PXZ(プロジェクトクロスゾーン)レビュー
5週目クリアしたんで今更だけどレビュー
ちなみに1週目は60時間、2週目は52時間、3週目は48時間、4週目は42時間、5週目は38時間30分かかりました
とりあえず思ったこととしては、このゲームは100時間くらいやると面白くなってきますね
まじスルメゲー
どうしても辛辣なレビューになっちゃいますが、自分はこのゲーム好きです
(編集者:飛びイカ)
【概要】
ナムコ×カプコン2
これで9割以上は説明できてる
実際は新規作品って扱いだけど、参戦キャラやシステムを見るとナムカプ2という位置づけで問題なし
無限のフロンティア3という感じではないです
ナムカプを知らない人用の説明
ジャンル的にはスタンダードなシミュレーションゲーム
そこへ色んな会社のキャラクターが一挙に参戦したお祭りゲーム
感覚的には人間版スーパーロボット大戦
シュミレーションなんだけど自軍ユニットの攻撃の際には各技を繋げてダメージを与える
つまりボタン入力が必要
若干のアクション性?があるともいえる
【良かった点】
○原作再現マジやばい
○掛け合い会話の豊富さ
【良かった点解説】
まずやり始めた時に思ったのが「原作再現マジやばい」
これに尽きる
それぞれのユニットの攻撃技は原作技を流用(当たり前だが)しているのだけれど
これの原作再現率が半端ない
細かいところまで良く出来ており、キャラの攻撃を見てるだけで楽しい
例えばストリートファイターのリュウの必殺技「昇竜拳→滅・波動拳」のコンボなんかでは
きちんと昇竜拳→EXセービング→ダッシュキャンセル→滅・波動拳と描写されている
実は僕がちゃんと描写されていることに気付いたのは動画サイトで指摘されていたからで
多分気づいてないだけでこういった細かい拘りが随所にあるゲームだと思う
戦闘以外だと戦闘開始前と後で仲間同士の掛け合い会話
ゲームの垣根を越えたキャラ同士のクロスオーバーはこのゲームの魅力の一つだと思う
【悪かった点】
○「今回はテンポよく行くからの!」(笑)
○犠牲になる掛け合い会話・必殺技演出
○低難易度=シミュレーションとは何だったのか
○爽快感・達成感(俺TUEEEEEEEEEE!!!)が薄い
【悪かった点解説】
まず戦闘
上記の原作再現の秀逸さなんだけど、これに感動するのは最初の5時間くらい
各キャラの技にボタン入力が必要だから戦闘に時間がかかる
非常にかかる!(大事な事なので)
例えるならディスガイアでエフェクト長い大魔法をカットできない位には時間がかかる(体感)
しかもそれが全キャラ
もちろんボタン入力があるから「観てるだけ」ってこたぁないけど
そんな感じで少しでも時間を減らすために、折角の必殺技もカットしてしまうし
(必殺技は発動した瞬間からカットできる)
戦闘前・後の掛け合いも出来るだけ飛ばしてプレイすることになる
このゲームの良さが活かされないというジレンマ
シミュレーションとしての難易度は簡単、というか何も考えないでもクリアできるレベル
戦略性とか投げ出して敵を倒すだけのゲームになっちゃった感はいなめない
で、敵を倒すのには時間がかかると
戦闘に時間がかかり、尚且つ戦略性が薄いというのがこのゲームの率直な感想
これで難易度がそこそこ高くて、1手1手良く考えて動かす必要のある理詰めゲームだったらまだ違ったような気がする
さらに味方ユニットが多いためか、そのバランス調整のために敵が非常に多い
「残りもう少しだー」
↓
敵増援(テデドン
という感じ
上記の通り難易度は高くないので、敵の増援は難易度の上昇というよりも鬱陶しさが先行する
爽快感も希薄なのも問題
他のやり込みシミュレーションと違ってレベル上げとかキャラ育成が出来ないので
「俺TUEEEEEEEE!!!」を味わうには2週目以降に装備を引き継いだ場合のみ
しかし、最終面あたりの敵の硬さや増援の汚らしさが目を引き
1週目をクリアしてすぐさま2週目に取り掛かるのは多分少数派だと思う
【もしかして糞ゲー?】
糞ゲーを5週もしねーし!
レビューってことで客観的に特徴を書くと長所<短所となってしまうだけ
何も考えないでダラダラやるにはちょうど良い作業ゲー
多分3年かけて1000時間くらいはやれる
2週目からは難易度がちょっと上がるので、少し歯応えが出てくる
【総評】
至高のキャラゲーであり、反則なまでに販促ゲー
PVを観た人は感じただろうけどPVにこのゲームの全てが詰まっていると思う
だからPV観て「やりたい!」と思った人はどんな評価でも買うし、ダラダラやり続ける
PV観て「別に…」と思った人に無理やり勧められるゲームではないと思います
良ゲーか否かで問われると難しいところだけど俺は好き
それでいいじゃん(レビュー全否定)
以上
レビューはどうしてもネガティブになってしまう
で も こ の ゲ ー ム 面 白 い よ(迫真)
皆さんも興味があればやってみてください
ハマる…かもしれません
それでは今回はこの辺で
ノシ
- 関連記事
-
- ゴールデンウィークは音ゲしようぜ! (2013/05/02)
- ゆっくり実況、はじめました (2013/03/04)
- PXZ(プロジェクトクロスゾーン)レビュー (2013/02/17)
- 【ダメな】8月にやったゲーム【大学生】 (2012/08/26)
- 【 東方 】 半魂武芸帖ひとまずクリア 【 二次創作ゲー 】 (2012/07/13)
| 一般ゲームレビュー・紹介 | 22:09 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)