東武100系101編成リニューアル完了 ほか
リニューアルが進む東武100系「スペーシア」ですが、この程7本目として101編成が南栗橋車両管区を出場。
気になる塗装パターンは 『粋』 基調。
これで 『粋』 と 『雅』 は全編成が出揃う事となります。
現状の各編成塗装パターンは以下の通り ↓
101編成 | 東京スカイツリー ライティングデザイン「粋」基調 |
102編成 | 東京スカイツリー ライティングデザイン「雅」基調 |
103編成 | サニーコーラルオレンジ基調 |
104編成 | 未修繕(旧塗装のまま) |
105編成 | 東京スカイツリー ライティングデザイン「雅」基調 |
106編成 | 未修繕(旧塗装のまま) |
107編成 | 東京スカイツリー ライティングデザイン「雅」基調 |
108編成 | 東京スカイツリー ライティングデザイン「粋」基調 |
109編成 | 東京スカイツリー ライティングデザイン「粋」基調 |
それぞれ3色ずつが揃う予定ですから、残る104 ・ 106両編成はサニーコーラルオレンジ基調の塗装になると思われます。
JRへの乗り入れに対応しているのは106 ・ 107 ・ 108編成の3本。
無事に3色全てがJRへ乗り入れる事となりそうです。
30日現在の運行予定は → http://railway.tobu.co.jp/file/pdf/f124831e4b18f5e950e3aabb3eadce01/newspacia.pdf
話題を変えてもう一つ。
一昨日から昨日にかけて10030系11662編成(6両)が森林公園から南栗橋まで回送されました。


21日から22日にかけては11444編成(4両)が同様に南栗橋まで回送されており、
最近東上線への転属が進む30000系の代わりに、本線側へと転属されるものと思われます。
今後も東上線と本線との間の30000系 ・ 10000系列トレードは進むと思われ、
新たに30000系が東上線へと赴く度に同様の事例が見られる事でしょう。
しばらくすると、何食わぬ顔で本線で運用に就いている両編成を見る事が出来るはずです。
____
/ \ 今年は野田線用の新車も来るし、
/ ─ ─\ 車両関係でしばらく楽しみは尽きないなぁ
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ .| | |
| | / , | | |
| | / ./ .| | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
- 関連記事
-
- 高崎線のE233系3000番台、9/1にデビュー! (2012/07/07)
- 【超遅報】05系に初のB修工事施工中【東京メトロ】 (2012/07/01)
- 東武100系101編成リニューアル完了 ほか (2012/06/30)
- 4年振り増備のTX-2000系はどないや? (2012/06/28)
- 北陸新幹線開業に伴う新潟県内並行在来線の新社名発表 (2012/06/26)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 13:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)