第1回GA麻雀大会のレポ

ヒャッハー!もう我慢できねー!!
という訳で8月某日行われた「第1回GA麻雀大会」のレポ記事です
あまりにも時間が経ちすぎているし、
点差のメモを持ってないのでうろ覚え&超主観レポとなってしまうのはご愛嬌

定刻に会場入りすると既に面子は揃っており、各々がゲーム・麻雀などで対局までの時間を過ごしていた
穏やかで和やかな雰囲気
しかしそれはあくまで表っ面だけの取り繕ったモノ
薄皮一枚下には黒く、重く、そして何より熱い!皆の勝利への渇望が感じ取れた

まずは大会のルールのおさらいだ
今大会はA・B・C3つの卓を用意したエレベーター方式の大会だ
要は各卓での勝者が上の卓へ、敗者は下の卓へ堕ちていくという代物
つまりA卓には勝者が、C卓には敗者が集まるって寸法だ
そして、最後にA卓のトップとなった者が優勝―――ではない!
そう、これこそがこの大会の最大の特色
単純な優劣ではなく、各試合での点棒の累計
その数・量を競う大会という所だ
例えばA卓のトップが+10000、B卓のトップが+5000、C卓のトップが+20000で対局を終了したとする
この時の3人の順位は勝者の集いのA卓トップが1位ではなく、敗者の集いのC卓トップが1位のC>A>Bとなるのだ!
つまり「A卓の人間が優勝するとは限らない」ということ
「勝つときは大きく、負けるときは小さく」
長いスパンで麻雀をやり続ける者にとっては常識である闘い方
それを問われるのが今大会なのである
いよいよ大会が始まった
最初に自分がABCどの卓から始めるかをくじ引きで選出する
上記の通りA卓に居すわり続けることが決して有利には運ばない今大会
このくじ引きは非常に重要である
俺は――――A卓に入ることになった
これは良くない
A卓は勝者と敗者の点差が開きにくい
大負けもしないが大勝も出来ない卓
優勝を狙う身としては厳しい出だしとなってしまうのか…

大負けしました()
A卓は勝者と敗者の点差が開きにくい(キリッ
だっておwwwwwwwwwww

同じころのB・C卓
C卓は既に終わってましたがB卓はまだ継続中
ツモり方がカッコ良すぎワロタ

B・C卓の結果
なんかちらほら牌に愛されし者がいますね
全卓の結果が出ましたので1・2位は上の卓へ、3・4位は下の卓へ移動します
僕は(圧倒的)最下位だったのでB卓へ堕ちました
「よーし!今度こそ勝ってA卓へ返り咲くぞー!」
また最下位でした(^q^)

以下ハイライト

A卓のとある対局
当時は気づかなかったが、写真に残る真実
この時のヤナギバウオ(左の人)の左手に注目してほしい!
特に何もしていない
マジ紳士



ルールの関係上全ての卓が終了するまで次の対局に移れません
空いた時間を利用してMAOにマネキンになってもらって衣紋の練習をさせて頂きました
おかげでだいぶ着せ方のコツが掴めた気がします(社交辞令)
とあるC卓
イカ「最近『真・雀鬼シリーズ』って映画にはまってるんだよね」
バヤオ「あ、マジすか!俺も好きなんですよ」
いちご「へー、それってどんな映画なんですか?」
いちご:發切り
バヤオ:卓に対して斜めに座りなおす
「ロンッ!………………終わりだな」

バヤオの大三元が襲いかかるッ!!
いちご「…………………」
イカ「こういう映画だよ」
とあるB卓

B卓は何故かわからないが接戦になりやすく、この対局も非常に長引いていた

ある者はその熱気に耐えかねて扇子をあおぐ
(あえて扇子を持ってくるあたりセンスたけーな!)

ある者は後の戦いに活かそうとあんちょこ片手に対局を見守る

ついにはゲームマスターまっつんまでもが対局の様子を視察しに
南4局オーラスについにゲームが動き出す
それぞれがマンガン以上の大物手を張り、いたかけ・チャケ・ネギまるは上がればトップ確定
そんな中DeDeDeは既存の手を上がってもトップにはなれない状況
DeDeDe「(今の俺の手はチンイツ…しかし鳴いているからマンガン止まり…)」
DeDeDe「(トップになるにはハネマンが必要…そしてそれを可能にする『運』が!)」
この時、DeDeDeは上がり牌の9筒をスルー…!
DeDeDe「(ダメだッ!あの牌で上がれば2位……だけど…ッ)!」
DeDeDe「(1位でなければ!意味がないんだァァァァ!!)」
叫び!無心の叫びッ!その叫びが麻雀の神に通じたのかッ!
それとも捨て牌の重なりを無意識のうちに利用していたのか!
DeDeDe「槓(カン)ッ!!!」
一同「!!!!!」
槓(カン)!6筒をッ!
槓(カン)した先にはッ!

DeDeDeの上がり牌!ラス1の7筒牌!!
一同「きぃゃぁぁぁぁぁぁっぁあああああああああああ!!!」
DeDeDe「……………………」
DeDeDe「麻雀って楽しいよね!」

DeDeDeはボコボコにされた(物理)
以下、真夏の夜の





―――そして
数々の名試合を残した麻雀大会も終了!

ゲームマスターまっつんは点数の収支計算に追われます

そんな中、他の面子は涼しい屋外で呑気に談笑w

いよいよ順位発表!

全員が

一人死んでましたが……(犠牲になったのだ…)
さあ!順位が出揃いました
これが第1回GA麻雀大会の最終順位です!!

1位:ネギまる
2位:DeDeDe
3位:まっつん
4位:ヤナギバウオ
5位:べっちゃん
6位:飛びイカ
7位:チャケ
………………
……………
………
ビリ:焼きいちご
という訳で初代チャンピオンはネギまるに決定!!
ビリは焼きいちご!!
優勝したネギまるには第2回大会まで
チャンピオンの称号が贈られます
「おめでとうチャンピオン(棒)」
「おめでとーww(ぱちぱちぱち」
「よっチャンピオンw(煽り)」
「ワロスwwwwwwwwwwww」


怒るネギまるにMAOの作ったケーキを奉納したら怒りが収まった
良かった
こうして俺たちの熱い暑い夜は終わった
勝った人、負けた人
それぞれの麻雀大会がそこにはあった
でも、不思議と皆の顔は笑顔だった
どうしてかって?
まっつん「いやー今回は大成功でしたね」
まっつん「次回は〝団体戦〟なんてどうですか?(ニヤッ」
……え?
GA麻雀大会団体戦に続く…?
- 関連記事
| 強制?突発?企画断行! | 22:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)