群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

鉄ヲタにほぼ必須(?)のクレジットカード

ビュースイカカード(紅蓮)

こんばんは、紅蓮です。
たまには実用的な記事も良いかな、ということでビュースイカカードについて書きます。


このカードの良いところは、
1、通常の買い物は0.5%ポイント還元
2、Suicaチャージ、定期券・グリーン券・特急券など購入で1.5%ポイント還元
3、オートチャージ対応、オートチャージの場合も1.5%ポイント還元
4、定期券対応
…という感じです。ポイントはSuicaチャージ可能となっています。

普段の買い物でポイントがコツコツ貯まり、Suicaチャージ、グリーン券や特急券購入で一気にポイントが貯まります。一般的なクレジットカードのポイント還元率は0.5%なので、1.5%還元は非常に魅力的です。
また、オートチャージ・定期券対応も嬉しいところ、鉄道によく乗る(というより乗り倒す?)人には是非お勧めしたいカードです。
現金払いや現金チャージは時代遅れですよ^^


なお、より高い還元率を求めるならビックカメラSuicaカードもお勧めです。
私はビックカメラを利用する機会がほとんどなく、ビックカメラSuicaは定期券非対応なのでビュースイカにしましたが、高崎など近所にビックカメラがある場合、ビックカメラSuicaカードのほうがかなりポイントを貯めやすいかと思います。
関連記事
スポンサーサイト



| 鉄道 | 19:06 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ヤマダ電機Suicaさえあればッ…

| zaitaku | 2010/07/19 21:38 | URL |

ほう・・。Suicaとはこのような物か。
名前だけ知ってはいたが
田舎者なので触れる機会が無かった。

| きしめん | 2010/07/20 18:50 | URL |

>>zaitaku殿
ヤマダはポイントの改悪が続いてるので、あまり期待しないほうがよろしいかと…。

>>きしめん君
Suicaは電車通学とかじゃないとあまり使う機会ないよね。

| 紅蓮 | 2010/07/21 19:41 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/218-53b19bea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT