攻撃性能が高く、アタッカーとしての性能を更に強化できる

特にXP120%以上で全パラメーター10%うpの「秘められた力」と
Atk15%うpの「エックスバスター」の重ね掛けが強力

この状態で必殺技まで繋ぐと終盤で7万を超えるダメージを叩きだす
これはソロユニットでの強化を考えなければ今作最強

スキル「ゼロバスター」で射程4に出来るのも言う事なし
ただし加入が遅いので、それまでは別のユニットに装備させよう



○ソーマ&アリサ

通常技にCRT+が3つ
通常は火力に物足りなさを感じるが、経界石の指輪を装備させることで強力なアタッカーに変貌する

→Aのブロック破壊性能が高く、敵のブロックによってダメージが損なわれることが少なくて済む
射程もスキルによって伸ばせ、SPDも高いのでどんどんと前に出て敵を倒していけるようになる


ただしAtkを上げるスキルを覚えないので、ソロユニットで補う必要が出てきます



○クルト&リエラ

通常技にCRT+が3つ
素の状態では攻撃性能が低いのに自強化スキルが多く「器用貧乏」という評価になってしまうが
指輪を装備させることで「万能ユニット」に様変わりする


また技が総じて重い敵に安定せず、すぐに落としてしまいがちな点も
この指輪の副効果「浮く高さ一定」と噛み合う



○ダンテ&デミトリ

CRT+は↓Aしかないが、その時の威力が自身最強となる
これは他の反撃系ユニットにはない強み
他の反撃系ユニットはCRT+技=最強技ではないからだ

指輪を装備した状態で↓Aを連打するだけでXPを貯めつつ雑魚を倒せてしまう
「Atk15%うp」や「射程+1」などの有用なスキルを覚えるのも◎


反撃をメインに運用するので「反撃時の消費XP半減」のある平八と組ませると良い
ダンテ&デミトリはブロック破壊に威力の高い→Aを使わなくてはならないので
確率とはいえブロック破壊のスキルがある平八とは相性がいい



○クリス&ジル

反撃系のユニットであるが、今回はその点はあまり強化されない
むしろ真骨頂はソロユニットなしで「サポートアタック回数+1」と「ソロアタック回数+1」を両立できること

サポートキャラと自身に指輪を装備し両スキルを発動
この状態で通常技+必殺技まで繋ぐだけで経験値が55%上がり、倒せば必殺技補正でさらに20%
「入手経験値20%アップ」まで覚えるので驚くほどの経験値を入手できる

ボスなどで狙ってみる価値は十分ある

ただし普段の時のシナジーはあまり期待できない
出撃数が少なく、他に装備させるユニットが見当たらないときなどに試してみよう



○ジェミニ&エリカ

CRT+は一つしかないがXP120%以上で「全パラメーター10%うp」
博打スキルで「Atk15%うp」をソロユニットなしで両立することが出来る

これは既に挙げたエックス&ゼロとジェミニ&エリカだけの特権

元々はサポート寄りのユニットではあるが、両スキルが発動した状態でのダメージは非常に高く
状況によってサポートと攻撃を使い分けていくことが出来るようになる

全パラメーター10%うpの「もう一人のジェミニ」や回復の要「エヴァンジェル」の習得が遅めなので
経験値アップの効果も見込めるのも相性が良いと言える

博打スキルで「Atk15%うp」を確実に発動させるには途中セーブ&ロードを繰り返すのが効果的
ただし今作ではバグの影響もあるので、敵の増援が全て出切ってから行うのが望ましい








[武器は何を装備させればいいの?]

経界石の指輪は強力な装備ですが、やはり「HP-1000 DEF-20 TEC-99」が足を引っ張ります
特にHP・DEFの減少が痛く、撃たれ弱くなってしまいます

そこでお勧めな武器は「宙の戒典」
効果は「ATK+20 DEF+20」
経界石の指輪の「DEF-20」を相殺することが出来、ATKも20上げることが出来るのでアタッカーとしての性能を高めます

また、ハーケン&神夜やエックス&ゼロなどの射程を4まで上げられ、敵からの反撃を受けにくいユニットには
「ATK+35 DEF-20」「ワギャナイザー」を装備させてもいいかもしれません
より脆くなりますが、実はボスの必殺技を耐えることは出来ますので「死安」と言えます

どちらの武器も1週に1個しか入手できませんので、経界石の指輪を装備させるキャラに優先的に回してやった方が良いと思います




PXZ攻略記事トップへ
関連記事
スポンサーサイト



| ゲーム考察 | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2701-a3420c2c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT