【今更感】大晦日まどマギ一挙上映にて【全開】
さて、今回の記事では最初に断っておくことがあります。
今更こんな記事あげてすいませんm(_ _)m
正直映画の内容については以前のレビューでほとんど述べてしまっているうえに、
大晦日的なネタも今見てもなんかしっくりこないと思いますが、
その辺りを大晦日気分な慈悲の心で見ていただけると幸いです。
MAOには今年の大晦日に重大な任務がありました・・・。
そう、冬の聖戦よりもMAOにとっては重大なことが!!
それがこちら、



「これを見なきゃ良いお年なんか送れない!!!」
というわけで、今年の大晦日にMAOがいた場所は、

「TOHOシネマズ」です!!
普段の大晦日なんて絶対家のコタツの中だというのにw
まず戦場へ向かう前には戦支度、最初にやらなければならないことは、
チケットの入手!!!
上映まであと約30分、早速券売機でチケットを買うことにしましたが、
もう中央付近の席ががっつり埋まってましたww

ここへ来る途中の自分の考えを思い出す・・・。
「まあ、大晦日だし急がなくてもいい席取れるだろw」


自分の同類は数えきれないほどに存在することを失念していました・・・・あたしって、ほんとバカ・・・・・・。
なんとか通路より前の中央付近の席を入手できたものの、まどマギの恐ろしさを改めて実感しましたねw
そして、まだ戦支度は終わりません・・・次にやらねばならないこと・・・・それは・・・・、
食糧の確保!!!
上映時間は、17:00~21:15(予定)と、実に4時間超の長期戦となります。
途中で食糧が尽きれば、そこに待っているのは死・・・・・。
上映まであと20分、MAOは急ぎ足でフードカウンターへ・・!

店員「そんな装備で大丈夫か?」
MAO「大丈夫だ、問題ない」
あからさまな死亡フラグを立てつつ、MAOは劇場入り口へと向かいます・・・。

劇場入り口にて、一挙上映特典のオリジナル・ニューイヤーカード(ポストカード)を入手!!
晴れ着姿のほむほむです!やっぱり晴れ着には艶のある黒髪が一番ってことでしょうか?
一度きりのイベントということもあり、複数種を出して搾取ということはありませんでしたが、
もしもこれが魔法少女5人のうちからランダムとかだったら、きっとコレクターの皆さんはブチ切れてましたねw
(しかし、マミさんの晴れ着も見たかった・・・・。)
では主戦場となる劇場へと突入いたします!

自分の席はD-14。
やや前方寄りではありますが、なんとか真ん中あたりの席を取ることができました!
しかし、MAOはこの場の異様な状況に気がついた・・・・。

「何故これほどの数のリア充が・・・・!?」
この大晦日の夜にわざわざこのようなイベントに参加するのは、自分を含む一部の人種のみのはず・・・・・・。
「俺にはマミさんがいるから関係ないっ・・・!(血涙)」
・・・・MAOのソウルジェムが穢れた
そしてついに17:00・・・一挙上映が始まりました・・・・。
こうして上映が始まったわけですが、
「もう内容について語ることあるかなー(汗)」
もう前にレビュー書いてるし・・・・かといってただ行ってきたってのもちょっと・・・・(^ω^;)
しかし、そんなことを考えながらも見入っていたところ、
ほむほむと杏子の対ワルプルさんの作戦会議のシーンを見て、MAOは驚愕した・・・・!
「杏子が食べてる蕎麦って、俺達の為の年越し蕎麦では!?」
そう、このシーンは本編ではカップラーメンを食べているシーンですが、
劇場版ではカップ蕎麦に変更されています。
今までに劇場版は4回見ましたが、ここのシーンに特別に見入るようなことはありませんでした。
しかし今日は大晦日です!
自分のように大晦日にこのように一挙上映に参加するような人間のなかには、
新年を迎えるまでに年越し蕎麦を食べられるかどうか分からない人もいるはず・・・・。
そんな自分たちに対して、
「・・・し、しかたねーな!あたしが代わりに食ってやるよ・・!」
と言う感じで杏子が蕎麦を食べてくれている・・・・。
そう考えるだけで、杏子のデレ成分と年越し蕎麦を同時にいただけるという、ファンにとって素晴らしいサービス!!
まさか劇場版はここまで計算して作られていたと・・・!?
そうこうしているうちに前編終了ですー。
ちなみに前編の部分だけで、用意していた食糧は底をつきましたw
見事にフラグを回収したMAOは後編を戦い抜けるのか・・・(汗)
そして続く後編・・・。
ほむほむが無限ループの中で戦い続けているシーンを見ていてMAOはふと思う。
「ほむほむは新年なんていつから迎えていないのだろう・・・。」
同じ一月を何度も繰り返すほむほむにとって、もう新年なんてものは頭の片隅にもなかったのかもしれません。
新年といえば、心機一転してまた頑張っていこうということを考えるものですが、
彼女にはそんな機会を得ることも許されないということなのでしょうか・・・・。
ひょっとすると、気が遠くなるほどの時間を過ごしてきた彼女にとっては、
まどかを救うことが、止まった時間を動かして新年を迎えることに近かったのではないかとも考えられます。
この後編の最後では皆さんが御存じのとおり、
まど神様が世界を一新させて魔法少女を救済したものの、ほむほむが戦い続けることに変わりはありませんでした。
しかし、こうしてほむほむが戦い続ける意志を固めた様子から考えるに、
この結末こそが彼女にとっての心機一転であり、心の中での新年を迎えることだったのではないかと思えました。
そしてくどいようですが今日は大晦日。
視聴者からしてみれば、これでほむほむと一緒に新年を迎えることができるとも言えるのではないでしょうか?
そうしていつの間にか時刻は21:20・・・スクリーンにはエンドロールが流れていました。
食糧のことなど気にもかからないうちに一挙上映は終わっていたということですねw
こうして自分は家路につくために駅へと向かいます・・・。
しかし、

「ああ、俺12時までに家帰れっかなあー」
見事に終電www
それでも・・・・MAOは何も心配はしていませんでした・・・。
それは、
映画館でまどマギと年越しができていたからです!!
今回の一挙上映は大晦日というシチュで、劇場版まどマギの新しい見方ができた上に、
自分の一年をまどマギで締めくくることができて、自分にとって本当に有意義なものとなりました。
2013年もまどマギはもちろん、充実した1年にできるように頑張りたいと思います!!
ちなみに、
あの後MAOは無事に23:40頃に家に到着しました。
そして帰ってくるなり、
母「蕎麦残ってるから早く食べたら?」
MAO「あ、えっと・・・・・うん・・・・。」
なんだか杏子ちゃんにもの凄く申し訳ないような気がしました・・・・(^ω^;)
でも確か杏子ちゃん・・・・食べ物は粗末にしちゃいけないって言ってましたよね・・・・・?
ではノシ
- 関連記事
-
- 【アニ×サカ!!】2015年ガルパンイベントレポ②【あんこう祭】 (2016/03/09)
- 【大洗】2015年ガルパンイベントレポ①【茨城空港】 (2015/12/17)
- 【今更感】大晦日まどマギ一挙上映にて【全開】 (2013/04/01)
- 超ひだまつり in 日本武道館に行ってきますた (2013/03/05)
- 電撃20年祭いってきたったー (2012/10/21)
| アニメ系 | 01:47 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)