群馬大学GA研究会 なんでもにっき

群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ベトナムが独自開発した人工衛星、H-IIBロケットで打ち上げへ

01_20120621131636.jpg



Presented by CHAKE...

実は日本側のODAで支援されてる事業だから、海外受注って訳じゃないんだコレがw











ベトナムが独自に開発した人工衛星「F1」が、
来月21日に打ち上げ予定のH-IIBロケット3号機に搭載され、日本から打ち上げられる事となったようです。

ベトナム独自開発の人工衛星、7月末に打ち上げ -newsclip.be





02_20120621142626.jpg


と言っても、H-IIBロケットがメインで輸送するのはHTV「こうのとり」3号機

実は今回の「こうのとり」には国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」に運ぶ装置として、
小型人工衛星を「きぼう」から宇宙空間へ放出する機構が積まれています。

「F1」はまさにこの機構を利用して宇宙へ放たれる事となります。



開発を手掛けたのはベトナムの私立大学 ・ FPT大学で、2008年から設計 ・ 製作を行っていたようです。
「F1」は衛星写真の撮影機能を持っており、山火事監視等の任務に活用される予定です。

衛星の寸法は10cm角で重量は1kgとかなり小さめ。
H-IIAロケットの打ち上げで募集がかかる「小型副衛星」とどっこいの大きさです。


今月末にも日本へ輸送され、およそ1ヶ月の後の打ち上げに備えます。





















   / ̄ ̄\   <当日晴れれば綺麗だろうな
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ          /─    ─  \   <もうまもなくで、宇宙兄弟のOPみたいに
.  |         }  \      / (⌒) (⌒)    \   青空を飛んでくH-IIBが見られるのね
.  ヽ        }    .\     |   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
関連記事
スポンサーサイト



| 宇宙開発 | 14:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://apg.blog3.fc2.com/tb.php/2140-8f942ce4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT