【ポケモンBW2】拘り夢ドリュの調整配分【型破りドリュウズ】

意地っ張り:H191(44)-A187(116)-B90(76)-D103(140)-S125(132) ※括弧内は必要努力値
[地震/岩雪崩/アイアンヘッド/つのドリル@拘りスカーフor拘り鉢巻き]
○補正なしC252振りラティオス(実値C182)の眼鏡流星群(最高123ダメ)
&同条件ラティオスの-2眼鏡流星群(最高62ダメ)
&ステロダメ(5ダメ)を確定耐え
○補正なしC252振りラティオスの眼鏡流星群(最高123ダメ)
&補正ありA252振りハッサム(実値A200)の鉢巻きバレットパンチ(最高67ダメ)を確定耐え
○補正なしC252振りボルトロス(実値C177)の気合玉(最高184ダメ)
&ステロダメ(5ダメ)を確定耐え
○補正ありC252振りユキノオー(実値C158)の吹雪(最高123ダメ)
&補正なしA252振り(実値A144)の氷の礫(最高45ダメ)
&霰ダメ(11ダメ)2回を確定耐え
○補正ありA244振りローブシン(実値A210)の根性マッハパンチ確定耐え
○実値A187=11n(補正による切り捨てなし)
○実値H191=16n-1(天候ダメ最少)
○素早さ最速バンギラス(実値S124)抜き125
[鉢巻きの場合]
○鉢巻き地震でB4振りラティオス(実値H155-B101)を確定1(100.6%~118.7%)
[スカーフの場合]
○実値S187(最速スカーフバンギ(実値S186)抜き)
以下、詳細
※最後に修正前との変更点をまとめておきました※
(編集者:飛びイカ)
ドリュウズは夢特性:型破りにより、従来の拘りよりは安心して地震を撃てるのが強み
というか地面タイプで型破りなのはドリュだけなので、ワンチャンくらいはあるはず
拘り夢ドリュは従来のカバドリュのように抜きに特化するのではなく
ある程度の後出し性能を維持し、相手に負担を強いたり、終盤での掃除に使うのが一般的かと
そのため今回は環境に非常に多いラティオスの眼鏡流星群2耐えまでDを確保
ここまで振るとボルトロスの気合玉やユキノオーの吹雪+礫など先発対峙しやすい奴らの攻撃で落ちなくなり、
タイマン性能が格段に上がります
またBを火炎玉ブシンのマッパ耐えまで振ることで、終盤での対面でワンチャン残るようになるだけでなく
上記のDとも合わせ、ラティの眼鏡流星群+鉢巻きハッサムのバレパンを確定で耐えるようになるので
竜技で固定されているラティ対面で、負担の高い地震をハッサムに邪魔されず一貫して撃てるようになります
心残りとしてはテクニシャンキノガッサの珠マッハパンチを耐えられないこと
乱数で妥協しても耐えるためにはB148振り、実値H191-B99必要であり
また素早さも今以上に割かなくてはならないので今回は甘える形となりました
今回、拘り夢ドリュの調整として、鉢巻き・スカーフともに同じ配分となっています
それは個人的に夢ドリュで拘る場合、耐久はここら辺まで欲しい事
素早さは鉢巻きにせよスカーフにせよバンギラスは抜きたい事、
ドリュウズは先制技で縛られやすいので拘っているのにSに振りすぎるのはそぐわない事など、結局同じ配分に行き着いたからです
もちろん鉢巻きならば、より一層負担を与えるために全振り近くまでAに振る
スカーフなら竜舞後のカイリューに先制するためにもっとSに振るなども一考です
耐久に振る場合は今回の調整と同じ辺りに落ち着くと思います
技構成は地震・岩雪崩は確定
アイアンヘッドは命中安定で最悪ひるみによるワンチャン残しが有用
つのドリルは本来突破できない相手に3割の確率で勝ち筋が残る素晴らしい技(スカーフ型破り角ドリル:相手は(3割で)死ぬ)
他の技は基本的に採用されないと思います
シザークロスは撃つ相手が少なく、火力が微妙
燕返しはスカーフを持つことでヘラ・ガッサに刺すことが出来ますが
ガッサのテクニマッパを耐えられないこと、ヘラはスカーフが多いことなどからこの調整では不要であると思います
テクニガッサ、変わり者メタモンなどの登場でカバドリは今まで以上に厳しい環境となってきました
カバのお膳たてなしで活躍できる可能性のある型破りドリュにワンチャンを感じずにはいられません
以上
【夢ドリュウズ】【型破り】【耐久調整】【拘りスカーフ】【拘り鉢巻】【努力値配分】【かたやぶり】
以下、反省文という名の戒め
まず、修正する前の調整が以下の通りです
陽気:H186(4)-A186(244)-B91(84)-D103(140)-S124(36) ※括弧内は必要努力値
[地震/岩雪崩/アイアンヘッド/つのドリル@拘りスカーフor拘り鉢巻き]
○補正なしC252振りラティオス(実値C182)の眼鏡流星群下降込み2耐え
○補正なしC252振りラティオスの眼鏡流星群(最高123ダメ)
&補正ありA252振りハッサム(実値A200)の鉢巻きバレットパンチ(最高66ダメ)を高乱数耐え
○補正なしC252振りボルトロス(実値C177)の気合玉確定耐え
○補正ありC252振りユキノオー(実値C158)の吹雪(最高123ダメ)
&補正なしA252振り(実値A144)の氷の礫(最高43ダメ)
&霰ダメ(11ダメ)2回をほぼ耐え(控え目なら確定耐え)
○補正ありA244振りローブシン(実値A210)の根性マッハパンチ高乱数耐え(93,7%で耐え)
○素早さ最速ユキノオー(実値S123)抜き124
[鉢巻きの場合]
○鉢巻き地震でB4振りラティオス(実値H155-B101)を確定1(100.6%~118.7%)
[スカーフの場合]
○実値S186(最速スカーフバンギと同値)
なんだあんまり変わってないじゃん、と思うかもしれませんが
Rさんという方からコメントで「意地っ張りにしないのは何故ですか」的なコメントを頂きました
これは完全に僕のミスです
性格補正というのは実値で最も高くなるステータスにかけるものなのです
つまり今回のドリュで最も高いステータス、Aに補正のかかる意地っ張りにするのが正解なのです
凄く初歩的なミスを犯してしまいました
生き恥を晒した結果となりましたが、調整自体はより良いものとなったのでそこだけは幸いです
変更点としては
○ラティの眼鏡流星群2耐え→ステロも耐えるよ!
○ラティの眼鏡流星とハッサムの鉢巻バレット高乱数耐え→確定耐えになったよ!
○ボルトロスの気合玉耐え→ステロも耐えるよ!
○CA振りユキノオーの吹雪と礫と霰ダメ高乱数耐え→確定耐えになったよ!
○ブシンの根性マッパ高乱数耐え→確定耐えになったよ!
○実値A186→実値A187で11nになったよ!
○実値H186→実値H191で16n-1且つちゃんと奇数になったよ!
○実値S124→実値S125で最速バンギ抜きになったよ!
と、8か所も修正することとなりました
以前の調整を参考にした方には本当に申し訳ありません
今後はこういったミスがないように最新の注意をしてまいります
- 関連記事
-
- 【ポケモンBW2】サブウェイで対面パを練習しよう【対面構築】 (2012/08/10)
- 【ニコニコ動画】ポケモンの関係性を可視化してみた【レーティング環境変遷】 (2012/08/07)
- 【ポケモンBW2】拘り夢ドリュの調整配分【型破りドリュウズ】 (2012/07/25)
- 【ポケモンBW2】メタモンに対抗しうる抜きポケ【変わり者メタモンメタ】 (2012/07/22)
- 【ポケモンBW2】10分で考えた対面パ【パーティ構築】 (2012/07/16)
| ポケモン | 10:50 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)