【ポケモンBW2】とんぼルチェン+ノオーギャラ構築【暫定版】
故に未完成でありレートで使えるかは未知数






ラティオス/ガブリアス/ハッサム/Wロトム/ユキノオー/ギャラドス
ポケモン | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 性格 |
ラティオス | 流星群 | 波乗り | かみなり | トリック | 拘り眼鏡 | 臆病 |
ガブリアス | 逆鱗 | 地震 | ダブルチョップ | 寝言 | 拘り鉢巻 | 意地っ張り |
ハッサム | とんぼ返り | バレットパンチ | 馬鹿力 | 剣の舞 | オッカの実 | 意地っ張り |
Wロトム | ハイドロポンプ | ボルトチェンジ | めざ炎 | 電磁波 | 水のジュエル | 控え目 |
ユキノオー | 吹雪 | ギガドレイン | めざ炎 | 絶対零度 | 気合の襷 | 控え目 |
ギャラドス | 滝登り | 逆鱗 | 地震 | ストーンエッジ | 拘りスカーフ | 陽気 |
以下解説
(編集者:飛びイカ)
題名に「ノオーギャラ」と書いてありますが、この2匹は補完みたいなもので
基本コンセプトはとんぼルチェンで有利な対面を作りつつ、拘り竜の数値で制圧していくというもの
とんぼルチェンということで相性の良いハッサム・ロトムが確定
ハッサムを面子に入れたのでこれまた相性の良いラティオスが入る
そして物理竜の枠として久々にガブリアスを採用
カイリューでない理由は後述します
この段階でラティオス/ガブリアス/ロトム/ハッサムが確定
この4匹で重いと思われるのが天候パ
そこで天候を上書きしつつ、相手の竜や耐久水への牽制となるユキノオーが入り
最後の1枠はユキノオーとの補完とある程度サイクルを回していけるギャラドスとなりました
【個別解説】
【ガブリアス】
H183-A200(252)-B116(4)-D105-S154(252)
逆鱗/ダブルチョップ/地震/寝言@拘り鉢巻き
意地っ張りAS
意地っ張りにして火力を最大限伸ばしたガブリアス
逆鱗の威力が爽快で、Hに振っただけのハッサムなら高乱数2になるなど
相手の鋼によっては思考停止で逆鱗を撃っていけるのが強み
また、ここまで火力に特化することでHB特化のクレセリアまでも高乱数2(79,3%)となり
等倍での後出しは出来なくなり、エアームドを採用していない受けループに強くなる事も評価できます
しかし、その結果Sが非常に微妙であり
陽気以上に相手を選ぶポケモンとなってしましました
そこでロトム・ハッサムのとんぼルチェンから繋ぐことで相手を見てから繰り出せるようになり
相手の予想外の威力の技を撃っていけるようになります
相手を選ぶガブリアスととんぼルチェンの相性はいいと思いました
他の拘り物理竜の候補としてはカイリューとオノノクスがいましたが
この枠のポケモンは「実値A200と実値S145以上を両立」が条件であり
カイリューはこの時点で数値が足りませんw
オノノクスはA200以上とS145以上を両立できるので非常に迷いましたが
素の耐久や一致地震の強さ、相手への圧力などからガブリアスに決まりました
またガブリアスならば、ついつい薄くなりがちな岩技耐性を持ち
拘りボルチェンをキャッチできる、などの利点があるのもポイントです
【ラティオス】
H155-B101(4)-C182(252)-D130-S178(252)
流星群/かみなり/波乗り/トリック@拘り眼鏡
臆病CS
特筆すべき点としては雷を採用したことでしょうか
低命中率技を採用する是非は色々な場所で言われていますが、今回は竜の波動ではなく命中70の雷を採用しました
低命中率技を採用することは「外し」という大きな負け筋を生み出す要因であり、基本的には推奨されませんが
今回の構築のような「有利な対面を何度も作る」というパーティにおいては
そのデメリットが(若干ではありますが)軽減されると考えています
というのも、有利な対面≒試行回数の確保であり、
ラティオスのようなSの早いアタッカーであれば試行回数を自然と稼ぎやすく、
1度の外しがそのまま負けに直結することが減るからです
また、今回はパーティに炎タイプのポケモンがおらず
相手の鋼を強く呼び込みます
そういった事情もあり、今回は雷を採用しました…が
雷に頼らないような立ち回りをするに越したことはありませんね
【ハッサム】
H175(236)-A171(44)-B136(124)-D113(100)-S86(4)
とんぼがえり/バレットパンチ/剣の舞/馬鹿力@オッカの実
追い風ラティオス(ryと同じ配分です
ハッサム・ユキノオー採用で相手の炎の通りが半端ないと今気づきました
割とどうとでもなります
【Wロトム】めざ炎理想個体値31-30-31-30-31-30想定
H157(252)-B127-C154(120)-D127-S123(136)
ハイドロポンプ/ボルトチェンジ/めざ炎/電磁波@水のジュエル
追い風ラティオス(ryと同じ配分です
眼鏡がラティオスに渡ったことで新たな持ち物として水のジュエルを装備させました
これはハッサム・ユキノオーがウルガモスの起点となった場合でも素早く処理できるようになるだけでなく
メタグロスのような高耐久の鋼への圧力となります
(ハッサムのような柔らかい鋼は竜のごり押しで何とでもなる)
電磁波は他の面子へのサポート
特に素早さが微妙なガブリアスを補助する技が必須であると考えました
ギャラドスとの相性を考えるならば、ロトムではなくランターンでいいのでは?と思うかもしれませんが
ランターンでは実値C154(ヒードランの身代わりをボルチェンが確定壊し)が実現できないこと
タイプ的に地面を呼び込み、電磁波を撒きづらい事
特に相手のマンムーに弱いのは考え物なのでロトムとなりました
【ユキノオー】めざ炎理想個体値31-30-31-30-31-30想定
H167(12)-B95-C157(248)-D105-S111(248)
吹雪/ギガドレイン/めざ炎/絶対零度@気合の襷
普通のめざ炎ユキノオー
上記の4体が天候パに弱い事と、水への打点が乏しい事などをかんがみて採用となりました
反面ウルガモスなどの炎の起点となりそうですが、ギャラドスの存在や絶対零度を考えればそこまで悲観することもありません
普通絶対零度の枠は氷の礫と選択であると思いますが
上記のようにガモスの起点となるといったどうしようもない状況での勝ち筋を見出したり、
受けループのような耐久への役割破壊として重宝します
【ギャラドス】
H171(4)-A177(252)-B99-D120-S146(252)
滝登り/逆鱗/地震/ストーンエッジ@拘りスカーフ
スカーフギャラドス
ユキノオーの相方を務めるポケモンはある程度素早くなくてはいけない、というのが僕の持論です
何故ならユキノオー自体が低速で、襷がないとすぐに上から縛られやすく
相方がユキノオー同様低速~中速であると、どちらかを捨てなければいけない状況に陥りがちだからです
ユキノオーにスカーフを持たせてもいいように思えますが
ユキノオーのスカーフは読まれやすく止まりやすいのでお勧めできません
(ユキノオー単体で採用するならこの限りではありません)
この枠で他に候補(ユキノオーの相方、且つスカーフを巻くポケモン)となるのは
シャンデラ、ヒヒダルマ、ウインディ、ウルガモスなどの炎ポケモンでしょう
しかしこれらの面子はスカーフが読まれやすく、一致の炎技が半減されやすいので交代先の負担が増えがちです
また、耐久が低いポケモンが多く、ある程度サイクルを回すことを目的としたこの構築にはそぐわないと判断しました
【この構築の欠点】
○スカーフ竜が厳しいので相手の竜の持ち物が割れるまで動かしづらい
○ボルトロスに蹂躙されやすい
○襷が潰れたユキノオーまじゴミ
○ギャラドス火力なさすぎ笑えない
○浮いてる鋼の処理が遅れがち(ドータクン・エアームド・風船勢)
【改善案?】
○ロトム→ランターンにする(ボルトロスへの解答)
○ギャラドスを竜舞型に変更する(火力のなさ改善、相手の受けへの解答)
○ユキノオーの零度を礫にする(襷が潰れた後での行動保障、及び霊獣ランドロス・スカガブへの打点確保)
以上
本当ならロトムをランターンにした構築を載せるべきなんでしょうけど、
ランターンの調整でしっくりくるものが思いつかなかったので今回は暫定版の掲載とあいなりました
ロトムですら足らないと感じる場面が多々あったので、ランターンを入れることで「改善」されるのかは不明
穴が多くて改善すべき余地が残されているパーティではありますが
フリーでの戦績は30戦28勝1負け1切断
フリーなのに600族と準伝使って負ける人って…
今シーズンはこの構築をいじりながら潜っていく予定です
あくまで予定ですが
それではノシ
- 関連記事
-
- ポケモンセンターカップに参加する前に読んでもらいたいこと (2012/10/25)
- 【ポケモンBW2】とんぼルチェン+ノオーギャラ構築【暫定版その2】 (2012/10/23)
- 【ポケモンBW2】とんぼルチェン+ノオーギャラ構築【暫定版】 (2012/09/29)
- 【ポケモンBW2】追い風ラティオス入り(ryパーティ【パーティ構築】 (2012/09/22)
- 【ポケモンBW2】木の実について本気出して考えてみたかった【ネタ】 (2012/09/03)
| ポケモン | 17:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)