北陸新幹線用新型車両「E7系/W7系」の詳細発表!
現在高崎~長野間で運行されている北陸新幹線ですが、長野~金沢間が2014年に延長開業します。
それに合わせて、運行管理を行うJR東日本とJR西日本は共同開発車両として、
新型の新幹線電車 「E7系/W7系」 を発表しました。
参照資料 : 北陸新幹線用の新型車両について (PDFファイル)
形式名が分かれてはいますが、実質同じ車両です。
JR東日本が所有する車両がE7系。 EはEast(東)の頭文字で、同社の車両ではお馴染みの表記です。
一方JR西日本が所有する車両がW7系。 WはWest(西)の頭文字で、JR西日本では初のパターンとなります。

エクステリアデザインはこんな感じ。
車両のトータルコンセプトを「大人の琴線に触れる 『洗練さ』 と心と体の 『ゆとり ・ 解放感』 」とし、
「洗練さ」は、日本の伝統と最新技術の融合により新たな価値を生む事で表現し、
「ゆとり ・ 解放感」は、和風の空間に集う事で得られる心地良さで表現するとしています。

こちらが現在の長野新幹線の主力車両 ・ E2系。
E7系/W7系によって置き換えられる事となります。
E7系/W7系は基本的にこのE2系の発展Ver.的な存在です。

先頭形状もE2系を基本にしており、環境性能を考慮した流線型の物とされています。
「One-motion line(ワンモーションライン=シンプルな流線型)」とネーミングされた形状です。
カラーリングはそれぞれ、車体上部は「空色」、車体色は「アイボリーホワイト」、帯色は「銅色(カッパー)及び空色」。
一方インテリアデザインは以下の通りです。

まず、JR西日本ではこれが初採用となる「グランクラス」。
JR東日本のE5系の例を踏まえ、2列+1列の非常にゆったりとしたシート配置です。
『伝統を感じる空間と先進の機能を持つシートがお互いを高めあう事で、
居心地の良い、ゆとりある空間を感じていただけるように演出した』 との事。

続いてはシート配置2列+2列の「グリーン車」。
『日本の伝統的な様式美とモダンな感覚とをアレンジする事で、落ち着きや気品を感じていただけるように演出した』 との事。

シート配置3列+2列はお馴染み「普通車」。
シートピッチは現行のE2系より60mm広がって1,040mmとなりました。
『旅の期待感やワクワク感を感じながら、少しシックで大人の雰囲気を楽しんでいただけるように演出した』 との事。
また様々なサービス面もE2系に比して向上が図られています。
乗り心地の向上策としては、
グランクラス車にはフルアクティブサスペンションを、その他の車両にはセミアクティブサスペンションを搭載します。
電源コンセントもグランクラス ・ グリーン車は全座席に配置。
普通車は窓側座席及び車端部に配置されます。
トイレは全洋式トイレに温水洗浄機能付便座が設置されます。
その他バリアフリーやセキュリティ面に関しても、時代の要請に見合った設備が設置されます。

編成はE2系の10両から12両に増結。
両先頭車が制御車で、それ以外の中間車は全て電動車の10M2T構成です。
1号車から10号車までが普通車、11号車がグリーン車、12号車がグランクラスです。
運転最高速度は260km/h。
民営化後着工の整備新幹線の設計最高速度です。
また地震時の安全対策としてブレーキ力を向上させ、制動距離の短縮が図られます。
これは元々のブレーキの性能向上と、停電検知装置による非常ブレーキ動作時間の短縮という2つからなります。
/ ̄ ̄\ <9/4発表の資料なのに・・・
/ ヽ_ \ 記事化が遅いんとちゃうの?
(●)( ●) | ____
(__人__) .| / \
l` ⌒´ | ./─ ─ \ <俺も色々と忙しいんだよ・・・・・・
. { | / ( ●) ( ●) \
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ./
/ ^ヽ / \
| | | |
- 関連記事
-
- 東武6050系改造車、9/27に総合車両を出場 (2012/09/22)
- 東武、9/29~11/25までの土休日に旧塗装8000系の臨時列車を運行 (2012/09/20)
- 北陸新幹線用新型車両「E7系/W7系」の詳細発表! (2012/09/07)
- 京王電鉄が保有する全車両のVVVF化を達成! (2012/08/22)
- 東武8000系8111編成使用のツアー開催! (2012/08/12)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 22:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)