群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

高崎線のE233系3000番台、9/1にデビュー!

01_20120706223934.jpg



Presented by CHAKE...

3日前高崎線使ったら211系に当たった。 乗り納め・・・にはまだ早いかw











JR東日本高崎支社は、新型車両 ・ E233系3000番台の運転を 9月1日(土) より開始すると発表しました。

【プレス発表】高崎線 新型車両「E233系」デビューについて -東日本旅客鉄道株式会社 高崎支社



これにより、高崎線に残る3ドア車の211系を置き換える事での混雑緩和が図られます。

また、各種機器の二重化による運転保安度の向上や、
各ドア上部に設けられたLCD(液晶)画面LED式情報案内装置によるきめ細やかな情報提供等、大幅なサービスアップにも期待出来ます。



02_20120707103547.png


投入されるのは10両編成の「L編成5両編成の「D編成

L編成は4 ・ 5号車に2階建てのグリーン車を連結している、近郊タイプお馴染みといった構成。
L編成+D編成(10両+5両)の15両編成で走行する事も可能です。

なお、L編成の1 ・ 2 ・ 9 ・ 10号車及びD編成の14 ・ 15号車はセミクロスシートが配置されています。
ロングシートとは異なる旅情めいた雰囲気を味わえますから、ラッシュ時以外はお勧めです。



運転区間は高崎線(上野~高崎間)両毛線(高崎~前橋間)とされています。
前橋駅でもE233系を拝める日がやって来るとは・・・・・・!






また高崎支社はご丁寧に、E233系で運転を行う列車の運用を教えてくれています。


《土休日》

03_20120707105314.png

9月1日は土曜日ですから、最初の運用は土休日という事になります。
記念すべきE233系1番列車は、上り834M列車(高崎発上野行き)のようです。



《平日》

04_20120707105901.png

平日運用は9月3日(月)より。
やはり日に何回かは、前橋にも来てくれるようですw





















       / ̄ ̄\  <何で事前に教えてくれるんだろうなぁ?
     /  ヽ_  .\  
     (●)(● )   |          ____
     (__人__)      |           /      \
     l` ⌒´    |       /─    ─  \   <決まってるじゃん、
.     {         |       / (●)  (●)   \   “迷惑な連中” 対策だよ・・・
      {       /      |     (__人__)     | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ      /              \  
     |          |     |            |
関連記事
スポンサーサイト



| 鉄道 | 11:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

E233系3000番台にはLCDは付いていません!
全車両、二段LED表示に統一されています。

| ばく | 2012/09/06 17:28 | URL |

>>ばくさん
ご指摘ありがとうございます、その通りです。
訂正させて頂きました。

| CHAKE | 2012/09/07 14:04 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2210-f105b323

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT