高崎線のE233系3000番台、9/1にデビュー!
JR東日本高崎支社は、新型車両 ・ E233系3000番台の運転を 9月1日(土) より開始すると発表しました。
【プレス発表】高崎線 新型車両「E233系」デビューについて -東日本旅客鉄道株式会社 高崎支社
これにより、高崎線に残る3ドア車の211系を置き換える事での混雑緩和が図られます。
また、各種機器の二重化による運転保安度の向上や、
各ドア上部に設けられた

投入されるのは10両編成の「L編成」と5両編成の「D編成」。
L編成は4 ・ 5号車に2階建てのグリーン車を連結している、近郊タイプお馴染みといった構成。
L編成+D編成(10両+5両)の15両編成で走行する事も可能です。
なお、L編成の1 ・ 2 ・ 9 ・ 10号車及びD編成の14 ・ 15号車はセミクロスシートが配置されています。
ロングシートとは異なる旅情めいた雰囲気を味わえますから、ラッシュ時以外はお勧めです。
運転区間は高崎線(上野~高崎間)と両毛線(高崎~前橋間)とされています。
また高崎支社はご丁寧に、E233系で運転を行う列車の運用を教えてくれています。
《土休日》

9月1日は土曜日ですから、最初の運用は土休日という事になります。
記念すべきE233系1番列車は、上り834M列車(高崎発上野行き)のようです。
《平日》

平日運用は9月3日(月)より。
やはり日に何回かは、前橋にも来てくれるようですw
/ ̄ ̄\ <何で事前に教えてくれるんだろうなぁ?
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ <決まってるじゃん、
. { | / (●) (●) \ “迷惑な連中” 対策だよ・・・
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
- 関連記事
-
- 11632編成が修繕工事入り&スペーシア原色編成はラスト1本に (2012/07/15)
- 新型新幹線「N700A」の実地試験開始へ (2012/07/14)
- 高崎線のE233系3000番台、9/1にデビュー! (2012/07/07)
- 【超遅報】05系に初のB修工事施工中【東京メトロ】 (2012/07/01)
- 東武100系101編成リニューアル完了 ほか (2012/06/30)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 11:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)