北陸新幹線開業に伴う新潟県内並行在来線の新社名発表
おはこんばんにちは。唯々諾々です。
自分語りしてないですが、書きたい記事ができたので書かせていただきます。
拙い文章ですが、何卒よろしく。
さて、本題。先日22日新潟県庁で、北陸新幹線開業における新潟県内並行在来線の第三セクターの社名が発表されました。
自分語りしてないですが、書きたい記事ができたので書かせていただきます。
拙い文章ですが、何卒よろしく。
さて、本題。先日22日新潟県庁で、北陸新幹線開業における新潟県内並行在来線の第三セクターの社名が発表されました。
その社名はなんと
「えちごトキめき鉄道」
・・・え、これはひどi(ry
え~、まあこの会社の概要から
えちごトキめき鉄道とは
・2014年末開業予定の北陸新幹線の並行在来線をJR東日本およびJR西日本から経営を引き継ぐ第三セクター会社
・旧社名は、「新潟県並行在来線株式会社」
・隣県鉄道事業者との相互直通運転を行うことや、交流区間と直流区間が混在していることから、他県より早く会社が設立された。
・経営路線区間は、北陸本線直江津~市振、信越本線直江津~妙高高原
とまあこんな感じか
えちごトキめき鉄道の社名由来として、『越後の玄関である点を盛り込み、注目されているトキの発信力も活用し、明るい未来を感じさせる名前になった』と島津社長は説明しています。
この島津忠裕社長は前肥薩オレンジ鉄道株式会社代表取締社長であるから、こういうネーミングが好きでいらっしゃるのかなぁなんて
ちなみに、えちごトキめき鉄道の経営路線名も同時に発表されました
北陸本線 直江津~市振 → 日本海ひすいライン
信越本線 直江津~妙高高原 → 妙高はねうまライン
・・・これはさらにひd(ry
路線名の由来は
日本海ひすいライン・・・直江津~市振間にある糸魚川はヒスイの名産地であることから
妙高はねうまライン・・・上越地方の春の風物詩である妙高山の雪形「跳ね馬」から
ただしこの社名と路線名、今回決定したわけではなくあくまでも候補
今月29日の第二回定時株主総会で、決議されるとのこと
新社名になるのは来月1日から
まあこんなふざけたような社名と路線名ではありますが、みなさん北陸新幹線開業したらこの日本海ひすいラインと妙高たねうm・・・じゃなくて、妙高はねうまラインにぜひご乗車ください
そしてわが地元新潟県にお金を落としてください(切実)
その前にちゃんと2014年に開業するかどうか・・・(新潟県知事のせいで)
駄文で見苦しく、さらにローカルネタで申し訳なかったです。これから精進いたします
ありがとうございました
「えちごトキめき鉄道」
えちごトキめき鉄道とは
・2014年末開業予定の北陸新幹線の並行在来線をJR東日本およびJR西日本から経営を引き継ぐ第三セクター会社
・旧社名は、「新潟県並行在来線株式会社」
・隣県鉄道事業者との相互直通運転を行うことや、交流区間と直流区間が混在していることから、他県より早く会社が設立された。
・経営路線区間は、北陸本線直江津~市振、信越本線直江津~妙高高原
とまあこんな感じか
えちごトキめき鉄道の社名由来として、『越後の玄関である点を盛り込み、注目されているトキの発信力も活用し、明るい未来を感じさせる名前になった』と島津社長は説明しています。
この島津忠裕社長は前肥薩オレンジ鉄道株式会社代表取締社長であるから、こういうネーミングが好きでいらっしゃるのかなぁなんて
ちなみに、えちごトキめき鉄道の経営路線名も同時に発表されました
北陸本線 直江津~市振 → 日本海ひすいライン
信越本線 直江津~妙高高原 → 妙高はねうまライン
日本海ひすいライン・・・直江津~市振間にある糸魚川はヒスイの名産地であることから
妙高はねうまライン・・・上越地方の春の風物詩である妙高山の雪形「跳ね馬」から
ただしこの社名と路線名、今回決定したわけではなくあくまでも候補
今月29日の第二回定時株主総会で、決議されるとのこと
新社名になるのは来月1日から
まあこんな
そしてわが地元新潟県にお金を落としてください(切実)
その前にちゃんと2014年に開業するかどうか・・・(新潟県知事のせいで)
駄文で見苦しく、さらにローカルネタで申し訳なかったです。これから精進いたします
ありがとうございました
- 関連記事
-
- 東武100系101編成リニューアル完了 ほか (2012/06/30)
- 4年振り増備のTX-2000系はどないや? (2012/06/28)
- 北陸新幹線開業に伴う新潟県内並行在来線の新社名発表 (2012/06/26)
- 大井川鐵道に “青いSL” 登場 (2012/06/25)
- 旧国鉄広尾線の幸福駅に“駅神様”が登場! (2012/06/23)
スポンサーサイト
| 鉄道 | 01:07 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)