「JAXAシンポジウム2012 in 東京」 7/4開催!
7月4日(水)、 『宙から視る、宙をつかう』 と題して「JAXAシンポジウム2012 in 東京」が開催されます。
これは、JAXAが自分達の活動内容をより幅広く知って貰うため毎年開催しているもの。
昨年度の活動内容に関するビデオ上映のほか、
2部構成のトークセッションとして先日打ち上げられた第一期水循環変動観測衛星「しずく」の役割や、
まもなく宇宙に飛び立つ星出彰彦宇宙飛行士のミッションについて、詳しい解説が行われます。
参加申込は以下の公式ページから ↓
https://www.science-event.jp/jaxasympo2012/
先着1,000名限定で、予定人数に達し次第締め切られますのでお早めに!
〈シンポジウム概要〉
主催 | 宇宙航空研究開発機構(JAXA) |
開催日時 | 2012年7月4日(水) 18:30~20:30 ※開場17:30 |
会場 | メルパルクホール東京 (港区) |
定員 | 1,000名(先着申込制) |
プログラム | ●平成23年度JAXA活動レポート(ビデオ上映) ●開会挨拶 (JAXA理事長 : 立川敬二) ●トークセッション1 : “水の惑星” のメカニズムに迫る「しずく」 ●トークセッション2 : 宙をつくるひと ~星出飛行士、宇宙へ |
登壇者 | ●山田玲奈 (フリーアナウンサー/司会進行) ●中川敬三 (「しずく」PM/トークセッションナビゲーター) ●沖大幹 (東大教授/トークセッションナビゲーター) ●野口聡一 (宇宙飛行士/トークセッションナビゲーター) |
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) .毎年普通に満席状態らしいし、
| (__人__) ∫ 私が申し込んだ時点でも既に200人超えてましたな・・・
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| 行きたい人はお早めに
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 関連記事
-
- 三菱重工資料に見る国産ロケットの今後 (2012/06/24)
- ベトナムが独自開発した人工衛星、H-IIBロケットで打ち上げへ (2012/06/21)
- 「JAXAシンポジウム2012 in 東京」 7/4開催! (2012/06/13)
- JAXA、廉価版HTVを計画中? (2012/06/12)
- JAXAがH-IIAロケット21号機打ち上げの模様のクイックレビュー公開 (2012/05/24)
スポンサーサイト
| 宇宙開発 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
あたりめ(08/30)
名無しのGA研究会(08/20)
16000系(03/17)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(12/09)
名無しのGA研究会(08/30)
名無し(08/01)
いっくん(03/02)
バイパー(02/28)
CHAKE(02/12)