H-IIBロケットが三菱重工の打上げ輸送サービスへ移行
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は7月のH-IIBロケット3号機の打ち上げ成功を踏まえ、
今後のH-IIB打ち上げを三菱重工業(株)による打上げ輸送サービスにて実施していく事を、本日両者で合意したと発表しました。
H-IIBロケットの打上げ輸送サービスへの移行について -宇宙航空研究開発機構 プレスリリース
これにより、今後JAXAがH-IIBでの打ち上げを行いたい場合、三菱重工から “打上げ輸送サービスを調達する” という形になります。
しかし打ち上げ業務の移管後も、
●安全確認業務
●地上安全確保業務
●飛行安全確認業務等の安全確保に係る業務
●飛行データの取得に係る業務
といった各種業務については、引き続きJAXA側が担います。
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( >) (<)\ ) H-IIBの静止軌道への打ち上げ能力は8t!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ これで国際競争力が増す事間違い無いぞ!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
H-IIBの次の打ち上げ予定は、来年6月頃の4号機による「こうのとり」4号機です。
- 関連記事
-
- アニメで分かる全球降水観測計画 (2014/02/20)
- 日本の新型ロケット「イプシロン」とは? (2012/11/05)
- H-IIBロケットが三菱重工の打上げ輸送サービスへ移行 (2012/09/26)
- 「こだま」後継機、2015年度中に打ち上げへ (2012/09/19)
- IKAROS、冬眠から目覚める (2012/09/11)
スポンサーサイト
| 宇宙開発 | 19:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)